キハ58はくつる583さんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全1584件
月曜日のQさま‼“この冬に行きたい駅”で紹介されました。駅直結のスキー場で便利この上ない駅です。でも鉄道ファンにも魅力あって、2021年にE4系が引退するまでは写真のようなE4系による大「ハ」の字姿を見ること...
キハ58はくつる583さんのブログ
神田明神の最寄り駅、御茶ノ水。神田川に沿ったホームをよく見ると、おおっ!中央線快速グリーン車導入に伴う工事が進んでいました。1両分、しっかりスペースあります。もっとも、駅正面から見れば至って変わらず...
キハ58はくつる583さんのブログ
神田明神へお札の返却・授かりに行きました。正月三が日を過ぎても企業関係の参拝客が多い神社。一月も後半になり、人出も落ち着いていました。それでもスーツ姿の集団など、経営の神様に商売繁盛を祈願する人達...
キハ58はくつる583さんのブログ
テレビ朝日のクイズ番組で放映されました。その中に登場したのが雨晴駅。富山湾沿いを走る氷見線の駅で、写真のような立山連峰を望むことができるんです。海越しの3000m級山を一望。圧巻でした。早朝のホームから...
キハ58はくつる583さんのブログ
昨日1月20日は“120”とからめ、キハ120形がSNSで色々登場していました。小振りな車体を生かしJR西日本の各ローカル線で活躍しています。何度も乗車しましたが、たとえば島根県や広島県の木次線・芸備線あたりなど...
キハ58はくつる583さんのブログ
昨19日にJR東日本が春の臨時列車を発表しました。(https://www.jreast.co.jp/press/2023/20240119_ho02.pdf)その中で目に留まったのが、2021年定期運行を終えた185系利用の臨時特急列車が多くあることです。中...
キハ58はくつる583さんのブログ
先週末に”さらば宇宙戦艦ヤマト”を観ました。ポスターにも使われていますが、ヤマトの斜め後ろ姿がカッコいい!そこで思ったのですが、E3系つばさ復刻カラーの17,16号車の斜め後ろ姿もカッコいいです!特に16号車...
キハ58はくつる583さんのブログ
二十歳を迎えた車両をもう一つ。湘南モノレール5000系です。跨座式と違い、懸垂式は空中浮遊しているようで不思議な感覚で乗車できます。おまけに湘南モノレールは、傾斜や急カーブが多くあり、加速と揺れは結構...
キハ58はくつる583さんのブログ
二十歳を迎えた車両をもう一つ。湘南モノレール5000系です。跨座式と違い、懸垂式は空中浮遊しているようで不思議な感覚で乗車できます。おまけに湘南モノレールは、傾斜や急カーブが多くあり、加速と揺れは結構...
キハ58はくつる583さんのブログ
今日1月15日は、以前の成人の日。ちなみに自分も1月15日に成人式をおこなっていて、どうしても今日が成人の日イメージなんです。そこで今年二十歳の車両を。JR九州で走っている新幹線800系です。カッコいいですが...
キハ58はくつる583さんのブログ
注文した熱々の豚スンドゥブチゲがやってきました !ちょうど新幹線もやってきました ‼寒い時に、熱々味わいながらのトレインビュー。JR山手線・京浜東北線の田端駅ビルで満喫できる、鉄道ファンに嬉しいランチタ...
キハ58はくつる583さんのブログ
1983年:松竹他、監督:大島渚40年前の話題作をNHKBS録画で久しぶりに再見しました。役者を本業にしていないデビット・ボウイ、坂本龍一、ビートたけしを主演に向かえた、戦闘シーンのない戦争映画として当時話題...
キハ58はくつる583さんのブログ
新幹線網が発達してどんどん減っていく在来線特急列車。最近では北陸新幹線の敦賀開業で短縮される特急サンダーバードのことがよく話題にのぼります。383系で運転される特急しなのも運転区間を短縮された特急です...
キハ58はくつる583さんのブログ
つり革の先に駅銘板。海沿いの通勤電車らしいですね。停車中の車窓です。窓いっぱいのみなも。そして、その先に大きな橋。高く伸びる2本の支柱が印象的な鶴見つばさ大橋です。橋は海芝浦駅からの風景的シンボル。...
キハ58はくつる583さんのブログ
205系が海芝浦駅に入線してきました。表示を見ると既に鶴見です。はや!停車した列車のホーム横は海。鏡のようなみなもの青さが際立っています。そして鶴見駅側の205系正面です。まさに海に横づけされている205系...
キハ58はくつる583さんのブログ
置き換わる鶴見線205系の記録記事を続けています。浅野駅から鶴見駅側を見ています。鶴見駅からの205系が入線してきました。その205系車内からの浅野駅入線風景です。本線複線から芝浦支線が複線のまま平面分岐す...
キハ58はくつる583さんのブログ
「さらば~地球よ~旅立つ船は……♪」リアルでTVシリーズを観た世代には、今でも条件反射的に心揺さぶられる主題曲です。47年前の公開作リマスター版上映にいきました。-----遊星爆弾により放射能汚染され壊滅間近...
キハ58はくつる583さんのブログ
海芝浦駅からやってきて鶴見駅に向かう205系。ここは浅野駅。海芝浦支線用のホームです。支線といいつつもしっかり複線なのは凄いですね。ホームの移動は構内踏切。わたり板というのが雰囲気あります。本線のホー...
キハ58はくつる583さんのブログ
12月30日記事の続きです。205系が発車しました。“あんぜん”に向かってです。まさにご安全に、ですね。片面ホームの大川駅。出口もとてもシンプルです。そんな大川駅の時刻表です。日中は全く無し。周辺工場へ勤務...
キハ58はくつる583さんのブログ
お正月飾りの先に商店街のゲート。旧中山道の入口・巣鴨です。山手線で東京駅から20分くらいなのに雰囲気が全く違います。そんな巣鴨のお荘月スナップです。入口にある真性寺。弘法大師ゆかりということあり、迎...
キハ58はくつる583さんのブログ
有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。
近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。
首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?
小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。