キャミさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全1671件
前々回の記事の続き。隅田川貨物線を跨ぐ歩道橋からは駅がすぐそこに見えます。東京メトロ日比谷線の南千住駅です。南千住駅は東京都荒川区南千住にあるJR東日本、東京メトロ、首都圏新都市鉄道の駅。駅周辺は、...
キャミさんのブログ
常磐線貨物支線の隅田川駅にやってきました。先週はこの後に南千住駅に立ち寄ってから帰宅しましたが、晴天だったので本日再び訪問しました^^; おかげで腕や顔は真っ赤に焼けてしまいましたが・・・。先に本日の分を...
キャミさんのブログ
三ノ輪橋停留場から国道4号「日光街道」に出ると、すぐそばに常磐線の高架があります。そこから線路の南側に沿って進んでいくと、東京メトロ日比谷線の高架が常磐線に寄り添ってきました。そのまま東に進み、線路を...
キャミさんのブログ
新三河島駅から南千住駅を目指して明治通りを東へ。宮地の大交差点を抜けて行くと荒川区役所がありました。そのそばの公園を抜けた先には・・・都電荒川線です。車番は8900形の"8906"。奥には東京スカイツ...
キャミさんのブログ
西日暮里駅に立ち寄った後は常磐線貨物支線を辿ります。貨物線を辿っていくとまたまた踏切がありました。道灌山通りの横切る「日暮里道踏切」です。そこから三河島方面。右から奥に行く高架は常磐線の旅客線。貨物...
キャミさんのブログ
前回は田端駅から北に向かいましたが、今回は東に向かいます。天候は曇り。新田端大橋を渡った先で右折。駅を右手に南に進むと、坂道を登るようになります。そこは跨線橋になっていました。何を"跨線"...
キャミさんのブログ
前回の続き、京浜東北線の上中里駅に来ています。駅舎横の歩道跨線橋を渡ると線路を幾つか越えることになりますが、並んでいる順番は南西側から・・・ ①東北本線電車線(京浜東北線の上中里駅) ②多分・・・山手貨物線(...
キャミさんのブログ
尾久車両センターの見学を終えて、すぐ近くにある上中里駅に向かいます。前回地図の⑧の位置から住宅密集地を南に進むと、壁にぶち当たりました。壁の向こうが駅のようです。その壁を越える歩道橋が先に延びていま...
キャミさんのブログ
前回の続き。田端運転所のほうから尾久車両センターの北側にある尾久駅に向かいます。前回に続きWikipediaから航空写真を拝借させていただきます(クリックで拡大できます)。前回最後は④の位置にいました。ここか...
キャミさんのブログ
田端駅北口の駅前通りにきています。ここは線路を跨ぐ「新田端大橋」という橋になっており、眼下に線路を望めそうですが、柵が・・・。脇から覗いてみました。田端駅の北側です。線路は左手前から、山手線内回りの2番...
キャミさんのブログ
前回は山手線の大塚~駒込の沿線を走りました。次の週は駒込駅から更に東に進みます。この先は鉄好き、線路好きにはちょっと面白いエリアだと思います。駒込の南側辺りの線路は地平と同レベルを走りますが、その...
キャミさんのブログ
巣鴨駅からは山手線の北側を線路沿いに自転車を走らせます。線路は引き続き掘割を走り、染井橋(染井通り)→駒込橋(本郷通り)とくぐります。染井橋から駒込方面。見える橋は駒込橋。その向こうの建物がお次の駒込駅...
キャミさんのブログ
大塚駅から山手線沿線を走って巣鴨駅にやってきました。巣鴨駅は東京都豊島区巣鴨にある駅。JR東日本の山手線と都営地下鉄三田線の2路線が交差する地点にあります。開業は1903(明治36)年4月のこと。巣鴨といえば・...
キャミさんのブログ
王子界隈に出かけた翌日もリハビリサイクリングで山手線沿線を走ります。まず山手線の概要について。「山手線」は品川~渋谷~新宿~池袋~田端を結ぶ全長20.6kmの路線名称です。代々木~新宿間は中央本線との重複...
キャミさんのブログ
新庚申塚停留場から南にチャリを走らせます。線路沿いに道は無いですが、近くを並走する「栄和通り」を進むと、すぐに交差点に差し掛かります。そこを右折してすぐのところに庚申塚停留場があります。新庚申塚から...
キャミさんのブログ
飛鳥山停留場から都電荒川線沿線を大塚方面に走らせます。この先は住宅密集地の真ん中を専用軌道が南に突っ切っていきます。線路沿いに小径があるところも一部ありますが、基本的に線路は住宅の裏手を走っていま...
キャミさんのブログ
王子駅前停留場から都電の併用軌道に沿ってチャリを走らせます。JRの王子駅をくぐると・・・すぐ目の前に飛鳥山公園への登山口・・・「あすかパークレール」の駅があります。「公園入口駅」「あすかパークレール」は・・・レール...
キャミさんのブログ
休日サイクリングで王子駅までやってきました。王子駅前には都電荒川線も乗り入れています。王子駅前停留場です。停留場の構造はJR線の東側に並行した相対式ホーム2面2線。南側からの様子。真上には東北新幹線の...
キャミさんのブログ
東十条駅から線路に沿って南下します。王子までの区間は地上に6線、高架に2線。高架下に使われていない?線路も見えます。しばらく自転車を走らせていくと賑やかな場所に出てきました。王子駅に到着です。王子駅...
キャミさんのブログ
十条駅の北側の踏切を渡って東に向かいます。「演芸場通り」という道を通って住宅密集地を進み、坂を下っていき、その先にある陸橋を渡ります。その陸橋上に東十条駅がありました。南口です。東十条駅は東京都北区...
キャミさんのブログ
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。