鉄道コム

キャミさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 861~880件を表示しています

全1671件

  • 80年代前半の頃の上野駅。エル特急「ひたち」と常磐線快速の並びです。左の「ひたち」は後期型?485系だと思います。絵柄入りHMですね。そして、右は常磐線快速松戸行きのエメラルドグリーンの103系です。場所は「ひた...

    キャミさんのブログ

  • 今回も80年代前半の頃、両大師橋からです。上野駅を出発する485系「あいづ」。時期的には前回の「ひたち」と同じ日に撮影しています。両大師橋の反対側です。1982(昭和57)年11月の大改正で東北新幹線が大増発された時...

    キャミさんのブログ

  • 今回は80年代前半の頃の両大師橋から、上野駅高架ホームの"ボンネット型"L特急「ひたち」です。時期は、同じ日の同じ橋から「新幹線リレー号」やエル特急表示のない185系「あかぎ」を撮影しているので、1982(...

    キャミさんのブログ

  • 80年代前半の頃の上野駅から。地平ホームの485系「はつかり」と旧客です。右は485系のL特急「はつかり」です。東北本線を真っすぐ青森まで行くロングラン特急でした。東北新幹線の盛岡開業によって、盛岡以北に追いや...

    キャミさんのブログ

  • 駅巡りブログなんですが、骨折治癒中でお出かけできず(泣)このGWは大人しくして、昔の写真を片っ端からアップしています。多分前回と同じ日の上野駅にて。番線は不明ですが、高架ホームかな??手前は185系200番...

    キャミさんのブログ

  • 【追記】いきなりの追記ですみませんが、「あけぼの」は私の記憶or記録違いだったようで誤りのようです<(_ _)>再考察した結果(今のところは)、EF65は14系「北星」、EF64は20系「天の川」だと思われます。...

    キャミさんのブログ

  • 80年代の新宿駅の続き。写真解析します^^;松本行きの437M。横須賀色115系に連結された荷物車だと思います。クモニ83形。テールランプが点灯しているので最後尾だとすると代々木方から撮影しています。右奥は183系...

    キャミさんのブログ

  • 80年代前半の頃。まだ埼京線が乗り入れていない頃の新宿駅です。山手貨物線を走るEF60-27の牽く貨物列車。多分新宿駅のはず・・・。こちらは間違いなく新宿駅。27号機の単機です。ここで画像解析。後方に見える橋は...

    キャミさんのブログ

  • 上牧駅から水上駅で乗り継いで長岡行きに乗車しました。この後は新清水トンネル内の土合駅に下車。一旦上り列車に乗車してループを抜けて湯檜曽駅に下車しています。 トンネル内の土合駅下りホームと階段→→2016...

    キャミさんのブログ

  • 渋川駅から上越線下り列車に乗車して終点の水上駅に到着。乗り継ぎです。水上駅の様子→→2016年冬と1988年冬の水上駅水上まで乗車した733Mは165系電車だったようです。さて水上以北は列車が半減します。乗車してき...

    キャミさんのブログ

  • 今回は1988年の冬に越後湯沢にスキーに行った時の駅巡りから。往路で利用した18きっぷ。下車印は、高崎→渋川→水上→上牧→土合→湯檜曽→塩沢→越後湯沢。この駅巡りの一部写真についても過去に掲載したことがあります...

    キャミさんのブログ

  • 西川越駅からは徒歩で隣の的場駅まで向かいます。地図上では道のり2.3km、徒歩で29分ほどの計算です。道中では入間川を渡ります。といっても、記憶は全くありません・・・。ということで的場駅に到着です。的場駅は...

    キャミさんのブログ

  • 南古谷駅から川越線下り列車に乗車しました。過去写真によると、次は川越駅に下車していたようです。川越線の現在のダイヤは、川越駅で運転系統が完全に分断されています。ただ、80年代の頃のダイヤは現在とは違...

    キャミさんのブログ

  • 80年代の川越線訪問は、浦和駅から大宮駅に移動しました。過去写真によると京浜東北線に乗車したようです。大宮駅の京浜東北線の駅名標。隣駅は与野駅。当時はさいたま新都心駅はありませんでした。開業は2000(平...

    キャミさんのブログ

  • 今回からは80年代前半の頃、川越線に訪問した時の様子から。時期的には東北新幹線が大宮~盛岡間で開業した後で、埼京線や湘南新宿ラインがまだ開業してなかった頃です。まず最初に下車したのは浦和駅でした。現...

    キャミさんのブログ

  • 青函連絡船お名残り乗船の帰路。函館駅から夜行連絡船に乗船して本州に上陸、青森駅から鈍行で東北本線を南下します。利用した18きっぷ下車印は、函館→青森→(多分)好摩→大更→岩手松尾→二枚橋→一ノ関→水道橋。帰路...

    キャミさんのブログ

  • 今回も蔵出しです。1988年の春に函館に行ってきました。目的は、1988年3月13日に青函トンネル開通を控え、同日に廃止される青函連絡船のお名残り乗船です。その時に訪問した駅から記事にしていないものをピックア...

    キャミさんのブログ

  • 今回は80年代前半の頃。家族で伊東に遊びに行った時のお話です。今はあるかどうかわかりませんが、地元の区の指定する保養施設に泊りに行きました。多分「踊り子」で行ったと思いますが全く記憶がありません。保養...

    キャミさんのブログ

  • 1986年夏の駅巡りは東京への帰路になります。北新川駅から名鉄三河線でまずは刈谷駅で下車。ここから東海道本線をひたすら東進します。刈谷からは青春18きっぷを利用します。下車印は、三河三谷→東京→御茶ノ水。...

    キャミさんのブログ

  • 刈谷駅から名鉄三河線に乗車して南へ。カタコト走って北新川駅で下車しました。北新川駅は愛知県碧南市久沓町にある名古屋鉄道三河線の小駅。個人的には祖父母の家の最寄り駅で、子供の頃は毎年夏休みに遊びに来...

    キャミさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

ラストランは2月10日

「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。

画像

「T4編成」展示へ

1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

「サステナ車両」5月デビュー

元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。

画像

撮影スタイルとレンズ選び

撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。

画像

1月の鉄道イベント一覧

2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

非公開でメッセージを送信