鉄道コム

タロウ3415さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 181~200件を表示しています

全707件

  • 16年前の今日はこんなことをしてました!『201系は減り続けているんだなぁ。』今日は下見ということで。新京成を撮影後は、津田沼から総武線で信濃町へ。ここもいい感じに撮れるみたいです。ほほ~。カーブですか...

    タロウ3415さんのブログ

  • ※記事内の写真は2021年4月と2023年5月に撮影したものです。 北口 小岩駅は北東~南西(だいたい東西)方向に伸びる駅です。小岩駅南口は2012年より再開発事業が進められています。↙新小岩(三鷹) 市川(千葉)↗ 1日乗...

    タロウ3415さんのブログ

  • 8年前の今日はこんなことをしてました!『全都道府県乗り撮り鉄の旅 第十弾「2015年6月岩手・青森の旅」二日目②』一日目①一日目②二日目①釜石から宮古までの鉄道路線はJR山田線です。釜石から宮古まで三陸海岸沿...

    タロウ3415さんのブログ

  • 17年前の今日はこんなことをしてました!(こんな記事を書いていました。)(3年ぶり2回目)『似たもの同士』京急デトと京成モニです。どちらも似た形してますね。デトの方は毎週決まった時間に走るので狙いやすく、...

    タロウ3415さんのブログ

  • 16年前の今日はこんなことをしてました!『東武はあんまり変わってないかも。』変わっていないようで変わっていた西武線。蔵の町、川越を軽~く観光。バスを降りて、川越市駅に入ります。ホームに停まっていた800...

    タロウ3415さんのブログ

  • ※記事内の写真は2021年4月に撮影したものです。 小岩駅は北東~南西(だいたい東西)方向に伸びる駅です。小岩駅北口は2022年より再開発事業が進められています。↙新小岩(三鷹) 市川(千葉)↗ 1日乗降客数=約10万50...

    タロウ3415さんのブログ

  • 4年前の今日はこんなことをしてました!『朝ラッシュの西武池袋線撮影』※この記事の内容は2019年7月のものです。中央線のピンチヒッターと、隣の線路を走るそっくりさんの並びを狙う ~リベンジ~三鷹で209系1000...

    タロウ3415さんのブログ

  • ※記事内の写真は2020年10月に撮影したものです。 大神宮下駅は北西~南東(だいたい南北)方向に伸びる駅です。↑京成船橋(京成上野)船橋競馬場(成田空港)↘ 1日乗降客数=約4500人(2021年度 ※2019年度は約5000人) ...

    タロウ3415さんのブログ

  • 4年前の今日はこんなことをしてました!『京王電鉄の枝線乗り潰し+西武新宿線な変な待避駅訪問 ②競馬場線乗り潰し』※この記事の内容は2019年5月のものです。①中央線のピンチヒッター撮影&吉祥寺駅前観察吉祥寺...

    タロウ3415さんのブログ

  • 5年前の今日はこんなことをしてました!『灯台下暗し鉄道(from 東京) 伊豆急行③』※この記事の内容は2018年5月のものです。その①その②路肩のない道路に難儀していたところにベストタイミングで現れたバスに乗車し...

    タロウ3415さんのブログ

  • 6年前の今日はこんなことをしてました!(2年ぶり3回目)『関東の鉄道巡礼 京急&東京モノレール ~京急の部~』今回は京急&東京モノレール。訪問は2017年5月です。朝の一仕事を終えてまずは平和島で撮影。10時...

    タロウ3415さんのブログ

  • ※記事内の写真は2020年11月に撮影したものです。 ①東武小泉線西小泉駅前観察②東武伊勢崎線、小泉線、桐生線太田駅前観察③東武伊勢崎線、JR両毛線伊勢崎駅前観察④伊勢崎市街ぶらぶら→東武伊勢崎線新伊勢崎駅前観察...

    タロウ3415さんのブログ

  • 4年前の今日はこんなことをしてました!『横浜市営地下鉄ブルーライン乗り潰し+相鉄撮影+ちょこっと東急 ②地上駅でブルーライン撮影』※この記事の内容は2019年5月のものです。①あざみ野駅前観察あざみ野からブ...

    タロウ3415さんのブログ

  • ※記事内の写真は2020年11月に撮影したものです。 ①東武小泉線西小泉駅前観察②東武伊勢崎線、小泉線、桐生線太田駅前観察③東武伊勢崎線、JR両毛線伊勢崎駅前観察④伊勢崎市街ぶらぶら→東武伊勢崎線新伊勢崎駅前観察...

    タロウ3415さんのブログ

  • 4年前の今日はこんなことをしてました!『東武日光線の渡良瀬川土手沿い区間(栗橋~新古河)撮り歩き③』※この記事の内容は2019年5月のものです。その①その②目的の渡良瀬川土手に着いたのでぶらぶら開始。↓列車内か...

    タロウ3415さんのブログ

  • 17年前の今日はこんなことをしてました!『中央<常磐』今日は中央線中心に撮影する、と言ってましたが結局常磐線を中心に撮影しました。もちろん中央線も撮影しましたよ。途中で横浜線に乗りますが上りも…ameblo.jp

    タロウ3415さんのブログ

  • 6年前の今日はこんなことをしてました!『関東の鉄道巡礼 京王&中央線高尾 ~中央線の部~』京王の部ふと、そういえば10年前のゴールデンウィークにも京王を撮っていたなあ、と思い出す。10年前に京王を撮った...

    タロウ3415さんのブログ

  • ※記事内の写真は2020年11月に撮影したものです。 ①東武小泉線西小泉駅前観察②東武伊勢崎線、小泉線、桐生線太田駅前観察③東武伊勢崎線、JR両毛線伊勢崎駅前観察④伊勢崎市街ぶらぶら→東武伊勢崎線新伊勢崎駅前観察...

    タロウ3415さんのブログ

  • 2年前の今日はこんなことをしてました!『テキトー駅前観察 ~東京メトロ東西線”竹橋駅”~』※この記事の内容は2021年4月のものです。東京メトロ東西線竹橋駅はだいたい東西方向に伸びる駅です。出入口は駅両端に...

    タロウ3415さんのブログ

  • 16年前の今日はこんなことをしてました!『お久しぶりです。2週間ぶりの更新。』2週間も開けてすみませんでした。金もなく、ネタもなく、気力もなく…という状況でした。通学で毎日電車乗ってるので、休みの日まで...

    タロウ3415さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

非公開でメッセージを送信