バーターさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全3244件
志布志方面の最後の交換可能駅です。 (2020年7月30日 訪問) 駅舎 駅名標 駅舎内 駅構内 駅前1 駅前2The post 日南線 福島今町駅 first appeared on 北柏仮乗降場.
バーターさんのブログ
日向国に属しますが、何故か「日向」ではなく当時の町名の「福島」を冠して区別しています。 (2020年7月30日 訪問) 駅舎 駅名標。3駅共に広域地名2文字+狭域地名2文字の組み合わせです。 駅舎内 駅構内 駅...
バーターさんのブログ
飫肥から油津まで連続する市街地の中間に位置します。駅前に日南市役所が在ります。 (2020年7月30日 訪問) 駅舎 駅名標 駅舎内1 駅舎内2 駅構内 駅前The post 日南線 日南駅 first appeared on 北柏仮乗降場.
バーターさんのブログ
宮崎市中心部から続く市街地の南端近くに位置します。駅から少し離れた地域には新興住宅地が形成されています。 (2020年7月30日 訪問) 駅入口 駅名標 駅構内 駅前The post 日南線 南方駅 first appeared on ...
バーターさんのブログ
大淀川を挟んで宮崎市の中心市街地が形成されており、南側に当駅、北側に宮崎駅が位置します。 全列車が停車し、また当駅始発・終着の列車も多数設定されています。 (2020年7月30日 訪問) 駅舎 駅名標 駅舎内...
バーターさんのブログ
駅からは宮崎空港が見えます。 (2020年7月30日 訪問) 駅舎・駅入口 駅名標 駅舎内 駅構内 志布志,宮崎空港方。本線と副本線が合流してから再度日南線と宮崎空港線が分岐します。 駅前The post 日南線 田吉...
バーターさんのブログ
地名・駅名としては存在しますが、周囲に「曽山寺」という寺院は存在しません。 (2020年7月30日 訪問) 駅入口 駅名標 駅構内 駅前The post 日南線 曽山寺駅 first appeared on 北柏仮乗降場.
バーターさんのブログ
駅数を稼ぐために青島駅から歩いてきました。駅間距離の短い日南線の中でも当駅~青島間は最も短く、営業キロで1.1kmです。 (2020年7月30日 訪問) 駅入口 駅名標 駅構内 駅前The post 日南線 折生迫駅 first...
バーターさんのブログ
当駅始発・終着の列車として、宮崎~当駅間の列車が1.5往復設定されています。 (2020年7月30日 訪問) 駅舎 駅名標 駅舎内1 駅舎内2 駅構内 駅前The post 日南線 青島駅 first appeared on 北柏仮乗降場.
バーターさんのブログ
志布志市の中心市街地に位置します。住所は志布志市志布志町志布志です。 (2020年7月30日 訪問) 駅舎 駅名標 駅舎内1 駅舎内2 駅構内 線路終端 駅前The post 日南線 志布志駅 first appeared on 北柏仮乗...
バーターさんのブログ
駅前を通る県道377号を挟んで、「こどものくに」という遊園地に隣接しています。 (2020年7月30日 訪問) 駅舎 駅名標 駅舎内 駅構内 駅前The post 日南線 子供の国駅 first appeared on 北柏仮乗降場.
バーターさんのブログ
霧島市の中心市街地に位置し、駅前には市役所が在ります。 (2020年7月30日 訪問) 駅舎 駅名標 駅舎内1 駅舎内2 駅構内 駅前The post 日豊本線 国分駅 first appeared on 北柏仮乗降場.
バーターさんのブログ
串間市の中心市街地に位置します。 旧来の駅舎の4分の3には「くしま駅の駅」という物産館が入居し、左端の4分の1のみが駅として利用されていました。しかし、駅の斜向かいの「道の駅くしま」の開業(2022年4...
バーターさんのブログ
駅の出入口と宮崎空港の出入口が隣接しています。 (2020年7月30日 訪問) 駅舎。奥の建物が宮崎空港ターミナルビルです。 駅名標 駅舎内 駅構内 線路終端 田吉方 駅前。左の建物が宮崎空港ターミナルビルです...
バーターさんのブログ
駅名の通り、宮崎県総合運動公園に隣接しています。 (2020年7月30日 訪問) 駅入口 駅名標 待合所 駅構内 駅前。正面奥が宮崎県総合運動公園です。The post 日南線 運動公園駅 first appeared on 北柏仮乗降場.
バーターさんのブログ
枕崎市の中心市街地に位置します。 2006(平成18)年の旧駅舎解体に伴い、ホームだけの寂しい駅となっていましたが、2013年に現駅舎が竣工しました。 (2020年7月29日 訪問) 駅舎 駅名標 駅舎内 駅構内 線路終...
バーターさんのブログ
2013(平成25)年に廃止された枕崎飛行場の最寄り駅です。 (2020年7月29日 訪問) 駅全景 駅名標 駅前The post 指宿枕崎線 白沢駅 first appeared on 北柏仮乗降場.
バーターさんのブログ
鹿児島中央方の正面には開聞岳を望めます。 (2020年7月29日 訪問) 駅入口 駅名標 駅構内 駅前。左端に見えるのが開聞岳です。The post 指宿枕崎線 入野駅 first appeared on 北柏仮乗降場.
バーターさんのブログ
(2020年7月29日 訪問) 駅舎 駅舎内 駅構内 駅前The post 指宿枕崎線 南鹿児島駅 first appeared on 北柏仮乗降場.
バーターさんのブログ
(2020年7月29日 訪問) 駅入口 駅名標 駅前The post 指宿枕崎線 東開聞駅 first appeared on 北柏仮乗降場.
バーターさんのブログ
デザインや一部仕様が明らかに。2026年春デビュー予定の13000系、どこを走る?
2006年の500形以来となる新型、2026年度に導入予定。車内のカラーテーマは編成別に3種類。
上野東京ラインの川口駅停車に向け、JR東日本と川口市が基本協定を締結。あわせて駅施設も整備。
2031年度の開業を予定している「羽田空港アクセス線」(仮称)。その工事の現状は?現場の様子をご紹介します。
近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。