鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

モケイテツさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 821~840件を表示しています

全3891件

  • KATO新製品の出荷日が決定となりました。

    モケイテツさんのブログ

  • GREENMAX(グリーンマックス)の2月新製品の発売時期が決定となりました。 発売時期決定 1月上旬発売 2月中旬発売 2月下旬発売 今月の発売予定品

    モケイテツさんのブログ

  • 鉄道コレクション(鉄コレ)の発売日が決定となりました。 発売決定 1月28日に発売決定   今月の発売予定品    

    モケイテツさんのブログ

  • 1979 年(昭和 54 年)に製造された車両で、京都線・橿原線・天理線と奈良線(大和西 大寺~奈良)で運用していました。近鉄唯一のオールステンレス車体に、制御機器は電機 子チョッパ装置を採用するなど、当時の...

    モケイテツさんのブログ

  • 小田急8000形は小田急線地上専用車として1982年から1987年にかけて製造された20m4扉の車両で、各駅停車から快速急行まで使用できる汎用車両です。2002年から更新工事が行なわれ、行先表示機のLED化、前面通過表示...

    モケイテツさんのブログ

  • 阪急1300系は2014(平成26)年3月から京都線・千里線用、地下鉄堺筋線乗り入れ用に投入された阪急の新型車両で、抵抗制御車の置き換えを目的に増備が続いています。アルミ車体の3扉19m車の8両編成で、車体幅・車...

    モケイテツさんのブログ

  • JR103系3500番台は1998年の播但線姫路~寺前駅間電化に際して投入された車両です。体質改善40N工事と同時にワンマン化改造が施され2両固定編成になりました。2両または4両編成で運転されています。ワインレッドの...

    モケイテツさんのブログ

  •   20D形コンテナは2006年より製造が開始されたJRコンテナです。従来の汎用コンテナであった19D形コンテナに比べ天地寸法を大きくし、全高2600mmとなっているのが特徴です。2018年よりデザインが変更さ...

    モケイテツさんのブログ

  • コキ107は2006年より製造された海上コンテナ対応車両です。従来のコキ100系列では車体側面に設置されていた手ブレーキハンドルが本形式では車体端部のデッキ手すりに変更されました。近年増備された車両は側面に...

    モケイテツさんのブログ

  • GREENMAX(グリーンマックス)の発売日が変更となりました。 出荷日決定! 1月26日に出荷決定! 店頭販売は2日〜4日後になります。     今月の発売予定品    

    モケイテツさんのブログ

  • TOMIX(トミックス)の発売日が決定となりました。 発売決定! 1月28日発売 今月の発売予定品

    モケイテツさんのブログ

  • GREENMAX(グリーンマックス)の発売日が変更となりました。 発売繰上 5月→4月に発売繰上   発売延期 2月→3月に発売延期   3月→4月に発売延期   4月→5月に発売延期 &n...

    モケイテツさんのブログ

  • E259系は2009年10月より運転を開始した特急電車です。同系は主に横浜・新宿~成田空港間の「成田エクスプレス」で運用され、東京~成田空港間では2編成を併結した12両編成で運転されています。  

    モケイテツさんのブログ

  • 小坂鉄道DD130形は国鉄DD13形をベースに3両が製造された機関車で、本線での使用を前提に運転台が前後2カ所に備わっていることや、小坂ー茂内に勾配区間が存在することから重連総括制御を備えているのが特徴です。...

    モケイテツさんのブログ

  • 商品番号 商品名 価格(税込) 31584 JR103系播但線(パンタ増設車・BH9編成)2両編成セット(動力付き) 16,280 31585 JR103系播但線(BH3パンタ増設編成+BH5編成)4両編成セット(動力付...

    モケイテツさんのブログ

  • 名古屋市交通局鶴舞線3000形は1977年に誕生した名古屋市交通局初の冷房車、セミステンレスの車両です。車両の計画段階から名鉄との相互直通運転を考慮し、仕様について車両寸法や性能などの統一を行っていました...

    モケイテツさんのブログ

  • 東武鉄道6000系は1964年から1966年にかけて登場しました。優美な外観と片開き2扉クロスシートが特徴で、主に浅草~東武日光、鬼怒川公園・新藤原の快速列車で活躍しました。1986年の野岩鉄道直通乗り入れに際し冷...

    モケイテツさんのブログ

  • 東武鉄道6000系は1964年から1966年にかけて登場しました。優美な外観と片開き2扉クロスシートが特徴で、主に浅草~東武日光、鬼怒川公園・新藤原の快速列車で活躍しました。1986年の野岩鉄道直通乗り入れに際し冷...

    モケイテツさんのブログ

  • 遠州鉄道は浜松を中心に、鉄道・バスを運行しています。鉄道線は新浜松駅より天竜浜名湖鉄道と接続する西鹿島までの17.8㎞の路線です。車両は自社発注のオリジナル車となっており、2000形は1999年か...

    モケイテツさんのブログ

  • 2022年1月13日発表 ラインナップ   商品名 価格(税込10%) 鉄道コレクション 遠州鉄道2000形(エヴァンゲリオンラッピング電車)2両セットC 4,950円 鉄道コレクション 名古屋市交通局 鶴舞線...

    モケイテツさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

4月からは「南海泉北線」に

南海電気鉄道と泉北高速鉄道の合併が認可。2025年4月1日に実施。合併後の路線名は「泉北線」に。

画像

真岡駅でキハ20形の乗車体験

真岡鐵道のキハ20形による、構内走行体験イベント。11月24日に開催。同日には有料撮影会も。

画像

「18きっぷ」大改変

冬版の「青春18きっぷ」は3日用が登場。一方で、有効期間は連続3・5日間、複数人利用はNGに。

画像

運休が「出雲」のみの理由は

10月14日から一部日を除き運休となっている「サンライズ出雲」。なぜ「出雲」が対象なのでしょうか。JR西日本に聞きました。

画像

西武の車両「記録推奨度」

この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は西武編です。

画像

11月の鉄道イベント一覧

数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信