鉄道コム

咲田環季さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 81~100件を表示しています

全273件

  • 冬になったり春になったり

    • 2024年2月12日(祝)

    2月に入って初めての記事です。前回告知した通りパソコンを定期点検に出していたためもあり、いまになりました。今年はプラス1日の2月ですが、グズグズしているとあっ

    咲田環季さんのブログ

  • 冬になったり春になったり

    • 2024年2月12日(祝)

    2月に入って初めての記事です。前回告知した通りパソコンを定期点検に出していたためもあり、いまになりました。今年はプラス1日の2月ですが、グズグズしているとあっ

    咲田環季さんのブログ

  • じつはこんなのも↑用意していたり…。やはり10年前の1月、長野電鉄に乗りに行ったとき、線路際で見かけたねこをパシャリ。民家が近くにあったので、もしかしたらどこかの

    咲田環季さんのブログ

  • じつはこんなのも↑用意していたり…。やはり10年前の1月、長野電鉄に乗りに行ったとき、線路際で見かけたねこをパシャリ。民家が近くにあったので、もしかしたらどこかの

    咲田環季さんのブログ

  • 早いもので、1月に入って三週間あまり…。暖冬といわれるけど、さすが寒中かなと思うときと、やはり暖かいよねと思うときとまちまちです。ただ、この気温差が体にくるこ

    咲田環季さんのブログ

  • 早いもので、1月に入って三週間あまり…。暖冬といわれるけど、さすが寒中かなと思うときと、やはり暖かいよねと思うときとまちまちです。ただ、この気温差が体にくるこ

    咲田環季さんのブログ

  • 366日の年が始まりました…

    • 2024年1月6日(土)

    新しい年をいかがおすごしでしたでしょうか…? おととしと同じく大みそかまで『営業』しましたので、今年もスタートは少しゆっくりさせていただきました。 元日午前中

    咲田環季さんのブログ

  • 366日の年が始まりました…

    • 2024年1月6日(土)

    新しい年をいかがおすごしでしたでしょうか…? おととしと同じく大みそかまで『営業』しましたので、今年もスタートは少しゆっくりさせていただきました。 元日午前中

    咲田環季さんのブログ

  • クリスマスがすぎると、師走はあっという間…。今月は半ばすぎ頃から急に寒さがきびしくなって(とくに朝晩)、ちょっと身にしみますね。 すでに仕事納め後で世間は年末

    咲田環季さんのブログ

  • クリスマスがすぎると、師走はあっという間…。今月は半ばすぎ頃から急に寒さがきびしくなって(とくに朝晩)、ちょっと身にしみますね。 すでに仕事納め後で世間は年末

    咲田環季さんのブログ

  • 初冬のひだまりに咲く…

    • 2023年12月24日(日)

    筆とるよう つぼみ膨らむカニサボテン先に描くは 華(はな)ざかりの色★写真…2023.12.19(短歌風につぶやいてみました。オソマツサマ…^^ゞ)

    咲田環季さんのブログ

  • 師走も半ばをすぎました。さすがにじわじわとお尻に火がつきつつあるのを感じており、年末の実感が薄いとはいっていられなくなりました。 とくにブログは…、せめてあと

    咲田環季さんのブログ

  • 師走も半ばをすぎました。さすがにじわじわとお尻に火がつきつつあるのを感じており、年末の実感が薄いとはいっていられなくなりました。 とくにブログは…、せめてあと

    咲田環季さんのブログ

  • 今年の干支はえーと…(笑)⑬

    • 2023年12月6日(水)

    とうとう今年もこの時期が来ました、師走…。月めくりのカレンダーは残り1枚で、追いたてられるようなカウントダウンの日々です。(正直まだ実感ないですが) ところで

    咲田環季さんのブログ

  • 今年の干支はえーと…(笑)⑬

    • 2023年12月6日(水)

    とうとう今年もこの時期が来ました、師走…。月めくりのカレンダーは残り1枚で、追いたてられるようなカウントダウンの日々です。(正直まだ実感ないですが) ところで

    咲田環季さんのブログ

  • 大正初期に開業した長崎電気軌道の古風で渋い社名表札。 霜月半ばすぎてはや下旬です。晴れた昼間は小春日和の日もあり、朝晩と気温の差が大きいですが、今年は3年ぶりに

    咲田環季さんのブログ

  • 大正初期に開業した長崎電気軌道の古風で渋い社名表札。 霜月半ばすぎてはや下旬です。晴れた昼間は小春日和の日もあり、朝晩と気温の差が大きいですが、今年は3年ぶりに

    咲田環季さんのブログ

  • 今年の三連休がすべて終わりましたね。久々に帰省や旅行で東海道新幹線を利用されたかたのなかには、(JR東海編成の)車内チャイムの曲が変わっていたり、のぞみ、ひかり

    咲田環季さんのブログ

  • 今年の三連休がすべて終わりました。久々に帰省や旅行で東海道新幹線を利用されたかたのなかには、(JR東海編成の)車内チャイムの曲が変わっていたり、のぞみ、ひかりの

    咲田環季さんのブログ

  • 今週帰省してまいります

    • 2023年10月24日(火)

    『のどもとすぎればあつさを忘れる』その言葉の通り(直訳なら)、長くきびしかった今夏の記憶はやや忘却の方向へ。ここ数日は朝の冷え込みがちょっときますね。 自転車

    咲田環季さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

東上線に新型「90000系」

「今までにない印象に残る大胆な先頭形状」を採用。9000系置き換え用に2026年デビュー。

画像

京王本線ではない理由とは?

京王の本線格となる路線は、「京王本線」ではなく「京王線」。この路線名となっている理由を探ります。

画像

違う車両のエキスポライナー

323系による特別使用車が使われれると発表されていた「エキスポライナー」。しかし平日朝には別の形式が使用されています。

画像

実は特殊仕様の中央グリーン車

中央線快速に導入されたグリーン車は、実は他路線の車両とは異なる特殊仕様。その中身とは?

画像

「元新京成車」扱いどうなる?

4月1日の京成電鉄と新京成電鉄の合併後、元新京成車はどうなる? 京成に取材しました。その将来の分析も。

画像

3月の鉄道イベント一覧

ダイヤ改正の3月到来。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

非公開でメッセージを送信