大林カメラさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全141件
皆様こんばんは。久しぶりの更新となってしまいましたが、今年の冬シーズンは雪も降らず+ネタ列車もタイミングが合わずと満足に鉄分補給が出来ず…(´;ω;`)そんな中普段あまり撮らない列車をという目的で阪神電車...
大林カメラさんのブログ
皆様こんにちは!今回は久しぶりにカメラ屋らしい記事…(;^_^Aということで発売を目前に控えたNikonさんの新製品、D780をご紹介していきたいと思います。ミラーレスカメラへのシフトが進む昨今の現状ですが、当ブ...
大林カメラさんのブログ
皆様こんばんは!少し間が空きましたが今回で連続していたHYDEサザンの追っかけは終了ということで最後の撮影に選んだのは粉浜駅。機材はα7RⅢにSEL70200GMです。それではどうぞご覧ください(^^)/露出が足らなかっ...
大林カメラさんのブログ
皆様こんばんは。前回に引き続き、南海特急サザンのHYDEラッピング車両の追っかけです(*^-^*)①と同じ二色浜付近でオマケで撮影した写真と、折り返しで堺駅停車中に撮影したHYDEサザンの写真を載せてまいります(`...
大林カメラさんのブログ
皆様こんばんは今回は少し前から運転を開始したコラボ車両を狙って久しぶりに南海電鉄へ。そのコラボというのが、ロックバンド「L'Arc〜en〜Ciel」のヴォーカルであるHYDE氏とコラボレーションした特急「HYDE サ...
大林カメラさんのブログ
皆様あけましておめでとうございます!2020年も何卒よろしくお願い申し上げます<(_ _)>さて、今年初めてのブログ更新はお馴染みの阪急電鉄。毎年年末年始になると新年の干支を模したHMを掲出します。2020年...
大林カメラさんのブログ
皆様こんばんは!2019年最後となる投稿は前回に引き続き三岐鉄道。さらに引退迫る関西本線DD51の写真になりますのでどうぞご覧ください(^^)/(端が切れている写真はクリックするとフルでご覧いただけます)まずは...
大林カメラさんのブログ
皆様こんばんは!普段の鉄道撮影では場所の都合などで望遠を多用する鉄道撮影。しかしたまにはバーン!とダイナミックに写したくなる時があります(*´з`)そんな時に活躍するのが広角レンズ!ということで私が愛用...
大林カメラさんのブログ
皆様こんばんは!今回も引き続き中央西線でのEF64の重連撮影の写真です。次の貨物が来る時間まで空いていたので、特急しなのを中心に時間つぶし…最初は寝覚ノ床という所のテラスから24㎜ 1/2500秒 f/4 ISO400...
大林カメラさんのブログ
皆様こんばんは!今回は先月撮影分の写真ということで、以前から行きたかった中央西線にお邪魔しました。ターゲットはロクヨンセンことEF64 1000番台が2両で牽引する石油重連貨物(; ・`д・´)中央西線の名物でもあり...
大林カメラさんのブログ
皆様こんばんは。今回は11月27日早朝に行われたシキ800の返却回送です。列番は9886レということで、京都貨物を6時12分に発車との情報を見たので、始発を乗り継いで京都駅へ。今回は牽引機がニーナということもあ...
大林カメラさんのブログ
皆様こんばんは!以前コチラの記事⇒EF200とシキ800 京都鉄博展示回送で紹介させていただいた京都鉄道博物館への展示回送を追いかけましたが、今回は実際に展示されている所を見に行ってまいりました('◇')ゞ博物...
大林カメラさんのブログ
皆様こんばんは!今回は以前載せました京都鉄博への送り込み回送と同じ日、ちょうど阪急京都線に乗車したので、ついでに紅葉HMを狙って撮影しました。撮影場所は定番撮影地の阪急水瀬駅。いつものα7RⅢとSEL70200G...
大林カメラさんのブログ
皆様こんばんは!今回は少し前に実施された展示回送です。既に現役を引退したEF200と最後の仕事を終えたシキ800が京都鉄道博物館に輸送されるということで、島本駅に向かってまいりました!現地入りは通過3時間前...
大林カメラさんのブログ
皆様こんにちは!今回は11月16日に開催いたしましたソニーフルサイズミラーレスセミナーの模様をお伝えしたいと思います。今回は少し場所を変えて万博記念公園での開催でした!セミナー会場の阪急ホテル会議室か...
大林カメラさんのブログ
皆様こんばんは!今回は個人的に興味のあったイベントへ行くために北野天満宮へ。学問の神様として有名な菅原道真を祀っているので、受験シーズンは多くの観光客+受験生で賑わいますね。北野天満宮に行く際、久し...
大林カメラさんのブログ
皆様こんばんは!今回は神戸総合運動公園にコスモスを写しに行った帰り道、少し寄り道したときの写真です(/・ω・)/神戸市営地下鉄から山陽電鉄へ板宿駅で乗り換え、滝の茶屋駅近くから撮影しました。R使用機材はα...
大林カメラさんのブログ
皆様こんばんは!今回は初秋のイメージが強いコスモスと鉄道の絡みを狙いました!場所は有名な神戸市営地下鉄 西神・山手線沿線の神戸総合運動公園、コスモスの丘から撮影です(`・ω・´)ゞこちらでは丘の下を走...
大林カメラさんのブログ
皆様こんにちは。前回はソニーEマウントのAPS-C用レンズをご紹介させていただきました。因みに前回の記事はコチラ⇒最近望遠レンズの新製品が続いていたソニーEマウントを今回ピックアップしましたが、実際にソニ...
大林カメラさんのブログ
皆様こんにちは。今回はカメラ紹介ということで、レンズラインナップが豊富になったソニーEマウントレンズその中でも撮り鉄で大事な望遠レンズをまとめて紹介していきたいと思います(`・ω・´)ゞ現在ソニー製Eマ...
大林カメラさんのブログ
有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。
近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。
首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?
小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。