鉄道コム

川越市さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 261~280件を表示しています

全600件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210718/01/toukami/ef/92/j/o2048136514973617282.jpg

    14系の時は

    • 2021年7月18日(日)

    8000系と繋がる14系。この時は前後に800系と8000系を連結して回送されました。案外似合ってますね、こうみると。──────────────────DE10による甲種の記事が久しぶりに1000回くらい見られたので、続けて甲種の画像...

    川越市さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210717/03/toukami/bb/a6/j/o2048136614973126266.jpg

    レッドアロー、去る

    • 2021年7月17日(土)

    街中に現れた西武特急レッドアロー。人気を博したレッドアロークラシックも、最期の時が来た。顔面にはブルーシート。最後の顔は見せず去っていった。──────────────────今回は以上です。

    川越市さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210715/16/toukami/79/0b/j/o2048136514972431436.jpg

    東武甲種に新時代

    • 2021年7月15日(木)

    東武線の新車の甲種輸送は、三ヶ尻線の廃止により搬入口を栗橋にしました。国鉄色の方のDE10が引くということで撮影してきました。────────────────────────────────────現場に着くと、既にDE10が連結されていた...

    川越市さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210712/21/toukami/18/ca/j/o3240216014971189310.jpg

    朝の快急

    • 2021年7月12日(月)

    側面に朝日を浴びながら、高速で駆け抜けていく。朝走る快急には、特段の早起きの甲斐を感じられるもの。にしても、幌付きのリニューアル車はかっこいい。──────────────────今回は以上です。

    川越市さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210711/16/toukami/1b/14/j/o2048136614970515632.jpg

    いつものと違うレール輸送

    • 2021年7月11日(日)

    普段はチキなどのレール輸送しか撮影していませんでしたが、京急線のモーターカーによるレール輸送を撮影しました。────────────────────────────────────夜の帷、本線の脇で静かに準備が進められていく。東急車...

    川越市さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210709/21/toukami/e8/e6/j/o2048136614969695038.jpg

    31606f甲種

    • 2021年7月9日(金)

    いつの間にか東上線に来ていた31606F+31406Fが南栗橋での検査を終え出場回送が運転されました。────────────────────────────────────秩父デキのなかで一番、EF65 2139より新しいデキ507が牽引の東武電車、いいで...

    川越市さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210708/02/toukami/98/0f/j/o2048136614968904775.jpg

    215系廃回

    • 2021年7月8日(木)

    長らく朝夜のライナー列車として走っていた快速アクティーこと215系。4編成作られた全車2階建ての堂々たる姿の電車は、機関車に引かれ呆気なく散っていった。──────────────────4回目にしてやっと撮影できました...

    川越市さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210707/09/toukami/e0/c4/j/o1366204814968492009.jpg

    ホキ工臨、再び走る

    • 2021年7月7日(水)

    闇の中から現われ、その眩しい2つのライトで先を照らすEF65。辺りは真っ暗の中、貨車の作業員の明かりだけが列車を明るく照らす。この2つの窓から見るシルエットはいつも憧れの的であった。ブルトレの時代も今で...

    川越市さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210706/21/toukami/87/f3/j/o2048102414968315135.jpg

    大宮に乗り入れる205系

    • 2021年7月6日(火)

    武蔵野線の205系は末期、中央線からのむさしの号を115系から引き継ぐ形で大宮駅への乗り入れをしていた。もちろん今でもE231系などが乗り入れを続けているけど、普段は南浦和で交差する、埼玉を代表する高崎線と...

    川越市さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210704/10/toukami/10/e0/j/o2048136614967074729.jpg

    HRの貸切に参加した

    • 2021年7月4日(日)

    先日、東武のHRの貸切に参加させていただく機会がありまして、その時の写真を一部載せます。────────────────────────────────────鶴01すらふじみ野発の1本だけになってしまった鶴瀬駅東口バス乗り場に久々のHR。...

    川越市さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210629/21/toukami/0d/ba/j/o1366204814964921551.jpg

    武蔵野シャトルのEF66

    • 2021年6月29日(火)

    75レを牽引するEF66 27。お化粧直しの後初めて昼間の撮影ですが、逆光でもかなり目立つほど綺麗になりましたね。あと少し頑張って欲しいところ。──────────────────この撮影時、駅員さんから放送が入って、○番線...

    川越市さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210626/21/toukami/b6/6a/j/o2048136614963384067.jpg

    クーラーを綺麗に

    • 2021年6月26日(土)

    今年もエアコンの試運転をしましょうと電気会社が広告を打っていましたが、こちらはクーラーを綺麗にした為に試運転をした9151F。7000〜7001だけでなく、7002〜7003まで運転され、その最後の7003を写真で撮影しま...

    川越市さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210626/16/toukami/33/f3/j/o2048136614963228090.jpg

    あの日を思い返して③

    • 2021年6月26日(土)

    前回↓『あの日を思い返して②』前回↓『あの日を思い返して①』ある寒い夜、終電も行ってしまった駅。雪も降り出してしまった。そんな時、踏切が鳴り2つのライトが迫ってきた。車内にはホームドアをギ…ameblo.jp────...

    川越市さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210625/09/toukami/24/9e/j/o2048136614962576340.jpg

    あの日を思い返して②

    • 2021年6月25日(金)

    前回↓『あの日を思い返して①』ある寒い夜、終電も行ってしまった駅。雪も降り出してしまった。そんな時、踏切が鳴り2つのライトが迫ってきた。車内にはホームドアをギッシリ積み込んだ9101が、雪…ameblo.jp──────...

    川越市さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210624/19/toukami/80/2f/j/o1366204814962340403.jpg

    あの日を思い返して①

    • 2021年6月24日(木)

    ある寒い夜、終電も行ってしまった駅。雪も降り出してしまった。そんな時、踏切が鳴り2つのライトが迫ってきた。車内にはホームドアをギッシリ積み込んだ9101が、雪を照らしながらやってきた。左右非対称、運転席...

    川越市さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210623/10/toukami/1c/0e/j/o1366204814961640094.jpg

    電車の渋滞?ニアミス?

    • 2021年6月23日(水)

    千代田線の綾瀬検車区は、駅もある高架を降りたすぐ先にある。出庫してきた16000系が坂の途中でに止っていて、その奥で6000系が構内入換をする様子。面白いですよね。──────────────────最近は引きこもって過去の...

    川越市さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210621/23/toukami/38/3f/j/o2048136614961022146.jpg

    小窓電車

    • 2021年6月21日(月)

    地下鉄によくあった小窓の電車。偶然反対のホームにも同じ電車が来たから、反射で撮影したもの。──────────────────今では東上線で反対に同じ電車が来ることは無いですし、既に懐かしい感じもしますね。今回は以...

    川越市さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210620/05/toukami/30/4c/j/o1366204814960003142.jpg

    今年の父の日

    • 2021年6月20日(日)

    機関車ってのは、親父のような重々しい面構えで、いつみても頼もしい。車庫からゆっくりと、眠たそうに出てきた81に見た。──────────────────全国のお父さんの皆さま、いつもありがとうございます。今回は以上です。

    川越市さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210619/11/toukami/fb/25/j/o2048136614959610927.jpg

    久々に33S

    • 2021年6月19日(土)

    残り1本しぶとく残る7101が昨夜33Sでしたので、久々の川越市に出向きました。入線手持ちで前回7101バルブした時に前に人が写って失敗したので、そのリベンジ的なとこもありました。──────────────────33Sもさすが...

    川越市さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210615/18/toukami/2b/72/j/o1567104514957892503.jpg

    さよならデキ108

    • 2021年6月15日(火)

    先日、有志が集まり広瀬川原で撮影会をされたようで、ヨダレを垂らして写真を眺める次第になり、こちらの記事で撮影した写真を使ってコラ写真を作成。ハシゴの色など詳しいところは違いますが、往年の私鉄電機の...

    川越市さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

非公開でメッセージを送信