川越市さんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全600件
でっかい電気の石丸電気、素敵なサムシングのサトームセン、どんな店も姿を消した。ヨドバシアキバはそれだけ大きい電気屋さん。185系がその横を抜けるようになったのは最近でまだ7年くらい。石丸電気もサトーム...
川越市さんのブログ
7105Fの廃回があったので、やっとというか今更ですがメトナナ廃回初撮影に出向きました。もうキミに乗ろうと待つ人はいない、普段は各駅に止まる有楽町線をスルー運転ラストラン。各駅で後方からホームを見張る車...
川越市さんのブログ
空に水面に反射する青に囲まれ、白い8000系が駆ける。東上線で見慣れたはずの電車ももう5年前の話で、いつの間にかよその電車ってイメージが定着しちゃった。──────────────────午後半日野田線を撮影しました。80...
川越市さんのブログ
山手貨物線を行く京葉線。東京総合車両センターに検査のため入場、この回送電車は総武線や中央線、山手線を経由して大崎へとやってくる。同じく山手貨物線を行く横須賀線。これは横須賀線から品鶴線、山手線を新...
川越市さんのブログ
今日、西川口駅のエキセンでお互い撮り鉄の中学生と少年がトラブルっていたらしく、その後ろからその様子を撮影していた別の中学生が殴られたのかなんなのかで頭の骨を折ってしまったとかいう情報が流れてきまし...
川越市さんのブログ
ふと運用を眺めてたら、2000系の幕車編成がバルブ出来そうだったので久しぶりに新宿線へと出向きました。乗ってきた電車を降りると、すぐ反対側に2001Fが見えてきました。あわてて撮影、2001さんは撮りたい撮りた...
川越市さんのブログ
東京都のこの度の緊急事態宣言では、夜八時以降は街灯を除いて電気を消さなきゃいけないんだとか。これまでバカが散々明かりを見つけてはバカ騒ぎして酒飲んでたので、仕方ないですね。犯罪被害が増えるのではっ...
川越市さんのブログ
18000系の誘導障害の情報を聞いたので、休みの都合いいタイミングで知り合いに同行して撮影しました。南栗橋で明かりを灯し準備をする18101F。17000系と基本的には同じような感じですね。臨時に回送されて来てい...
川越市さんのブログ
虫虫探検隊っていい加減ウザくない?
川越市さんのブログ
機関車の先頭にしがみついて旗を振り誘導、その指示に従って機関車を動かす機関士。止まってくれなくても停止の指示が遅くてもダメ、互いに信頼感を持ちながらのその仕事は、まさに鉄道の魅力を形成する1つだと思...
川越市さんのブログ
YouTubeを見てたら、セブンのおにぎりがまたスカスカになった、セブンはもう終わりみたいな動画があったので、いつも食べてるけどスカスカになんかなった感じがしなかったこで、まさかと思ってたった今セブンに買...
川越市さんのブログ
機関車の運用次第で、撮影が大変なことになる貨物。今朝はロクロクの27が赤ホキを牽引するということでエキセンにまで場所取りがされているのだとかで、Twitterに載せられていた。真面目に撮り鉄をしている人から...
川越市さんのブログ
昨晩はホキの工臨を撮影すべく神奈川へ向かいました。チキの降臨は終わったけど、ホキはもう少し続くとのことで。今回は新川崎駅と新鶴見機関区の間、貨物線が現場となった。主役であるPF。それもみんな大好き111...
川越市さんのブログ
今日は久々にネタの掛け持ちに挑戦しました。人が集まると考えると体がうごかなくなるような最近ですが、ちょっと撮りたい欲が強まったり。 スーパークモヤ、初見のため上野で軽く見物してから日暮里でお見送り。...
川越市さんのブログ
秩鉄の釜に引かれて東上線を目指す92。帰ってくる日がやってきました。普段は4両しか走らない区間をゆきます。(SS変えちゃって切り位置死んでつらい)最後は普段から走る区間ですが、でもカッコイイ。────────────...
川越市さんのブログ
アートトレインラッピングのまま出てきてくれました、92の出場を撮りました。このラッピング大好きなのでいつまでもいて欲しいなあ。──────────────────先日のブログにも追記させていただきましたが、さすがに剥...
川越市さんのブログ
生まれてからずっと、色んな人にお世話になって大きくなった訳だけど。当然一番お世話になった人が2人、身近にいます。いつもからくだらない事話したりとか、迷惑を掛けたりはするのに、お礼というお礼をした事が...
川越市さんのブログ
親が娯楽のためにセックスしたせいで生まれたとか、親が生まなければとか、Twitterに物かけるような歳になってもそんなこと考えてるような脳みその発達出来なかった人達がいることに怒りを覚え、またブログに手が...
川越市さんのブログ
黄砂が沢山舞っているらしい。空が黄色くなったら面白いのに。そんな地域では過ごしたくないけど。──────────────────もう2年度も終わりが近づいてきましたね。31日が支払い期限のものを払わなければと
川越市さんのブログ
黒目川へお花見にお出かけしました。駅から歩いていると、ハクモクレンや菜の花などの咲くまさに花の額縁のような畑が、、電車を待たざるを得ないよなあといった感じでした。──────────────────Switchの電GOを買...
川越市さんのブログ
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。