江戸川のせいちゃんさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全339件
京王井の頭線の3000系1次車です。3000形は1962年に登場しました。最初の2本は狭幅車体で片開き扉3扉であり初代1000系や京王線5000系などと同型の車体で登場しました。3本目からは18.5m広幅車体となり両開き扉とな...
江戸川のせいちゃんさんのブログ
来週は東京ビッグサイトにて、3年ぶりとなる国際鉄道模型コンベンション(JAM)が開催されますね〜もう10年以上前のことですが、モノレールの模型を出展したことがあります。何故か?写真をあまり撮っていないので...
江戸川のせいちゃんさんのブログ
TOMIXは以前、103系1000番台の千代田線から東西線乗り入れに転属した姿(黄色)を製品化していますが、今回は東西線乗り入れ用に製造された1200番台のユニットサッシ車の冷改後の姿を製品化しました。1000番台に酷...
江戸川のせいちゃんさんのブログ
KATOから415系標準色が発売されました。100番台の基本セットと500番台増結セットが発売されました。両セットを1つづつ購入しました。今回は500番台を紹介したいと思います。500 番台は1982年より製造されたグルー...
江戸川のせいちゃんさんのブログ
KATOから415系標準色が発売されました。100番台の基本セットと500番台増結セットが発売されました。両セットを1つづつ購入しました。今回は100番台を紹介したいと思います。415系100番台は1978年より製造されたグ...
江戸川のせいちゃんさんのブログ
KATOから千葉の松戸駅の隣り馬橋駅から流山を結ぶ流山鉄道を走る5000形が発売されました。5000形は元西武新101系で2009年より活躍しています。全車2両編成で5編成10両があり、編成毎に塗装を変えてさくら、流星、...
江戸川のせいちゃんさんのブログ
昨日まで沖縄旅行に行っていました。羽田空港の混み方はそれほど酷くなく助かりました。到着日は沖縄地方台風6号の影響で昼過ぎまで雨でしたが、それ以降は晴れでラッキーでした〜那覇空港からレンタカー会社まで...
江戸川のせいちゃんさんのブログ
キハ85系に変わる車両としてJR東海初のハイブリッド車両として登場しました。形式のHCはHybrid Carの略で、1両に1台のカミンズ社製エンジン(336kW(450PS 2100rpm))を搭載し、発電機を回して、駆動には定格出力14...
江戸川のせいちゃんさんのブログ
腕時計に使用しているHUAWEI WATCH GT2PROですが、後継のGT3PROが発売になったので、GT3PROに買い替えました〜HUAWEI WATCHはGT2から使い始めて、途中TicWatch Pro 3 Ultra GPSなども試してみましたが、HUAWEI製...
江戸川のせいちゃんさんのブログ
1978年に開業してから44年にして6両編成から10両編成に成長しました〜最後までお付き合いありがとうございましたm(_ _)m
江戸川のせいちゃんさんのブログ
お久しぶりです!皆様お元気でしょうか?さて今日は先日ご紹介した117系の増備車100番台をご紹介したいと思います。この100番台は1986年から増備された車両で、前年に登場した211系の技術を取り入れられました。...
江戸川のせいちゃんさんのブログ
コロナ感染が多くなりかなり心配ですね。そんな中、今週はいろいろ用事があるため8月1日より4日まで記事の更新をお休みさせていただきます。次回は8月5日の予定です。宜しくお願いしますm(_ _)m
江戸川のせいちゃんさんのブログ
117系登場以前は153系が新快速として活躍していたが、経年劣化が進んでおり、またラッシュ時などにデッキ付き2扉では混雑をさばきは切れなくなっていたこと、ライバルの私鉄に新型特急車両が登場し見劣りしてきた...
江戸川のせいちゃんさんのブログ
京成金町駅の踏切で列車の通過待ちをしていると〜京成...ではなく、芝山鉄道の3500形が来ました〜とは言ってもマーク以外は京成との違いは無いですね〜側面に芝山鉄道とデカくかいてありました。この芝山鉄道3500...
江戸川のせいちゃんさんのブログ
西武鉄道では新宿と本川越を結ぶ新宿線系統と池袋から西武秩父を結ぶ池袋線系統で、専用車両を用いた有料特急を走らせています。1969年の特急運転開始時登場した5000系はレッドアローの愛称で活躍し、今回紹介す...
江戸川のせいちゃんさんのブログ
昨日ご紹介した185系200番台ですが、既に特急色として製品化されていました。今回は特急色の製品をご紹介します。この特急色の185系はOM08編成が2012年〜2015年までの間、157系を彷彿とさせる配色になりイベント...
江戸川のせいちゃんさんのブログ
1981年初旬に湘南地区の153系を淘汰するために開発された185系は、同年年末に高崎線系統の165系を置き換えるため200番代も登場しました。185系200番代は1982年に大宮を起点とし暫定開業した東北、上越新幹線への...
江戸川のせいちゃんさんのブログ
予讃線高松駅〜松山駅〜伊予市駅間の電化開業用として、2000系気動車をベースに開発されたJR四国初の特急電車です。8000形、8500形が流線型先頭車、8400形、8200形が連結運転に対応した貫通型先頭車になっていて...
江戸川のせいちゃんさんのブログ
特急こうや号には20000系特急車を長らく使用してきましたが、老朽化のため1983年に登場したのが30000系になります。20000系は1編成しかなく検査入場などでは他系列の車両が代走をしましたが、本系列は2編成作られ...
江戸川のせいちゃんさんのブログ
竹芝BANK30で開催されたレゲエLIVEに行ってきました〜大盛況で盛り上がりました♪
江戸川のせいちゃんさんのブログ
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。