鉄道コム

江戸川のせいちゃんさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 41~60件を表示しています

全339件

  • PXL_20230721_144909842

    トミックス タキ3000 通称米タン

    • 2023年7月28日(金)

    このタキ3000は戦前に設計され運用されていたタキ50をベースとし、戦後に登場したガソリン専用のタンク車でした。一部は米軍所属の航空燃料輸送用車になり識別のための標識と管理番号が車体に書かれ、俗に米タン...

    江戸川のせいちゃんさんのブログ

  • 大阪環状線には103系や201系といった国鉄時代から受け継いだ車両やJR化後に登場した3扉となる221系、223系、225系等が混在していました。特に4扉の103系や201系は老朽化が進行しており、これらの車両を3扉車に置...

    江戸川のせいちゃんさんのブログ

  • 横浜港から旅立ち、3日目に韓国済州島に到着しました。滞在は13時から18時と非常に短い時間でしたが西帰浦の港に到着し、シャトルバスでオルレ市場へ移動し、買い物や食事を楽しみました。韓国は日本と違い、左ハ...

    江戸川のせいちゃんさんのブログ

  • PXL_20230710_104257330

    KATO 小田急3100形 NSE

    • 2023年7月26日(水)

    小田急の3100形NSEは1963年(昭和38年)に登場し、2000年に引退した車両です。戦後10年が経過し日本の経済は成長が著しく、鉄道も高性能化、高速化の波が押し寄せ、小田急では1957年(昭和32年)に3000形SE(Super Exp...

    江戸川のせいちゃんさんのブログ

  • トミックス 153系 117系 新快速

    • 2023年7月25日(火)

    京阪神地区の東海道、山陽本線を走る新快速は過去より様々な専用車両を使用してきました。今回は153系低運転台新快速色と117系0番台、100番台の走行シーンをご覧ください。

    江戸川のせいちゃんさんのブログ

  • PXL_20230708_134527677

    マイクロエース 国鉄301系

    • 2023年7月24日(月)

    国鉄中央·総武線と営団地下鉄東西線直通運転のため1966年(昭和41年)に登場したのが、この301系です。川崎車両(現在の川崎重工)の提案により、同時期に製作された営団地下鉄東西線5000系アルミ車と構体については...

    江戸川のせいちゃんさんのブログ

  • 名鉄は戦前から鉄道省(のちの国鉄)に乗り入れを実施していました。しかし第二次世界大戦の戦況が悪化し乗り入れは中止になり終戦を迎えました。戦後、1960年代になると高山線への乗り入れにより高山方面へ乗り入...

    江戸川のせいちゃんさんのブログ

  • PXL_20230708_131005081

    マイクロエース 名鉄 キハ8500系

    • 2023年7月22日(土)

    1991年に名鉄からJR東海の高山線へ乗り入れていた「北アルプス」用のキハ8000、キハ8200の置き換え用に登場した形式です。当時、高山線特急「ひだ」が既にキハ85系化されており、当形式はキハ85を基本として開発...

    江戸川のせいちゃんさんのブログ

  • 相模鉄道では以前は貨物輸送を行っており、電気機関車を所有していました。1952年(昭和27年)にED11が翌1953年にはED12が登場し、その後も2両が製造され4両の電気機関車が活躍していました。セメントや砂利など、...

    江戸川のせいちゃんさんのブログ

  • 西武鉄道には過去から様々な機関車が在籍していましたが、古い古典機と置き換えるために1986年に登場したのがE31形です。自社の西武所沢車両工場で製造されました。台車は飯田線で走っていた80系から主電動機も西...

    江戸川のせいちゃんさんのブログ

  • 東急電鉄の旧5000系は青ガエルの愛称で親しまれた戦後の名車です。戦前航空機で開発された構造や技師が戦後平和利用のため各業界に流れ、鉄道業界にもその波が押し寄せ、車両開発に多大な影響を与えました。軽量...

    江戸川のせいちゃんさんのブログ

  • PXL_20230707_143236268

    KATO 東急 旧7000系

    • 2023年7月18日(火)

    東急7000系は1962年(昭和37年)に登場した、営団地下鉄(現在の東京メトロ)日比谷線乗り入れ用車両として製造されました。この車両登場以前にも東急では5200系や6000系といったステンレス車体の車両が登場しました...

    江戸川のせいちゃんさんのブログ

  • PXL_20230707_080438911

    マイクロエース JR西日本 マヤ34

    • 2023年7月17日(祝)

    マヤ34は軌道検測車で、5m間隔に3台の台車が設置され、走行しながら台車の位相変化を計測し、軌道の高低・通り・水準・軌間・平面性・動揺について計測しています。国鉄、JR以外にも伊豆急や小田急、西武、相鉄、...

    江戸川のせいちゃんさんのブログ

  • クモヤ143は元々、山手線、京浜東北線などの保安装置が従来のATSからATCに変わるに当たり、配置されていた旧性能車改造の牽引車ではブレーキ力が不足することから、新性能で、発電ブレーキ、抑速ブレーキ付の車両...

    江戸川のせいちゃんさんのブログ

  • PXL_20230715_031237371

    MSCベリッシマで船旅〜

    • 2023年7月15日(土)

    コロナで延期になり何年も待ったMSCベリッシマの旅が始まりました〜横浜大黒ふ頭を定刻1時間前に出港です!排水量17万トン船体全長315m19階建て客数5400名〜でかい!スワロフスキーをふんだんに散りばめた階段す...

    江戸川のせいちゃんさんのブログ

  • PXL_20210605_124917597

    ことでん 車両更新計画

    • 2023年7月15日(土)

    ことでんでは2025年から車両を更新する計画であることが発表されました。ことでんには京急から1000形や700形古くは600形、230形などの車両が入線しており、更新で新しく入る車両は同じく京急の1500形ではないかと...

    江戸川のせいちゃんさんのブログ

  • 秩父鉄道のデキ303は1967年(昭和42年)に3両作られたD級の電気機関車です。ヲキ、ヲキフは鉱石運搬用ホッパ車で車掌室付の車両がヲキフ、無しがヲキで10両編成で1組み、実際の運用ではこれを2本繋げた20両編成とす...

    江戸川のせいちゃんさんのブログ

  • 西武鉄道の車両たち

    • 2023年7月14日(金)

    西武鉄道の車両もバラエティーに富むようになりました。今回はそんな車両群の走る姿をご覧ください〜

    江戸川のせいちゃんさんのブログ

  • ポポンデッタとトミックスから新製品情報が発表されました。まずはポポンデッタから南海電鉄の30000系と31000系です。30000系は、難波から高野線極楽橋を結ぶ「こうや」号用車両として登場しました。また31000系...

    江戸川のせいちゃんさんのブログ

  • 10000系に変わり2019年より西武鉄道池袋線で活躍する特急用車両です。1編成あたりの両数が10000系の7両から8両へと増えたことで、現在本川越駅2番線、3番線ホーム長が7両までの対応になっている新宿線系統への乗...

    江戸川のせいちゃんさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

高崎・盛岡に新型気動車

ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。

画像

東武の車両「記録推奨度」

この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。

画像

4000系が「機関車風」塗装に

「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。

画像

撮影スタイルとレンズ選び

撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。

画像

京都鉄博に381系

12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。

画像

11月の鉄道イベント一覧

数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。