踏切の番人さんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全988件
海苔の日など様々な記念日に制定されている今日は、11年前の2月6日にデビューした会津鉄道のAT-350形について、紹介させていただきます。南海電気鉄道 貴志川線(現在の和歌山電鐵)で、2270系の営業運転が1995年2...
踏切の番人さんのブログ
今回はネタが無かったので、久しぶりの日付ネタをお送りします。本題の205系は、製造時のコストダウンを図るため設計された国鉄初のステンレス車両で、1985年から1994年にかけて、1,461両が製造されました。首都...
踏切の番人さんのブログ
今回は京王帝都電鉄(現:京王電鉄)の名車5000系を譲り受け、塗装バリエーションが豊富となった富士急行1000形について紹介させていただきます。富士急行1000形は、山梨県大月市の大月駅から山梨県富士吉田市の河...
踏切の番人さんのブログ
今回は過去記事のリメイクになりますが、2019年2月2日にJR常磐線 東海駅界隈で、約6年振りに新潟車両センターから古巣の勝田車両センターへ帰ってきたE653系カツK70編成(元U108編成)や野鳥を撮影したり、海岸など...
踏切の番人さんのブログ
頭痛の日など多くの記念日に制定されている今日は、この日に開業した一畑電車大社線(写真は北松江線で代用)・ポートアイランド線について簡単に紹介させていただきます。頭痛の日は、「2(ず)2(ツー)」の語呂あわ...
踏切の番人さんのブログ
日本初の女性専用車両が現在のJR中央線で登場した今日は、生命保険の日や愛妻の日に制定されていますが、今回は33年前にJR岡多線を第3セクター愛知環状鉄道へ転換した話題に触れたいと思います。1912年1月31日に...
踏切の番人さんのブログ
藤子不二雄のコンビ解消発表(1988年)や国鉄80系完成(1950年)、東急東横線横浜駅~桜木町駅間の営業終了(2004年)があった1月30日は、水間鉄道水間線の全線開通について簡単に紹介させていただきます。2004年1月30...
踏切の番人さんのブログ
10年前の2011年1月29日に、小田急5000形(10両編成 / 2012年3月引退)のさよなら運転が行われたほか、小田急電鉄3000形SE車が、第1回鉄道友の会ブルーリボン賞を受賞した日(1958年1月29日)でもあります。3000形SE車...
踏切の番人さんのブログ
今回はネタが無かったので、10年前の1月に京王競馬場線内で「さよなら運転」を行った、京王電鉄6000系を撮影した模様を交えながら本題の車両について語らせていただきます。京王6000系は、京王帝都電鉄(現在の京...
踏切の番人さんのブログ
国旗制定記念日などに制定されている本日1月27日は、東京急行電鉄世田谷線でデハ80形電車さよなら運転された日(2001年1月27日)ですが、今回は日本初のオールステンレス車両「東急7000系」について紹介させていた...
踏切の番人さんのブログ
文化財防火デーや有料駐車場の日に制定されている1月26日は、りんご畑沿いを走る「りんご畑鉄道」の愛称で親しまれている弘南鉄道大鰐線について簡単に紹介させていただきます。「文化財防火デー」は、1949年1月2...
踏切の番人さんのブログ
今日は八王子の病院への通院ついでに中央線沿線でEasti-Eなど撮影してきました。今回は西国分寺や立川界隈で撮影した模様をお送りします。まずは西国分寺駅で下車、ホーム延長工事の真っ最中です2023年頃から中央...
踏切の番人さんのブログ
1月24日は、2010年のJR京浜東北線209系(上写真)さよなら運転や2015年の西鉄貝塚線313形(下写真右)さよなら運転などありましたが、今回は京王電鉄の主力車両9000系についてご紹介させていただきます。一部が廃車と...
踏切の番人さんのブログ
今回はネタが無かったので、4年前の2017年1月28日に栃木県内や神奈川県内で撮り鉄した模様をお送りします。なお撮り鉄によるトラブルが多発しているので、詳しい撮影場所は伏せさせていただきます。当時は離婚し...
踏切の番人さんのブログ
カレーの日である本日1月22日は、豊橋鉄道渥美線開業、関西圏の新快速のライバルとサービスの格差を打開する切り札として導入された「117系」と福岡市営地下鉄に乗り入れる車両のイメージを一新した「303系」がデ...
踏切の番人さんのブログ
「ライバルが手を結ぶ日」や「料理番組の日」に制定されている今日は、国鉄が無煙化に向けて量産したDF50ディーゼル機関車引退や万葉線の「アイトラム」がデビューした日ですが、京浜急行が初めて開業させた大師...
踏切の番人さんのブログ
今日は半日出勤のため昼で仕事を終え、航空公園を散策し自宅へ帰る途中に、東京メトロ副都心線・有楽町線の新型車両17000系の試運転に遭遇したので軽く撮影してきました。今回は職場近くの航空公園を軽く散策した...
踏切の番人さんのブログ
玉の輿の日やアメリカ合衆国大統領就任式の日である今日は、山手線E231系500番台ラストランなど様々な出来事がありました。今回は今日に纏わる鉄道ネタが多いため詳しい説明は割愛させていただきます。ちなみに19...
踏切の番人さんのブログ
「空気清浄機の日」や「家庭消火器点検の日」などに制定されている1月19日の『今日は何の日』ネタは、JR水郡線でデビューしたキハE130系と年前に開業した成田線について紹介させていただきます。空気清浄機の日は...
踏切の番人さんのブログ
都バスの日や118番の日に制定されている1月18日は、この日に開業した現在の東急世田谷線と全線開通した鳴門線について紹介させていただきます。1924年1月18日に、都営バスの前身である東京市営バスの運行が開始し...
踏切の番人さんのブログ
ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。
12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。
数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。