途中下者さんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全141件
4月20日の活動記録。SLぐんまみなかみ - C61 20 + 12系客車5B(8731レ) そんなに出遅れた訳でも無いが既に撮影者で要所は埋められていた。久しぶりのシロクイチだからであろうか・・・
途中下者さんのブログ
4月20日の活動記録。上越貨物 - EH200-901 + コキ(2092レ)
途中下者さんのブログ
4月18日の活動記録。桃源郷 - E353系あずさ10号,11号,12号,13号,16号(10M/11M/12M/13M/16M) なんとか花のあるうちに来られたが、大した成果も無く今年も撤収となった。
途中下者さんのブログ
4月14日の活動記録。SLぐんまよこかわ - D51 498 + 旧型客車5B + EF64 37(9135レ) 磯部~安中(第一一本木踏切)を粛々と通過して行きました。 風が少しありましたが、ドラフトは何とか流れずに済みました。
途中下者さんのブログ
4月13日の活動記録。SLぐんまみなかみ - D51 498 + 旧型客車5B(8731レ) 有名お立ち台が不人気な訳とは・・・
途中下者さんのブログ
4月13日の活動記録。上越貨物 - EH200-23 + コキ(2092レ) 残雪残る谷川岳をバックに上る上越貨物。
途中下者さんのブログ
4月7日の活動記録。SLぐんまよこかわ - D51 498 + 旧型客車5B + EF64 1001(9135レ) この日も粛々と最後の難所(五料~西松井田)を越えて行きました。
途中下者さんのブログ
4月6日の活動記録。SLぐんまみなかみ - D51 498 + 旧型客車5B(8731レ) プロ仕様の機材を携えた追っ掛け集団がやって来ました。 芸能人でも乗っていたのでしょうか・・・
途中下者さんのブログ
4月6日の活動記録。 上越貨物 ー EH200-12 + コキ(2092レ) 谷川岳を臨む場所までは間に合いそうに無かった。 立ち寄ったポイントには上越線で馴染みの方が先客だったのでご一緒させて頂いた。
途中下者さんのブログ
3月30日の活動記録。SLぐんまみなかみ - D51 498 + 旧型客車5B(8731レ)
途中下者さんのブログ
3月30日の活動記録。上越貨物 - EH200-1 + コキ(2092レ)
途中下者さんのブログ
3月29日の活動記録。C61 20 + 12系客車4B + EF64 1001(試8733レ)
途中下者さんのブログ
3月23日の活動記録。D51 498(30周年記念仕様テンダー)+旧型客車5B SLぐんまみなかみ(8731レ) 敷島~渋川
途中下者さんのブログ
3月23日の活動記録。EH200-10+コキ(2092レ) 上越貨物
途中下者さんのブログ
この日も先週と同じ場所に出掛けた。 天候が曇りなら他の場所にしようと思って出掛け...
途中下者さんのブログ
春に三日の晴れなし。 週初めの天気予報で週間予報を伝える際に使われていた。 D5...
途中下者さんのブログ
所用の関係もあるが、今年の活動は少ない。 既に 2月の活動はこの日が最後となりそ...
途中下者さんのブログ
南岸低気圧、今の季節によく耳にする言葉だ。 SLぐんまよこかわ(9135レ) 西...
途中下者さんのブログ
D51 498 SLぐんまよこかわ(9135レ) 下磯部目覚まし時計に頼らなくて...
途中下者さんのブログ
この時期 JR東日本の SL で営業出来るのは高崎のデゴイチだけである。 EF6...
途中下者さんのブログ
有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。
近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。
首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?
小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。