鉄道コム

鉄道旅行会さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 21~40件を表示しています

全92件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250113/09/tabitetsu-group/8c/2e/j/o2406160415532582114.jpg

    年末中部旅行記 その四(fin)

    • 2025年1月14日(火)

    geoamaです 今回は年末の旅行記の最終章です←もう年明けて半月経つぞ~前回の記事~中部横断自動車道と中央自動車道を使い、松本へ 松本城や旧開智学校を見学し、夜は渋温泉に宿泊しました『年末中部旅行記 その...

    鉄道旅行会さんのブログ

  • 皆さんごきげんよう。pb-philaです。徳島駅をアンパンマンと共に発車したpb−phila。これからどのような景色が見れるのでしょうか。四国旅行②はこちらから↓『四国旅行②〜徳島駅〜』皆さんごきげんよう。pb-philaで...

    鉄道旅行会さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250112/21/tabitetsu-group/c0/b8/j/o2389159315532443781.jpg

    年末中部旅行記 その三

    • 2025年1月12日(日)

    geoamaです~前回の記事~大井川鐵道のSL、ELに乗車しました静岡県内で宿泊し、今回は2日目です 長野へ『年末中部旅行記 その二』~前回の記事~家族旅行で静岡県にて大井川鐵道を撮影 今回は乗車します新金谷駅か...

    鉄道旅行会さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250111/22/tabitetsu-group/37/0f/j/o2048153115532104063.jpg

    四国旅行②〜徳島駅〜

    • 2025年1月11日(土)

    皆さんごきげんよう。pb-philaです。前回の続きです。前回の記事をご覧になっていない方はこちらから↓『四国旅行①〜うずしおキハ185編〜』皆さんごきげんよう。pb-philaです。2025年最初の記事です。今年もpb-phi...

    鉄道旅行会さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250108/17/tabitetsu-group/b0/50/j/o2378158515530962544.jpg

    年末中部旅行記 その二

    • 2025年1月9日(木)

    geoamaです~前回の記事~家族旅行で静岡県にて大井川鐵道を撮影 今回は乗車します『年末中部旅行記 その一』geoamaです年末の3日間 29・30・31に静岡と長野に家族で旅行に行きました 今回は1日目の大井川鐵道...

    鉄道旅行会さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250107/22/tabitetsu-group/1d/e3/j/o2380158715530739498.jpg

    年末中部旅行記 その一

    • 2025年1月8日(水)

    geoamaです年末の3日間 29・30・31に静岡と長野に家族で旅行に行きました 今回は1日目の大井川鐵道乗車記となります事前に予約した便に間に合うように新名神で島田金谷ICまで 下道で金谷駅周辺まで行きました...

    鉄道旅行会さんのブログ

  • 新年明けましておめでとうございます㊗️今年もどうぞ本ブログ鉄道旅行会をよろしくお願いします今年も様々な場所へ旅をし、観光したり土地を学んだりしたいと思っています〈鉄道旅行会〉

    鉄道旅行会さんのブログ

  • 【pb-phila】2024年のまとめ

    • 2024年12月31日(火)

    皆さんごきげんよう。pb-philaです。2024年最後の投稿ということで今年の活動を月別に箇条書きで振り返りします。※ほとんどが記事にできていないものです。ご了承ください。今年はこれまでで一番旅行に行けた年だ...

    鉄道旅行会さんのブログ

  • 皆さんごきげんよう。pb-philaです。今回は「山陽電鉄と沿線地域を楽しむ!」シリーズの後編です。前編の方をまだ見られていない方はそちらも見ていただけるとよりこの記事をお楽しみいただけると思います。さて...

    鉄道旅行会さんのブログ

  • 皆さんごきげんよう。pb-philaです。この前のブログを皆さんは見てくださいましたか?今回はその続きです。前のブログでわざわざ阪神山陽シーサイド1日チケットを買ったのはこのブログが答えです。今回は前のブロ...

    鉄道旅行会さんのブログ

  • geoamaです2025年1月をもって検測を終了し、引退するドクターイエローの撮影に行ってきましたまあブログとしては京都鉄博の続きですね梅小路京都西から嵯峨野線で二条へ、地下鉄東西線で東野駅に行きました出口か...

    鉄道旅行会さんのブログ

  • geoamaです 今回は短編なんかクリスマスらしいですね~前回の記事~京都鉄博で381系・クモヤ145の特別展示を見たり車内見学をしたりしました屋上テラスではJR京都線・嵯峨野線や東海道新幹線が走っている姿を見られ...

    鉄道旅行会さんのブログ

  • 今日も、12/15に続いてドクターイエローが上りのぞみ検測で運行されました。前回は京都市山科区で撮りましたが、今回は浜松市内で浜名湖と絡めて撮影しました。【12/15のドクターイエロー撮影の記事】『12/15引退...

    鉄道旅行会さんのブログ

  • geoamaです~前回の記事~京都鉄博の2階とSLを撮影しました『12/15(日) 京都鉄道博物館で様々な車両を見学!2階・SLスチーム号編』geoamaです~前回の記事~てつみち さんと京都鉄道博物館に行って1階を見回りました今...

    鉄道旅行会さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20241222/20/tabitetsu-group/6f/fe/p/o1388104115524454015.png

    12/22 大阪駅で115系の団臨を撮影

    • 2024年12月22日(日)

    本日、クラブツーリズムによる、115系を使用した団体臨時列車が広島から大阪まで運転されました。大阪で用事があったので、その帰りに撮影してきました。大阪駅には、多くの人が集まっていました。今日使用された...

    鉄道旅行会さんのブログ

  • geoamaです~前回の記事~てつみち さんと京都鉄道博物館に行って1階を見回りました今回は2階ですこの日は山陽新幹線50年展の最終日だったらしく、多くの人が展示を見ていました↑歴代の新幹線車両の鼻 米原駅付近...

    鉄道旅行会さんのブログ

  • geoamaです京都鉄道博物館で381系が展示されているため、てつみち さんと京都へ行きました先に王寺駅手前の踏切で221系を撮影↑顔半分 カーブの中間にある踏切です201引退前にもここで撮りたい奈良線経由で京都へ...

    鉄道旅行会さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20241216/17/tabitetsu-group/eb/6b/j/o2048153115522199814.jpg

    5001形に乗ってきた話

    • 2024年12月16日(月)

    お久しぶりです。pb−philaです。12/15に引退間近の阪神5001形(別名:青胴車)に乗って来ました。今回の記事はそれについて語ろうと思います。〈ここから本編〉この日は大阪難波駅から乗車。阪神山陽シーサイド1日チ...

    鉄道旅行会さんのブログ

  • 今日は、京都鉄道博物館で381系を見たあと、ドクターイエローを撮影してきました。京都鉄道博物館については、のちほど投稿します。今日は、ドクターイエローはT4編成が上りののぞみ検測に充当されました。今回の...

    鉄道旅行会さんのブログ

  • 本日、JR各社が、来年3月15日のダイヤ改正の概要を発表しました。そこに、『平日・土休日すべての快速列車に「快速 うれしート」を設定します。』との記述がありました。すでに、琵琶湖線・JR 京都線・嵯峨野線・...

    鉄道旅行会さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

東急9000系が「赤帯」に

大井町線用の東急9000系9001Fが、デビュー時の正面「赤帯」デザインに。4月12日に運転開始。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信