鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

のぼたパパさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 241~260件を表示しています

全1976件

  • 本日も、駿豆線。「ハロウィン電車」を三島駅で。[EOS-1DX, EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM, 2023/10/22, 駿豆線 三島駅]三島駅8番ホームで折り返しの時刻を待つ、1300系2201F「イエローパラダイストレイン」。雲...

    のぼたパパさんのブログ

  • 毎度、いずっぱこウォッチャーです。「HAPPY PARTY TRAIN」運行情報がアップデートされていました。11月から検査入場です。 「ラブライブ!サンシャイン!!」ラッピング電車「HAPPY PARTY TRAIN」の運行情報等に...

    のぼたパパさんのブログ

  • 231022_駿豆線_レコード館_2201Fハロウィン電車

    ヘッドライトも勇ましく。

    • 2023年10月24日(火)

    本日も、駿豆線。暗くなりつつある夜道を走る、「ハロウィン電車」。[EOS-1DX, EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM, 2023/10/22, 駿豆線 三島田町~三島広小路]最近お気に入りのレコード館踏切から、三島行きで走る13...

    のぼたパパさんのブログ

  • 本日も、駿豆線。2023年バージョン「ハロウィン電車」を追って。晴れと曇りがめまぐるしく入れ替わる陽気の1日。天気にとやかく言っていても始まりませんので、せっせと2201Fのケツを追っかけまわしました。[EOS...

    のぼたパパさんのブログ

  • 231022_駿豆線_北沢_2201Fハロウィン電車

    ハロウィン電車と対峙!!

    • 2023年10月22日(日)

    本日は、駿豆線。「ハロウィン電車」を中心に捕捉してきましたので、少々。今年も運行中の「ハロウィン電車」。運行期間が'23/11/1までですので週末は残すところあと1回、そこそこ晴天に恵まれたので駿豆路...

    のぼたパパさんのブログ

  • 軽食で日頃よく食べるランチパックですが、秩父鉄道コラボバージョンが発売されるようです。 【11/1(水)販売開始】秩父鉄道コラボ ランチパック「秩父産黄金かぼすのゼリー」☆期間&数量限定販売日常生活にさ...

    のぼたパパさんのブログ

  • トミックスから小田急ロマンスカーHiSE車が発売予定だそうです。 小田急ロマンスカー10000形HiSE(ロゴマーク付)セット10000形は以前からラインナップにありましたが、小変更が行われている模様。「光ケースの構...

    のぼたパパさんのブログ

  • 東海バスが謎な宿泊施設を開業するみたいです。小田急のWebサイトから。 バス案内所とバスを一体的にリノベーションした宿泊施設が誕生! 11月17日、西伊豆に「ばすてい」開業ちなみに東海バスの方からはこ...

    のぼたパパさんのブログ

  • 「鉄道の日」ヘッドマーク運行

    • 2023年10月18日(水)

    毎度、いずっぱこウォッチャーです。忙しくてすっかり見落としていたのですが、「鉄道の日」にまつわるいろいろが。 「鉄道の日(10 月 14 日)」制定 30 周年記念企画 ヘッドマーク特別運行&新グッズ販売開始...

    のぼたパパさんのブログ

  • 「持続可能」を証明するような

    • 2023年10月17日(火)

    これこそ、真のSDGsなのではないでしょうか。 「8000型運⾏開始60周年記念乗⾞券」を発売します︕東武8000系が登場から60周年を迎えるそうで。記念きっぷが発売になります。'23/11/1発売で、1部1000...

    のぼたパパさんのブログ

  • やきう→鉄道車両

    • 2023年10月16日(月)

    JRの駅売店でプロ野球チップスもどき(?)が発売されるようですね。 全国のJRグループ駅ナカ小売業6社で「鉄道チップス」を発売!発売元は「JRグループ駅ナカ小売業6社」で発売ということなんですが、東日...

    のぼたパパさんのブログ

  • マイクロエースのWebサイトを覗いてたら、SSE車の再生産情報が掲載されていました。 小田急3000形・SSE・更新車 5両セット【再生産】価格23,000円(税抜き)、発売時期がはっきりしないのですが通販サイトの情...

    のぼたパパさんのブログ

  • 本日は、静岡鉄道。1000形1008F「家康公ラッピングトレイン」。イマイチ名前がはっきりしないラッピング電車なんですが、しずてつの公式Webの運行予定ページには「家康公ラッピングトレイン」と書かれているので...

    のぼたパパさんのブログ

  • おかげさまで、伊豆箱根鉄道の2024年カレンダーに私の撮った写真を採用いただいたのですが。その記念に頂いたグッズたちを。なお、金銀銅賞とは縁がないので、名産品とか「みとしー」チケットとかはありませんの...

    のぼたパパさんのブログ

  • 本日も、駿豆線。役者代わりまして「ハロウィン電車」。[EOS-1D MarkⅣ, EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM, 2023/9/24, 駿豆線 三島二日町駅]狩野川堤防に差し掛かる上り電車を、少々見上げ気味に。例年どおり、水口...

    のぼたパパさんのブログ

  • 本日も、駿豆線。「HAPPY PARTY TRAIN」黒澤ルビィハースデーヘッドマーク。[EOS-1DX, シグマAPO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM, 2023/10/7, 駿豆線 修善寺~牧之郷]昨日のショットの後、振り返って修善寺方を仕...

    のぼたパパさんのブログ

  • 本日も、駿豆線。「HAPPY PARTY TRAIN」黒澤ルビィバースデーヘッドマーク運行。[EOS-1DX, シグマAPO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM, 2023/10/7, 駿豆線 修善寺~牧之郷]柏久保踏切から、修善寺駅を発つ「HAPPY ...

    のぼたパパさんのブログ

  • 本日も、駿豆線。3000系3506F「HAPPY PARTY TRAIN」黒澤ルビィバースデーヘッドマーク運行を。[EOS-1DX, EF70-200mm F2.8L IS II USM, 2023/9/10, 駿豆線 大仁~牧之郷]大仁を出て最初のカーブを、狩野川堤防か...

    のぼたパパさんのブログ

  • 231007_大仁_HPTルビィHM

    ルビィ、輝けず。

    • 2023年10月7日(土)

    本日は、駿豆線。「HAPPY PARTY TRAIN」黒澤ルビィバースデーヘッドマーク運行を。週末といえば微妙な天気のことが多い今日この頃。黒澤ルビィヘッドマークの運行期間の残りも少なく、最後の週末になるので、わず...

    のぼたパパさんのブログ

  • 小田急がロマンスカーカレンダーを発売するようですね。 10月12日「小田急ロマンスカー カレンダー 2024」を発売プロカメラマンの武川健太氏による写真で構成されたもののようです。1部1200円で'23...

    のぼたパパさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

新京成線は「松戸線」に

京成電鉄と新京成電鉄の合併が国に認可。従来の新京成線は「京成松戸線」に。

画像

「バラバラ発表」の理由は?

春、夏とバラバラに発売が発表されている「青春18きっぷ」。その理由は? JRに聞きました。

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

ハッピートレイン写真募集中!

東急のラッピング車両「いけたまハッピートレイン」。投稿写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信