鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

のぼたパパさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 281~300件を表示しています

全1976件

  • 本日は、駿豆線。ふたたび「HAPPY PARTY TRAIN」桜内梨子バースデーヘッドマーク。[EOS-1DX, EF24-70/2.8LII USM, 2023/9/10, 駿豆線 三島広小路駅]三島広小路駅脇の踏切から、ぐっと寄って修善寺方のご尊顔。...

    のぼたパパさんのブログ

  • 毎度、いずっぱこウォッチャーです。収穫祭の季節がやってきますね。 ハロウィン電車運行・ハロウィンイベント開催のお知らせ駿豆線の「ハロウィン電車」、毎年恒例、7年目になるそうです。今年は'23/9/22...

    のぼたパパさんのブログ

  • 本日も、駿豆線。ラブライブ!サンシャイン!! 「HAPPY PARTY TRAIN」、桜内梨子バースデーヘッドマークを定型で。いつもの構図で、2枚どうぞ。[EOS-1DX, EF70-200mm F2.8L IS II USM, 2023/9/10, 駿豆線 牧之郷...

    のぼたパパさんのブログ

  • 本日も、駿豆線。「HAPPY PARTY TRAIN」桜内梨子バースデーヘッドマーク。[EOS-1DX, EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM, 2023/9/10, 駿豆線 三島田町~三島広小路]駿豆線沿いにはちょっと変わった名前の踏切がたくさ...

    のぼたパパさんのブログ

  • 本日も、駿豆線。「HAPPY PARTY TRAIN」桜内梨子ハースデーヘッドマーク運行。[EOS-1DX, シグマAPO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM, 2023/9/10, 駿豆線 大仁~牧之郷]緑色の微妙な高さの柵が建立されて以来、未だ...

    のぼたパパさんのブログ

  • 本日は、駿豆線。「HAPPY PARTY TRAIN」桜内梨子バースデーヘッドマーク編...“編”というほどのことかは私にも良く分かりませんが。去る9/8から始まった、3506F「HAPPY PARTY TRAIN」のAqours桜内梨子のバースデー...

    のぼたパパさんのブログ

  • 箱根登山鉄道でイベント開催らしいです。 おだきゅうはこね のりものフェスタ'23/9/24(日)開催、会場は入生田車両基地。アレグラ号の展示や運転士体系がメインディッシュのようですね。ところで、イベン...

    のぼたパパさんのブログ

  • ‰会のヘッドマーク運行

    • 2023年9月8日(金)

    「全国登山鉄道‰会」ヘッドマーク運行、今年も。「全国登山鉄道‰(パーミル)会」 本年も 9 月 11 日から「‰会ヘッドマーク」 掲出車両を運行します!箱根登山鉄道、富士山麓電気鉄道、大井川鐡道、アルピコ交通...

    のぼたパパさんのブログ

  • こちらは、まだすぐいなくなるという訳ではないようですが。西武鉄道新101系の夜間撮影会。 2023年10月7日(土)終列車後 白糸台駅・車両基地にて 「多摩川線 新101系 夜間撮影会」を開催します!西...

    のぼたパパさんのブログ

  • 西武鉄道の旧2000系がいよいよ終焉を迎えようとしているようですね。 旧2000系最後の6両編成 2031編成引退にあわせ3種類のイベント開催!最後に残った6連2031Fが'23/10/5で引退だそうです。この後に残る旧2...

    のぼたパパさんのブログ

  • 静岡鉄道でイベント開催のようですよ。しずてつ電車祭り。しずてつ電車まつり'23/9/16(土)、17(日)、9:30~15:00、長沼車庫。参加料が200円だそうです、いい感じの値段設定です。車両展示よりも縁日がメ...

    のぼたパパさんのブログ

  • 天狗じゃ、天狗の仕業じゃ!

    • 2023年9月4日(月)

    毎度、いずっぱこウォッチャーです。大雄山線、「最乗寺観光電車」であることに目覚めたようです(!?)。 大雄山最乗寺をイメージした天狗カラーの電車 9月6日「天狗電車」運行開始赤電カラーで馴染んでい...

    のぼたパパさんのブログ

  • 本日は、レンズ修理の話。真夏の暑さのせいか、私の主砲がダウンしてしまいました。このブログでダントツの登場回数を誇る?EF28-300mm F3.5-5.6L IS USMです。2011年3月から使っているレンズです。EOS-1D MarkⅢ...

    のぼたパパさんのブログ

  • 毎度、いずっぱこウォッチャーです。「ラブライブ!サンシャイン!!」バースデーヘッドマーク運行、桜内梨子と黒澤ルビィの出番です。 「HAPPY BIRTHDAY 桜内梨子/黒澤ルビィ」 ヘッドマーク運行&Aqours 旅助け...

    のぼたパパさんのブログ

  • 230504_玉子

    玉子の聖地のキーホルダー

    • 2023年9月1日(金)

    本日は、ちょっとした小物。運転席で見つけた「玉子」駅。運転士さんの使っている懐中時計。運転中は運転台の孔に嵌め込まれていますが、その懐中時計に付いていたキーホルダーがちょっと楽しげでした。[EOS-1D ...

    のぼたパパさんのブログ

  • 駅メモ!がJR東日本とコラボするようですね。 JR東日本×江見駅郵便局×「駅メモ!」シリーズ 「外房線・内房線でなよりと巡る!房総の魅力再発見の旅!」を開催します「駅メモ!」とJR東日本千葉支社と日...

    のぼたパパさんのブログ

  • 新横浜駅

    • 2023年8月30日(水)

    東急のWebサイトから、イベント開催にともなう列車増発のニュースリリース。 イベント開催に伴う東急新横浜線・東横線・目黒線の臨時増発列車について(8月25日現在)...新横浜駅付近でのイベント開催、というえ...

    のぼたパパさんのブログ

  • サコッシュ終了だそーですよ!

    • 2023年8月29日(火)

    そうにゃんのサコッシュ、終了だそうです。 【8/28更新】夏のそうにゃんスタンプラリー2023 コンプリート賞終了について夏のそうにゃんスタンプラリーのコンプリート賞のサコッシュが終了となった模様。私的には...

    のぼたパパさんのブログ

  • 毎度、いずっぱこウォッチャーです。大雄山線の電車が「水曜どうでしょう」のヘッドマークを掲出するようですよ。「水曜どうでしょう」キャラバン 2023 in 南足柄 開催記念ヘッドマークでの運行と乗車券の発売に...

    のぼたパパさんのブログ

  • 昨年、東京モノレールの10000形で枕梁に亀裂が入る不具合で減便というできごとがありましたが。亀裂の原因が分かったらしいですね。Yahoo!ニュースから(記事元は共同通信)。 モノレール車両亀裂、設計に問題 ...

    のぼたパパさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

新京成線は「松戸線」に

京成電鉄と新京成電鉄の合併が国に認可。従来の新京成線は「京成松戸線」に。

画像

「バラバラ発表」の理由は?

春、夏とバラバラに発売が発表されている「青春18きっぷ」。その理由は? JRに聞きました。

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

ハッピートレイン写真募集中!

東急のラッピング車両「いけたまハッピートレイン」。投稿写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信