ban7310さんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全2152件
こんばんは。管理人です。今日も九州旅行記をお送りします。活動日は2月25日~27日で、小倉駅から日豊本線に乗って鹿児島を目指す旅行です。前々回、前回は別府にある遊園地「ラクテンチ」のケーブルカーに乗車する...
ban7310さんのブログ
こんばんは。管理人です。今日も先月の九州旅行記をお送りします。小倉駅から日豊本線に乗って鹿児島を目指す旅行で、前回は別府駅から寄り道をしてラクテンチという遊園地のケーブルカーに乗る内容を紹介してい...
ban7310さんのブログ
こんばんは。banban(父)です。今日から新しい記事になります。愛車マルーン号で、トレーニング方々木津駅まで走ってきました。活動日は3/9(土)、この日も早朝6:45~の出勤を終え、8時から活動開始です。会社の近...
ban7310さんのブログ
こんばんは。管理人です。今日も先月の九州旅行記をお送りします。小倉駅から日豊本線で鹿児島を目指す旅行で、前回は中津駅で乗り換えて別府駅を目指す内容でした。別府駅南口から亀の井バスに乗って総合体育館...
ban7310さんのブログ
こんばんは。管理人です。今日も九州旅行記をお送りします。活動日は2月25日(日)~27日(火)で、前回は小倉駅から日豊本線に乗車する内容でした。中津駅からは日豊本線の普通列車幸崎行き4639Mに乗車しました。車...
ban7310さんのブログ
こんばんは。banban(父)です。今日は単発の活動記です。阪急正雀車庫になります。活動日は3/3(日)、最近は土曜日に走ることが多かったのですが、この週は土曜日は所用と出勤で活動できませんでしたので、日曜日の...
ban7310さんのブログ
こんばんは。管理人です。今日も九州旅行記をお送りします。活動日は2月25日(日)~27日(火)で、前回は山陽新幹線で九州入りをする内容でした。小倉駅からは日豊本線の普通列車中津行き2533Mに乗車しました。車両...
ban7310さんのブログ
こんばんは。banban(父)です。今日も活動記の続きになります。前回は名鉄の岐阜駅に到着したところまででした。名鉄の岐阜駅から歩いて、この日の目的地になります岐阜競輪場に到着しました。雨の中頑張る選手達...
ban7310さんのブログ
こんばんは。管理人です。今日も九州旅行記をお送りします。活動日は2月25日(日)~27日(火)で、前回は新大阪駅まで向かう内容でした。新大阪駅から山陽新幹線のみずほ603号に乗車しました。みずほ号は山陽新幹線...
ban7310さんのブログ
こんばんは。banban(父)です。今日も活動記の続きになります。前回は岐阜駅から尾張一宮駅に向かうところまででした。尾張一宮駅に到着後、すぐに後続の後続の特急列車がやってきました。681系のしらさぎ号です。...
ban7310さんのブログ
こんばんは。管理人です。今日からは新しい旅行記をお送りします。活動日は2月25日(日)~27日(火)で行先は鹿児島県です。旅の始まりは最寄の阪急西京極駅です。休日早朝の静かな雰囲気でした。5時44分発の普通大...
ban7310さんのブログ
こんばんは。banban(父)です。今日も活動記の続きになります。岐阜駅到着後少し撮影しました。岐阜駅といえば駅前にあるモ510形です。今回はホームから撮影しました。特急ひだのHC85がそろそろ出発しそうな感じで...
ban7310さんのブログ
こんばんは。管理人です。今日も単発記事です。先日、厄除け祈祷を受けるために松尾大社に行った記事を1月21日の活動記としてお送りしていますが、厄除け祈祷を受けた人がもらえる厄除けそばの無料引換券をまだ使...
ban7310さんのブログ
こんばんは。banban(父)です。今日から新しい活動記です。久々の乗り鉄記で岐阜まで行ってきました。活動日は2/25(日)、目的地は岐阜競輪場で友人の競輪選手の応援に行くことです。本来なら自転車で自走で応援に...
ban7310さんのブログ
こんばんは。管理人です。今日は単発記事として先日の阪急電車撮影記をお送りします。先月の記事で阪急京都線の観光特急「京とれいん雅洛」を代走する7300系を紹介していますが、その代走が終了したのちに同じ編成...
ban7310さんのブログ
こんばんは。banban(父)です。今日は単発の記事になります。先日塗装しました自転車に乗って、京阪電車を撮影に行きました。活動日は2/17(土)、早朝の会社です。2月に入り仕事のシフトが少し変更になり、早朝6:4...
ban7310さんのブログ
こんばんは。管理人です。今日も京北・南丹方面へのバス旅の記事をお送りします。活動日は2月8日木曜日で、前回は日吉ダムの内部にある展示物を見学する内容を紹介しています。山陰本線の日吉駅に入場しました。普...
ban7310さんのブログ
こんばんは。banban(父)です。今日はいつもの活動記です。単発の記事になりますが、マルーン号で木津駅まで走ってきました。活動日は2/10(土)、この日は早朝1時間だけ会社に行き、仕事をこなしてから活動開始。2...
ban7310さんのブログ
こんばんは。管理人です。今日も京北・南丹方面へのバス旅の記事をお送りします。活動日は2月8日木曜日で、前回は道の駅「スプリングスひよし」を訪れる内容でした。日吉ダムの内部にはダムの建設や運用に関わる資料...
ban7310さんのブログ
こんばんは。banban(父)です。今日から3月となり、ブログの方も順調に毎日更新できておりますが、最近ふと、気になることがありまして、10年以上続けております当ブログですが、プロフィールなどの部分はほぼ手付...
ban7310さんのブログ
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
京王9000系の10両編成にリニューアル車が登場。対象第1本目は2025年春に運転開始。
500系による「のぞみ」が団体臨時列車としてリバイバル。3月9日に新神戸→博多間のツアー列車として運転。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。