鉄道コム

ban7310さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 521~540件を表示しています

全2199件

  • こんばんは。管理人です。今日からは新シリーズの活動記をお送りします。活動日は8月24日で、青春18きっぷを使って大垣まで行ってきました。旅の始まりはいつもの京都駅です。この夏の青春18きっぷの5回目を使用...

    ban7310さんのブログ

  • こんばんは。banban(父)です。今日も活動記の続きになります。8/13(日)に和歌山まで18切符で行きました。和歌山競輪場にて、友人の競輪選手の応援が終わった後は帰途につきます。駅に行くまでに南海電車を撮影し...

    ban7310さんのブログ

  • こんばんは。管理人です。今日は単発の記事として先月の撮影記録を紹介します。大阪方面に用事があったついでにその道中で阪急電車を撮影しました。淡路駅で特急京都河原町行きに充当される8301Fを撮影しました。...

    ban7310さんのブログ

  • こんばんは。banban(父)です。今日は久々に乗り鉄の活動記になります。少し前の記事で、今年の夏の18切符の計画をお話しましたが、管理人と折半して購入し、(父)が使用するのは2回分、そのうち1回目は8/6(日)の尾...

    ban7310さんのブログ

  • こんばんは。管理人です。今日も8月4日の四国旅行記をお送りします。このシリーズは今回で終了となります。前回は予讃線で津島ノ宮駅から高松駅まで移動する内容でした。高松からは快速マリンライナー46号岡山行...

    ban7310さんのブログ

  • こんばんは。banban(父)です。今日も活動記の続きになります。前回は新幹線の岐阜羽島駅まででした。(15時42分撮影)岐阜県から愛知県に行くまでに3つの大きな河川を渡りますが、揖斐川、長良川に続き、最後の3...

    ban7310さんのブログ

  • こんばんは。管理人です。今日も8月4日の四国旅行記をお送りします。前回は予讃線に臨時で開設される津島ノ宮駅周辺での撮影記録を紹介しています。津島ノ宮駅訪問と津嶋神社の参拝を終えて予讃線の上り列車に乗...

    ban7310さんのブログ

  • こんばんは。管理人です。今日も8月4日の日帰り四国旅行の内容をお送りします。前回は予讃線で津島ノ宮駅に降り立つ様子をお送りしています。津島ノ宮駅の駅舎です。窓口も併設されていて、近距離の乗車券などを...

    ban7310さんのブログ

  • こんばんは、banban(父)です。今日も活動記の続きになります。自転車で愛知県まで駆けるというこの企画。前回は岐阜県の関ケ原駅まででした。(13時38分撮影)関ヶ原駅を出発してしばらく進んで垂井駅に到着。この...

    ban7310さんのブログ

  • こんばんは。管理人です。今日も昨日に引き続き日帰りの四国旅行記をお送りします。前回は坂出駅から多度津駅まで予讃線に乗車する内容でした。多度津からは快速松山行き123Mに乗車しました。ここでは7000系に乗...

    ban7310さんのブログ

  • こんばんは。管理人です。今日も8月4日の四国日帰り旅行記をお送りします。前回は瀬戸大橋を渡って四国入りする様子をお送りしています。坂出駅で予讃線の下り列車に乗り換えました。乗車した列車は普通列車琴平...

    ban7310さんのブログ

  • こんばんは。banban(父)です。今日も活動記の続きになります。前回は国道1号線から8号線に進むところまででした。(8時59分撮影)国道8号線をしばらく進むと"近江富士"三上山が見えます。何度も前を通っ...

    ban7310さんのブログ

  • こんばんは。管理人です。今日も昨日に引き続き8月4日の日帰り四国旅行記をお送りします。前回は列車を乗り継ぎながら東海道・山陽線を進む内容でした。岡山駅での乗り換え時間で撮影した105系です。朝に設定され...

    ban7310さんのブログ

  • こんばんは。管理人です。今日からは新たなシリーズの活動記をお送りします。活動日は8月4日で、年に2日間しか営業が行なわれない香川県の予讃線・津島ノ宮駅を訪れるべく18切符を使いました。旅の始まりはいつも...

    ban7310さんのブログ

  • こんばんは。banban(父)です。今日から新しい活動記になります。題して"マルーン号で愛知県まで駆ける"です。その語の通り自転車で愛知県まで駆けていきます。(6:35撮影)活動日は8/5(土)、この日は珍し...

    ban7310さんのブログ

  • こんばんは。管理人です。今日も模型の記事をお送りします。6月下旬にKATOから発売されたE127系100番台のグレードアップ加工を時々進めています。前回は先頭車の連結器周りを加工する内容をお送りしています。室...

    ban7310さんのブログ

  • こんばんは。管理人です。今日も模型製作記をお送りします。鉄コレの改造で福塩線の105系を製作する様子を紹介するこのシリーズは今回が最終回です。前回は福山駅で105系を色々と撮影する内容でした。帰り道に福...

    ban7310さんのブログ

  • こんばんは。banban(父)です。今日も活動記の続きになります。石橋阪大前駅近くで箕面線の試運転列車を見かけましたので、少しだけ追いかけることにします。4号線に停まっている8030Fと箕面線の0キロポストを絡め...

    ban7310さんのブログ

  • こんばんは。管理人です。今日も昨日に引き続き模型製作記をお送りします。このシリーズの第13回以降は完成した作品を実車と並べに行く活動を紹介していて、活動日は7月28日です。前回は福塩線で105系に乗車する...

    ban7310さんのブログ

  • こんばんは。管理人です。今日も模型製作記をお送りします。鉄コレからの改造で福塩線の105系を製作するシリーズとしてお送りしていて、前回からは完成した作品を実車と並べに行く内容に入っています。福山からは...

    ban7310さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

有楽町線・東武伊勢崎線直通へ

有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信