鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

bellcomnさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 101~120件を表示しています

全245件

  • IMGP6600-1.jpg

    雪景色を行く EF66 27号機

    • 2022年1月8日(土)

    令和4年1月6日。天気予報では南岸低気圧の影響で、関東地方は雪模様とのこと。この日は有給休暇でお休み。帰宅時間の通勤電車の運行状況を気にせず済むことになりました。さて、お昼頃から雪がちらつき始めました...

    bellcomnさんのブログ

  • IMGP6441-1.jpg

    DLぐんま よこかわ

    • 2022年1月4日(火)

    令和4年1月2日の信越本線遠征。『DLぐんま よこかわ』まで4時間ほどの待ち時間となりますが、動きまわるのも億劫に感じて、往路と同じ場所で待機。太陽が傾きはじめ、風景が赤みを増してくるなか、DD51が甲高いホ...

    bellcomnさんのブログ

  • IMGP6357-1.jpg

    ELぐんま よこかわ

    • 2022年1月3日(月)

    令和4年1月2日。昨年に引き続き、年明けの初撮影は信越本線の線路端となりました。往路の『ELぐんまよこかわ』はEF64が担当すると信じて、夜明け前に自宅を出発。午前8時30分過ぎに、磯部駅近くの直線区間に到...

    bellcomnさんのブログ

  • IMGP6193-1.jpg

    大晦日の風景 

    • 2022年1月1日(祝)

    令和3年の大晦日。貨物列車の多くは年末年始の運休期間ですので、石油輸送列車の撮影で締めくくり。令和3年も高速貨物4074レで大団円となりました。1枚目 専用貨物 8179レ(2021/12/31 東浦和)2枚目 専用貨...

    bellcomnさんのブログ

  • IMGP9867-1.jpg

    福山レールエクスプレス

    • 2021年8月29日(日)

    今年3月のダイヤ改正以降、少しばかり早起きをして福山レールエクスプレスを撮影しておりました。盛岡からやってくる高速貨物60レが新河岸川の橋梁を渡ってくるのは午前5時前。8月も後半となり、そろそろシーズン...

    bellcomnさんのブログ

  • 今年2月以来、月1回ほどのペースで東海道本線 大磯に出向いてサンライズエクスプレスを撮影しておりますが、曇り空のもとでの撮影ばかり。やはり朝陽の中を行く姿を記録しておきたいと7月11日、18日と二週にわた...

    bellcomnさんのブログ

  • 7月18日の早朝、前の週に続いて東海道本線 大磯駅近くに出向きました。日の出時刻は午前4時40分頃ですので、スーパーレールカーゴは日の出前の通過。1週間前と比較して、撮影条件がとても厳しくなったとの印象で...

    bellcomnさんのブログ

  • IMGP1616-1_2021071122515179e.jpg

    スーパーレールカーゴ

    • 2021年7月11日(日)

    梅雨末期の大雨もあって、なかなか出掛けることができませんでしたが、夏至から三週間余り。夜明けの時刻が気になっておりましたので、本日、1ヵ月半ぶりに大磯へ。大磯でのスーパーレールカーゴの撮影は、そろそ...

    bellcomnさんのブログ

  • IMGP9480-1.jpg

    長野への道程

    • 2021年6月13日(日)

    鹿島貨物こと高速貨物1094レに続いて武蔵野線を西進する高速貨物88レが今年3月のダイヤ改正でも南松本行きとなりましたが、コンテナ車の一部は名古屋からの高速貨物81レに引き継がれて、高速貨物83レで長野まで脚...

    bellcomnさんのブログ

  • IMGP9058-1.jpg

    高速貨物 3050レ

    • 2021年6月10日(木)

    5月29日の土曜日。栃木県内での所用を済ませて、午後3時30分過ぎに東北本線の線路端へ。貨物列車の運転が少ない時間帯でしたが、大型コンテナを連ねる高速貨物3050レを撮影することができました。1枚目 高速貨物...

    bellcomnさんのブログ

  • 今年3月のダイヤ改正からJR東日本のレール輸送列車の体系が大きく変わり、機関車が牽引するチキからキヤとなりました。運転時刻も変わってしまったようで、お目にかかることができておりませんでしたが、先週日曜...

    bellcomnさんのブログ

  • IMGP8294-1.jpg

    気になる行く末 EF66 27号機

    • 2021年6月2日(水)

    5月15日の朝、東海道本線 大磯駅近くでEF66 27号機を撮影しましたが、その後に発売された鉄道雑誌の記事によると行く末気になる状況のようです。武蔵野線内で撮影できる機会は大事にしたいところです。1枚目 高...

    bellcomnさんのブログ

  • IMGP8212-1.jpg

    エピローグ

    • 2021年5月22日(土)

    大磯プチ遠征のエピローグは高速貨物5086レ。青函トンネルの工事の影響で週末の運転はお休み中ですので、撮影できるのは土曜日のみ。高速貨物66レが通過して、間もなく登場となりました。さて、渋滞が始まる前に...

    bellcomnさんのブログ

  • IMGP8200-1.jpg

    本命

    • 2021年5月20日(木)

    東海道本線沿線に出向く場合、サンライズエクスプレスが本命となるのでしょうが、5月15日の本命は高速貨物 66レ。3月のダイヤ改正前のように線路端は混雑すると思っておりましたが、予想は外れ。サンライズエクス...

    bellcomnさんのブログ

  • IMGP8184-1.jpg

    サンライズエクスプレス

    • 2021年5月19日(水)

    前夜から続く旅路も、あと1時間。終着 東京駅までラストスパート。1枚目 特急 サンライズ出雲・サンライズ瀬戸 5032M(2021/5/15 二宮-大磯)

    bellcomnさんのブログ

  • IMGP8062-1.jpg

    早暁の東海道本線へ

    • 2021年5月18日(火)

    5月15日、前週に続けて東海道本線 大磯へプチ遠征。午前4時30分過ぎ、スーパーレールカーゴより撮影開始となりました。1枚目 高速貨物 50M(2021/5/15 二宮-大磯)2枚目 高速貨物 52レ(2021/5/15 二宮-大磯)

    bellcomnさんのブログ

  • 5月9日の日曜日。東海道本線 大磯へのプチ遠征はスーパーレールカーゴからスタートしましたが、本命はサンライズエクスプレス。新緑を背景に、終着駅を目指すシーンを記録。1枚目 特急 サンライズ出雲・サンラ...

    bellcomnさんのブログ

  • IMGP7840-1.jpg

    スーパーレールカーゴ

    • 2021年5月9日(日)

    午前4時20分過ぎの大磯。そろそろ夜明けの時刻となりますが、薄曇りのせいか、なかなか明るくなりません。スーパーレールカーゴ、まだ撮影シーズンとはいかないようです。1枚目 高速貨物 50M(2021/5/9 二宮-...

    bellcomnさんのブログ

  • IMGP7267-1.jpg

    夜明けの石油輸送列車

    • 2021年5月4日(祝)

    5月3日の午前4時25分過ぎ。専用貨物 5560レを撮影するために新座駅に出向きました。ところが、魔が差したのか、運休かもしれないとの思いが突然浮かんでプラットホームに向かうことを躊躇。そんなことをしている...

    bellcomnさんのブログ

  • IMGP7185-1.jpg

    八十八夜

    • 2021年5月3日(祝)

    今年は5月1日が八十八夜。茶畑での撮影となれば、東海道本線の菊川あたりが思い浮かびますが、埼玉も茶所。ということで、八高線の線路端に出掛けてみました。1枚目 茶畑(2021/5/2)2枚目 普通 660E(2021/5/...

    bellcomnさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信