鉄道コム

BRA4さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 361~380件を表示しています

全1159件

  • 沖縄メモ6/19那覇バスターミナルと仲島の大石頭周辺が旧沖縄県営軽便鐡道那覇機関庫跡です。新しいバスターミナル建設の際、発掘された那覇駅構内の転車台(左側)右側には仲島大石頭です。当時の写真にも『仲島...

    BRA4さんのブログ

  • 7月 いよいよ夏本番。この夏休みは、ヒト・モノ・カネが夏休みには大いに動き回るようで『コロナ第9波』がこの夏を席巻するんじゃないかと一寸心配だ。7月梅雨明けを迎えると・‥‥子供の時分は「お富士山」の祭...

    BRA4さんのブログ

  • 行きたい 観てみたいモンがあるんで一寸沖縄に行ってきました。2023/06/19さて、お昼を摂った後は、 復元された軽便機関車を見に行きました。気になる汽車を眺めてか名護バスターミナルに行きのんびりとバス待ち...

    BRA4さんのブログ

  • 久しぶりにC57180を見ました。昨日、大宮工場裏踏切りで一寸見物できました。試運転見込み 6/28,29,30.7/4にほんブログ村よろしければ”ポチ“っとおねがいします。

    BRA4さんのブログ

  • 行きたい 観てみたいモンがあるんで一寸沖縄に行ってきました。2023/06/19早起きして久しぶりのJAL。寝覚め目のコーヒーで沖縄モードです。空港から名護へ直行。薬罐の『八重食堂』か昆布の『宮里そば』にしよう...

    BRA4さんのブログ

  • 今から半世紀前 1969年夏 九州の蒸気機関車を見物に行った高校生の記録です。記憶間違いや勘違い、思い込みなどの老害により画像や列車などの記載に多々誤りがあると思いますがどがどうぞ寛容のうえご笑覧く...

    BRA4さんのブログ

  • 2005年にネオパークのリニューアルオープンに伴い、ミニSLの運転が開始しました。18年近くの歳月が流れ、老朽化が進みD51機の引退することになりました。、1914年~45年 本島中南部で運行した沖縄軽便鉄道をモデ...

    BRA4さんのブログ

  • 2023/06/17『地上絵 写真展』を観に行ってきました。凄い写真を観ることが出来ました。写真を観をおわったらサプライズ⁉️『作者 吉永陽一さんが見えているのでお立ち寄りください』お誘いがあり図々しく参加して...

    BRA4さんのブログ

  • 2023/06/18先日 SL銀河が引退しましたが同型のC58は元気です。のんびり汽車見物です。秩父名物「青い電関」の発車を眺めました。SLパレオエクスプレスが真夏の寄居駅に到着しました。単線なので先行影森行が発...

    BRA4さんのブログ

  • 2023/06/09 補遺台湾の汽車 運転日が追加されました。【郵輪式列車】7/14 CT273仲夏寶島號.南迴鐵路藍色海.盛夏跳綠島|環島3日(中南部出發)行程日期 2023/07/14~ 2023/07/16車種車次 莒光 (郵輪式列車) /起迄車...

    BRA4さんのブログ

  • 2023/05/16-184年ぶりの台北です。台湾1号機関車を見た後、最近開館した『国立台湾博物館 鉄道部園区』を表敬訪問してきました。新しく開館した国立台湾博物館 鉄道部園区コロナ禍で行くことが出来なかったので...

    BRA4さんのブログ

  • 写真箱を開けてみたら・・・・・ ちょっと古い写真が出てきたので新しい書庫をこさえました。ずいぶん前 大阪交通科学館に行きました。関西在住の友達から貰った小冊子から杵屋英二氏が戦前撮影した貴重な鉄道風...

    BRA4さんのブログ

  • 今から半世紀前 1969年夏 九州の蒸気機関車を見物に行った高校生の記録です。記憶間違いや勘違い、思い込みなどの老害により画像や列車などの記載に多々誤りがあると思いますがどがどうぞ寛容のうえご笑覧く...

    BRA4さんのブログ

  • 今日は「台湾鉄道節」です。そろそろ夏の団臨が発表されるかと思ったら昨日「台鉄HP」に掲載されました。台湾のC57が玉里→台東を7/15,8/5,19運転されます。詳しくは此方https://www.railway.gov.tw/tra-tip-web/...

    BRA4さんのブログ

  • 2023/05/16-184年ぶりの台北です。2日目は一寸早起きして朝市を冷やかし台湾1号機関車を表敬訪問してきました。騰雲号 台湾の鉄道創業期の機関車です。清国政府が購入したものです。台湾総督府1号機:ドイツ...

    BRA4さんのブログ

  • ZIGZAG Railway が10年ぶりに再開運転された。2009年9月に行ったことがあるんで も一度行ってみたいもんです。名前の通り「スイッチバック」 ジグザグの上り下りしています。 画像は2009/09/28にほんブログ村にほ...

    BRA4さんのブログ

  • 2023/05/16-184年ぶりの台北に到着。台北车站で鉄分補給しました。長い歴史をもつ蒸気機関車「LDK58」と気動車「LDR2201」は再塗装されとてもきれいでした。。台北駅の東一門前にある「3と1/2番線ホーム」東門広...

    BRA4さんのブログ

  • 毎年6月になると一年の半分 早いなぁと思います。日に日に蒸し暑くなり 日差しも強くなり 日も長くなり 夏を迎える梅雨を実感します。コロナ禍は一時ほどではないものの依然多くの人々がマスクを着用し警戒して...

    BRA4さんのブログ

  • 6月4日まで沖縄めんそーれフェスタやっているので一寸行ってきました。コロナ禍以来 久しぶりのめんそーれ沖縄 エイサーも気合が入っています。ウチナーキッズもちばっています。ちゅらさん ちばっていました。...

    BRA4さんのブログ

  • 新茶 (1)

    走れC56135

    • 2023年5月28日(日)

    大井川鉄道から川根の『新茶』が届きました。C56形135号機動態復元プロジェクトご支援者総数:4,313名様 (11/30 23:00 終了時点 4,283名様)ご支援額合計:84,226,200円 (11/30 23:00 終了時点 83,560,200円)汽車...

    BRA4さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

有楽町線・東武伊勢崎線直通へ

有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信