鉄道コム

crentearさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 241~260件を表示しています

全918件

  • NTP08901.jpg

    手稲山ロープウエイ

    • 2021年4月22日(木)

    手稲山ロープウエイ。ロープウエイが再開することはもうないんだろうねぇ。

    crentearさんのブログ

  • 天狗山から見る小樽の町並み。キレイ!

    crentearさんのブログ

  • NTP09161.jpg

    塩谷駅にて、H100形気動車。

    • 2021年4月20日(火)

    塩谷駅にて、対向列車の到着待ちです。倶知安行き、普通列車。

    crentearさんのブログ

  • NTP08770.jpg

    月の形の展望台

    • 2021年4月19日(月)

    月の形の展望台。

    crentearさんのブログ

  • NTP08547.jpg

    静狩駅(ホーム側から

    • 2021年4月18日(日)

    室蘭本線の静狩駅。壁の色が違うところに駅名標があったような気がするんですが、どうだっただろう?

    crentearさんのブログ

  • NTP08403.jpg

    北斗・落部駅

    • 2021年4月17日(土)

    落部駅にて、特急北斗。

    crentearさんのブログ

  • NTP07699.jpg

    DF200-114・山越駅

    • 2021年4月16日(金)

    山越駅にてDF200-114。

    crentearさんのブログ

  • NTP07747.jpg

    山越駅で、キハ40形気動車

    • 2021年4月15日(木)

    山越駅にて。キハ40形気動車。

    crentearさんのブログ

  • NTP06586.jpg

    伊香牛駅から見える大雪山連邦

    • 2021年4月13日(火)

    伊香牛駅のあたりからよく見えます。大雪山などなど。

    crentearさんのブログ

  • NTP06605.jpg

    いかうし

    • 2021年4月12日(月)

    石北本線の伊香牛駅。ログハウス風が素敵です。

    crentearさんのブログ

  • 名寄駅を出発したばかりのH100形気動車。旭川行きです。

    crentearさんのブログ

  • NTP06616.jpg

    愛別駅構内

    • 2021年4月10日(土)

    向こう側にも小さな待合室があります。

    crentearさんのブログ

  • NTP06915.jpg

    冬囲いのキマロキ

    • 2021年4月9日(金)

    まだまだ冬囲い中のキマロキ。

    crentearさんのブログ

  • NTP07499.jpg

    お庭のクロッカス

    • 2021年4月8日(木)

    クロッカスが咲きました。春ですねぇ。

    crentearさんのブログ

  • 石北本線は当麻駅。駅名の表札(?)が新しい。

    crentearさんのブログ

  • NTP07046.jpg

    添牛内の駅跡で

    • 2021年4月6日(火)

    深名線の添牛内の駅跡で。

    crentearさんのブログ

  • NTP04739.jpg

    函館本線・小沢駅

    • 2021年4月4日(日)

    函館本線の小沢駅。

    crentearさんのブログ

  • NTP06262.jpg

    サイロ展望台・閉鎖中

    • 2021年4月3日(土)

    閉鎖中のサイロ展望台。

    crentearさんのブログ

  • NTP05926.jpg

    豊平館

    • 2021年4月2日(金)

    札幌市の豊平館。重要文化財。

    crentearさんのブログ

  • NTP06089.jpg

    新しい苗穂駅で。

    • 2021年4月1日(木)

    あたらしい苗穂駅で。721系電車。

    crentearさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

特急「サザン」に新車導入

南海が中期経営計画で発表。2027年度以降に導入を予定。高野線の観光特急も2026年春登場。

画像

新京成線改め「松戸線」誕生

新京成電鉄が京成電鉄に吸収合併され、新京成線は「京成松戸線」に。記念式典も開催されました。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

違う車両のエキスポライナー

323系による特別使用車が使われれると発表されていた「エキスポライナー」。しかし平日朝には別の形式が使用されています。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信