crentearさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全918件
静内ダム。道道111号はここから奥へは進めません。
crentearさんのブログ
愛国駅と幸福駅の間にあって、何だか、かわいそうな感じになっています。広尾線は大正駅跡。
crentearさんのブログ
だいぶん昔に建設が中止になりました。北海道道111号、静内中札内線の新ひだか町側の通行止めのゲート。高見ダムを見に行きたかったなあ。ちなみにここは静内ダムのすぐ横です。
crentearさんのブログ
愛国駅のヨ4353。外もですが、中も相当にボロボロです。
crentearさんのブログ
幸福駅の冬。まだ、雪は積もっていないけど。
crentearさんのブログ
岩見沢市の室蘭本線跡地緑地に生えていた。これなんてきのこだろ?
crentearさんのブログ
湯沸岬、またの名を霧多布岬。
crentearさんのブログ
昨日の続き。あっけし望洋台のこれなんぞ? 東屋かしら?
crentearさんのブログ
あっけし望洋台からの眺め。
crentearさんのブログ
滝川市にて、そらち川の看板。
crentearさんのブログ
直線道路日本一!奈井江の中間地点から。ところで、撮影した歩道橋、手すりが低くてかなり怖い。
crentearさんのブログ
厚岸町の苫多海岸。夕方。
crentearさんのブログ
琵琶瀬展望台から霧多布湿原。
crentearさんのブログ
厚岸町のお供山展望台。登っていいのか悪いのか、いまいちよくわからなくて、来年に持ち越しです。
crentearさんのブログ
ワイン城、再び。
crentearさんのブログ
東横インの前あたりから、釧路駅。
crentearさんのブログ
厚岸町の末広海岸。
crentearさんのブログ
厚岸の愛冠岬にて。鹿。
crentearさんのブログ
根室本線の尾幌駅。
crentearさんのブログ
国鉄富内線の跡。日高町にある日高町駅の跡。
crentearさんのブログ
有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。
近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。
首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?
小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。