鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

EF16_6さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 101~120件を表示しています

全730件

  • 2023年4月21日撮影記録この日はネタのオンパレ特異日で、工臨が闇鉄案件まで含めると5本という嬉しい状況でしたが、うち3本を撮影。まずは敦賀工臨。・和邇〜小野 工9590レ DD51-1192(宮) + チキ×12 敦賀工臨 (FUJ...

    EF16_6さんのブログ

  • 2023年4月17日撮影記録なかなか見ることが出来ないレアな工臨が2本走った朝。久々に日の出前から奈良線に布陣しました。・JR藤森〜稲荷 工9262レ DD51-1109(宮) + チキ×2 + DD51-1192(宮) 伊賀上野工臨 (FUJI X-...

    EF16_6さんのブログ

  • 2023年4月16日撮影記録北陸新幹線の延伸(敦賀~金沢間)工事が23年度末に完成予定。それに伴う在来線の第三セクター化により、在来特急はもとより、工臨列車も終止を打たれるという流れ。金沢工臨も施行されれば撮影...

    EF16_6さんのブログ

  • 2023年4月14日撮影記録この日は朝、昼とDD51工臨を2本撮影しましたが、先ずは金沢工臨から。晴れると湖西線内は撮影が厳しいので、無理矢理超望遠で捕獲。・京都〜山科 工9589レ DD51-1191(宮) + チキ×10 金沢工臨 ...

    EF16_6さんのブログ

  • 2023年4月12日撮影記録久しぶりにPF牽引のロンチキ工臨を撮影出来る機会があったので、このカットだけですが出動しました。・千里丘〜岸辺 工9789レ EF65-1128(関) + チキ×12 糸崎転回里庄工臨 (FUJI XF100-400mm...

    EF16_6さんのブログ

  • 2023年4月8日撮影記録春のお天気は変わり易いものですが、この日も工臨撮影前に5087レを撮影しようと目論んでいると、西から寒気と共に灰色の雲が急速に広がり、雨がポツリポツリ。我慢して待機しましたが、酷くなる...

    EF16_6さんのブログ

  • 2023年4月5日撮影記録 その2前号で、西濃鉄道 DE10-1251号機+赤ホキをアップしましたが、その2は、清州~南荒尾で撮影した貨物を時系列でご紹介。釜の種類別にまとめようかとも思いましたが、貨物銀座と称される雰囲...

    EF16_6さんのブログ

  • 2023年4月5日撮影記録 その1 この日は遠く関東からお越しいただいた友人とご一緒でしたが、リクエストをいただいた美濃赤坂~清州界隈で撮影をしておりました。既にTwitterに主なものはアップしておりますが、予告...

    EF16_6さんのブログ

  • 2023年3月31日撮影記録前回の桜コラボ記事で、3月31日~4月2日までの撮影記録をまとめて掲載しましたが、桜と絡んでいないコマが一つだけあったので、これだけ単独でアップします。・尼崎〜塚本信 試9976レ DD51-119...

    EF16_6さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230407/10/ef16-6/35/57/j/o1591106015266569592.jpg

    23年 桜コラボ写真をまとめて

    • 2023年4月7日(金)

    本年は桜の満開時期がそこそこ長かったので、例年になく桜と絡めた写真を撮ることが出来ました。こちらのブログは更新が遅れ気味なので、まとめてアップします^^。・2023.3.31 芦屋〜さくら夙川 74レ EF65-2066(新)...

    EF16_6さんのブログ

  • 2023年3月28日撮影記録神戸の日の出時間は5:52。夙川カーブで光線具合を確認してみました。・芦屋〜さくら夙川 74レ EF65-2060(新) (FUJI X-T2 + XF100-400mm F4.5-5.6) やはり大手前大学の影がコンテナに落ち...

    EF16_6さんのブログ

  • 2023年3月25日撮影記録京都市内はあちらこちらで桜が満開。桜コラボで記録したいところでしたが、生憎の汚天気で…。・西大路〜桂川 配7993レ EF65-1128(関) + チキ×8 梅小路配給 (FUJI X-T2 + XF16-55mm F2.8) ...

    EF16_6さんのブログ

  • 2023年3月23日撮影記録昨夕の快晴が嘘のような汚天気…。突風が吹き荒れた後は激しい雨模様。条件は劣悪ですが、貴重な日中のロンチキなので撮影を敢行しました。・千里丘〜岸辺 工9389レ DD51-1193(宮) + チキ×12 ...

    EF16_6さんのブログ

  • 2023年3月18日撮影記録主題の「花嫁のれん 京都鉄道博物館展示」は終了して、既に金沢に戻っていますが、米子から鉄博に回送された際の記録です。朝一番で飛び石で割れたフロントガラスの修理を含めた1年点検をディー...

    EF16_6さんのブログ

  • 2023年3月15日撮影記録この日の朝も多くの撮影者で賑わった現地。スーパーカブ号で出動しましたが、朝はまだまだ寒いですね。・島本〜山崎 回9751M クモヤ145-1201 + クモヤ145-1106 + 113系×4:C13編成 廃車回送 ...

    EF16_6さんのブログ

  • 2023年3月12日撮影記録この日の前日、恒例の4半期1回のゴルフラウンドに行っていたのですが、帰りの名神で車間を大きく開けていたにも拘わらず飛び石が直撃…。見事にフロントガラスに親指大の欠けが出来ました(驚)...

    EF16_6さんのブログ

  • 2023年3月10日撮影記録更新遅れで、既に2週間前の古新聞になっております^^;トキ鉄譲渡という話もあるEF81-113。お見送りはここと決めてました。・京都〜山科 単9575 EF81-113(敦) トキ鉄譲渡回送? (FUJI X-T2 + ...

    EF16_6さんのブログ

  • 2023年3月9日撮影記録本年、ロンチキ初撮影ということで、加島陸橋に向かいました。・塚本信〜尼崎 工9387レ DD51-1192(宮) + チキ×12 糸崎工臨 (FUJI X-T2 + XF100-400mm F4.5-5.6) 現着した15時過ぎには線路上...

    EF16_6さんのブログ

  • 2023年3月7日撮影記録この日の神戸の日の出時間は6:21。雲なしの快晴下、74レのチャレンジで芦屋まで出動。・芦屋〜さくら夙川 74レ EF65-2070(新) (FUJI X-T2 + XF100-400mm F4.5-5.6) まずまずの雰囲気で撮影...

    EF16_6さんのブログ

  • 2023年3月5日撮影記録3/18のダイヤ改正まであと2週間。キハ85系ひだの朝練です。・岸辺〜千里丘 2025D キハ85系×4 ひだ25号 (FUJI X-T2 + XF100-400mm F4.5-5.6 + XF1.4× TC) 日の出が早まり、岸辺のカーブはビ...

    EF16_6さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信