express22さんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全3885件
2024年10月26日土曜日。午前中近鉄天理臨を鶴橋と大和西大寺で撮影して一旦ブレイクして昼下がりに平端へ足を運び午後の天理臨を天理線で撮影しました。13時53分頃ここまで乗って来た8922F4両の普通橿原神宮前行...
express22さんのブログ
2024年8月23日金曜日。阪急大阪梅田駅での平日夕方ラッシュ時ダイヤ撮影です。トムとジェリー初日だったので夕方に撮影してました。4号線に18時47分発の急行雲雀丘花屋敷行きが9001F8両で停車してました。 5号線...
express22さんのブログ
2024年8月16日金曜日。三国での阪急宝塚線平日夕方ラッシュ時ダイヤ撮影の第4弾です。18時59分頃8007F8両の急行大阪梅田行きが通過しました。 三国からは山陽新幹線が走る姿も見ることができます。スカイビルと...
express22さんのブログ
2024年10月26日土曜日。大和西大寺での撮影の続編です。特急天理行きがやって来ます。9時33分頃京都線1022F4両の普通大和西大寺行きがやって来ました。 9時34分頃京都線8162F4両の普通新田辺行きが出発していき...
express22さんのブログ
2024年8月21日水曜日。野田で阪神を撮影して、千日前線に乗って阿波座へ。阿波座で中央線に乗り換えて堺筋本町へやって来ました。ここで暫し中央線と堺筋線を撮影しました。19時09分頃中央線406-16編成6両の森ノ...
express22さんのブログ
2024年8月16日金曜日。阪急宝塚線平日夕方ラッシュ時ダイヤ撮影の第3弾です。庄内から再び三国へ移動しました。18時44分頃1009F大阪関西万博ラッピング車8両の普通大阪梅田行きが出発していきました。この日の日...
express22さんのブログ
2024年10月26日土曜日。鶴橋で臨時急行天理行きの2本目を撮影して、後続の快速急行奈良行きで移動しました。8時59分頃奈良線阪神9201F6両の快速急行奈良行きで大和西大寺に到着しました。50102Fしまかぜ回送が停...
express22さんのブログ
2024年8月21日水曜日。この日は前日の大阪環状線野田に続いて、今度は阪神本線野田で夕練を行いました。もはや日の入り時刻が早くなってくる時期だけに撮影時間は短いですが、日があるうちに撮影することができま...
express22さんのブログ
2024年8月16日金曜日。阪急宝塚線平日夕方ラッシュ時ダイヤ撮影の第2弾です。18時18分頃6015F8両の普通川西能勢口行きがやって来ました。これに乗って庄内へ移動しました。 18時24分頃1001F8両の特急日生エクス...
express22さんのブログ
2024年8月20日火曜日。JR大阪環状線野田での夜練の第2弾です。20時01分頃221系NB804編成8両の区間快速加茂行きがやって来ました。 20時02分頃323系LS04編成8両の普通京橋行きがやって来ました。 20時02分頃221...
express22さんのブログ
2024年8月16日金曜日。茨木市で阪急京都線を撮影して、平日夕方ラッシュ時ダイヤ撮影のため阪急宝塚線三国まで移動してきました。三国でスカイビルをバックに阪急宝塚線平日夕方ラッシュ時ダイヤを撮影します。18...
express22さんのブログ
2024年8月20日火曜日。この日は帰りがけの駄賃に大阪環状線野田で撮影しました。夜練です。19時48分頃323系LS06編成8両の普通京橋行きがやって来ました。 19時50分頃323系LS13編成8両の普通桜島行きが出発してい...
express22さんのブログ
2024年8月16日金曜日。茨木市での阪急京都線平日夕方ラッシュ時ダイヤ撮影の第2弾です。17時21分頃9306FPRiVACE連結8両の準特急京都河原町行きがやって来ました。この電車は茨木市始発の準特急になります。下り93...
express22さんのブログ
2024年11月16日土曜日。この日は朝から曇天模様でしたが、色々ネタものがあったので、まずは京阪沿線に足を運びました。秋の臨時特急宇治行きが運転を開始するので土居で撮影することにしました。8時過ぎに早めに...
express22さんのブログ
2024年8月15日木曜日。上新庄での阪急京都線土休日ダイヤ撮影の第4弾です。10時55分頃7322F8両の堺筋準急天下茶屋行きがやって来ました。これを撮影して南茨木に移動しました。 11時04分頃7324F8両の準急京都河...
express22さんのブログ
2024年8月16日金曜日。茨木市での平日データイムダイヤ撮影から続いての平日夕方ラッシュ時ダイヤ撮影の第1弾になります。17時10分頃8302F8両の普通天下茶屋行きがやって来ました。 17時12分頃9310F8両の準特急...
express22さんのブログ
2024年11月16日土曜日。午後から雨が降って来たこの日はサロンカー白兎が走るので、JR宝塚線沿線に足を運びました。5087レをJR総持寺で撮った後に移動したのですが、どこの駅も既に撮り鉄が集まっており注目度が...
express22さんのブログ
2024年8月15日木曜日。上新庄での阪急京都線土休日ダイヤ撮影の第3弾です。10時38分頃3323F8両の普通天下茶屋行きがやって来ました。 10時39分頃7306F8両の普通高槻市行きがやって来ました。3323F普通天下茶屋行...
express22さんのブログ
2024年8月16日金曜日。茨木市での阪急京都線平日データイムダイヤ撮影の第3弾です。16時59分頃9302F8両の特急京都河原町行きがやって来ました。 17時01分頃5311F7両の普通高槻市行きが出発していきました。 17...
express22さんのブログ
2024年9月7日土曜日。摩耶で75レを撮り、須磨で5061レを撮って、75レの通過を待ちました。17時27分頃225系L3編成6両の快速米原行きが出発していきました。 17時33分頃223系W14編成他12両の新快速網干行きがやっ...
express22さんのブログ
有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。
近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。
首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?
小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。