express22さんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全3885件
2024年8月13日火曜日。西宮、尼崎、塚本でJR神戸線平日朝ラッシュ時ダイヤを撮り回って新大阪へ移動してきました。ここで普通甲子園口行きと快速西明石行きを撮影します。9時14分頃271系HA651編成他9両の関空特急...
express22さんのブログ
2024年8月24日土曜日。オノワニでの湖西線撮影の第3弾です。めまいがしそうなぐらい暑かったです。暑過ぎた上に、この日は5087レが遅延しているという情報を見て、後半の予定をキャンセルしたのですが、前日の508...
express22さんのブログ
2024年8月9日金曜日。塚口での阪急神戸線平日夕方ラッシュ時ダイヤ撮影の第3弾です。18時52分頃伊丹線6004F4両の普通伊丹行きが乗り換え客を受け入れて出発を待っていました。 18時54分頃7021F8両の普通西宮北口...
express22さんのブログ
2024年8月13日火曜日。JR神戸線、JR宝塚線平日朝ラッシュ時ダイヤ撮影の第7弾です。引き続き塚本で撮影しました。8時51分頃223系V52編成他12両の新快速草津行きが通過しました。 8時51分頃683系A06編成他9両の特...
express22さんのブログ
2024年8月24日土曜日。18きっぷを利用したオノワニプチ遠征の続編です。8時59分頃683系B42編成9両の特急サンダーバード7号敦賀行きがやって来ました。以降次回へと続きます。9時04分頃223系P02編成6両の普通京都...
express22さんのブログ
2024年8月9日金曜日。阪急神戸線塚口での平日夕方ラッシュ時撮影の続編です。18時41分頃1002F8両の特急大阪梅田行きが通過しました。 18時42分頃伊丹線6012F4両のワンマン普通塚口行きが到着しました。 18時44...
express22さんのブログ
2024年8月13日火曜日。JR神戸線、JR宝塚線平日朝ラッシュ時ダイヤ撮影の第6弾です。尼崎から塚本へ移動して撮影しました。8時41分頃225系K2編成他12両の新快速6号野洲行きがやって来ました。Aシート連結の新快速6...
express22さんのブログ
2024年8月24日土曜日。18きっぷの消化・・・というか全てが最近消化になりつつある使用方法ですが、18きっぷを利用してPFを追い回すという感じなんで。ということでこの日も早朝から74レ撮影のため18きっぷで元町...
express22さんのブログ
2024年8月9日金曜日。この日は夕練で阪急神戸線塚口に足を運びました。18時20分頃9000F8両の特急新開地行きが通過しました。 18時23分頃伊丹線6012F4両のワンマン普通伊丹行きが出発していきました。 18時24分...
express22さんのブログ
2024年8月13日火曜日。尼崎でのJR神戸線、JR宝塚線平日朝ラッシュ時ダイヤ定点観測の第5弾です。8時26分頃JR神戸線321系D29編成7両の普通京都行きがやって来ました。 7番のりばに停車中の207系S64編成他7両の普...
express22さんのブログ
2024年10月5日土曜日。74レ撮影のためさくら夙川へやって来ましたが、上り貨物遅延のため7時前でもまだ74レはやって来てません。7時台に8056レのスジがあるのでそこに期待して待ちました。6時58分頃207系S41+Z5編...
express22さんのブログ
2024年8月8日木曜日。夜に少し阪急大阪梅田で撮影しました。6号線に19時51分発の普通池田行きが5104F8両で停車してました。5100系の普通池田行きだったので撮影してしまいました。それで少し火が付いて少々撮影し...
express22さんのブログ
2024年8月13日火曜日。尼崎でのJR神戸線、JR宝塚線平日朝ラッシュ時ダイヤ定点観測の第4弾です。8時11分頃JR宝塚線207系Z23編成他7両の普通長尾行きがやって来ました。 8時12分頃JR神戸線207系T7編成他7両の普通...
express22さんのブログ
2024年10月5日土曜日。この日は朝から74レ撮影のためさくら夙川へ向かいました。そろそろシーズンオフが近づいているので、阪急を乗り継いで夙川へやって来ました。6時02分頃9000F8両の普通新開地行きで夙川に到...
express22さんのブログ
2024年8月7日水曜日。天下茶屋での南海本線、南海高野線平日夕方ラッシュ時ダイヤ撮影の第10弾です。19時21分頃高野線泉北3523F+3519F8両の準急和泉中央行きがやって来ました。 19時21分頃南海本線2003F4両の普...
express22さんのブログ
2024年8月13日火曜日。尼崎でのJR神戸線、JR宝塚線平日朝ラッシュ時ダイヤ定点観測の第3弾です。7時57分頃223系V19編成他12両の新快速長浜行きがやって来ました。この電車は網干始発です。 7時59分頃JR神戸線207...
express22さんのブログ
2024年8月11日日曜日。加古川橋梁での山陽新幹線撮影の第3弾です。17時52分頃N700A系のぞみ169号博多行きがやって来ました。 17時53分頃700系E8編成8両のこだま854号新大阪行きがやって来ました。 17時58分頃N7...
express22さんのブログ
2024年8月7日水曜日。天下茶屋での南海本線、南海高野線平日夕方ラッシュ時ダイヤ撮影の第9弾です。19時16分頃高野線6509F他8両の急行三日市町行きと8314F他8両の急行なんば行きがやって来ました。 19時16分頃南...
express22さんのブログ
2024年8月11日日曜日。加古川橋梁での山陽新幹線撮影の第5弾です。17時35分頃山陽6000系4両の普通姫路行きがやって来ました。だいぶ日が傾いてきて露出が悪くなってきました。 17時36分頃N700A系のぞみ75号博多...
express22さんのブログ
2024年8月7日水曜日。天下茶屋での南海本線、南海高野線平日夕方ラッシュ時ダイヤ撮影の第8弾です。19時09分頃高野線8319F+8717F6両の各停河内長野行きが出発していきました。 19時09分頃高野線8317F他6両の各停...
express22さんのブログ
有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。
近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。
首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?
小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。