鉄道コム

jh2xvaさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 41~60件を表示しています

全1130件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240911/07/jh2xva/17/f9/j/o0800053315484960025.jpg

    遠州鉄道3年ぶりの陸送 5

    • 2024年9月11日(水)

    遠州鉄道3年ぶりの陸送 59/3の早朝(深夜) 3年ぶりの遠州鉄道の新車の陸送が、愛知県豊川の日本車両より浜松まで深夜輸送されてきました。200系2009 LEDライト 1編成2両の陸送です。荷揚げ作業以上 遠州鉄...

    jh2xvaさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240909/07/jh2xva/6e/e6/j/o0800051915484214614.jpg

    空飛ぶ新幹線

    • 2024年9月9日(月)

    空飛ぶ新幹線N700S-H5編成 JR西日本向けの車両が、港に集結!博多までの船積み6号車の作業を見ることが出来ました。以上 空飛ぶ新幹線 でした。

    jh2xvaさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240907/07/jh2xva/73/28/j/o0800053315483410188.jpg

    遠州鉄道3年ぶりの陸送 4

    • 2024年9月7日(土)

    遠州鉄道3年ぶりの陸送 49/3の早朝(深夜) 3年ぶりの遠州鉄道の新車の陸送が、愛知県豊川の日本車両より浜松まで深夜輸送されてきました。200系2009 LEDライト 1編成2両の陸送です。2両目を撮影しようと場所...

    jh2xvaさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240906/07/jh2xva/14/39/j/o0800053315483053075.jpg

    遠州鉄道3年ぶりの陸送 3

    • 2024年9月6日(金)

    遠州鉄道3年ぶりの陸送 39/3の早朝(深夜) 3年ぶりの遠州鉄道の新車の陸送が、愛知県豊川の日本車両より浜松まで深夜輸送されてきました。200系2009 LEDライト 1編成2両の陸送です。浜松市内何ヶ所かの撮影...

    jh2xvaさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240905/07/jh2xva/6d/97/j/o0800053315482700124.jpg

    遠州鉄道3年ぶりの陸送 2

    • 2024年9月5日(木)

    遠州鉄道3年ぶりの陸送 29/3の早朝(深夜) 3年ぶりの遠州鉄道の新車の陸送が、愛知県豊川の日本車両より浜松まで深夜輸送されてきました。200系2009 LEDライト 1編成2両の陸送です。浜松市内何ヶ所かの撮影...

    jh2xvaさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240904/07/jh2xva/21/0e/j/o0800053315482346972.jpg

    遠州鉄道3年ぶりの陸送 1

    • 2024年9月4日(水)

    遠州鉄道3年ぶりの陸送 19/3の早朝(深夜) 3年ぶりの遠州鉄道の新車の陸送が、愛知県豊川の日本車両より浜松まで深夜輸送されてきました。200系2009 LEDライト 1編成2両の陸送です。浜松市内何ヶ所かの撮影...

    jh2xvaさんのブログ

  • ドクターイエローT5編成 本線試運転全検を済ませたドクターイエローT5編成は、浜松~名古屋までの本線での試運転を済ませて無事に戻って来ました。新幹線 OPEN TERRACEから撮影をしてみました。以上 ドクター...

    jh2xvaさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240831/08/jh2xva/a0/69/j/o0800052415480862212.jpg

    サンライズ回送(8/26)

    • 2024年8月31日(土)

    サンライズ回送(8/26)連日の雷雨でサンライズが連続で途中で運転中止となり回送で上ってきました。今回は撮影ポイントを近場に変更して余裕を持って撮影が出来ました。以上 サンライズ回送(8/26)でした。

    jh2xvaさんのブログ

  • ドクターイエローT5編成:本線試運転 1ドクターイエロー:浜松工場02番から出てきたT5編成は、本線走行試運転で踏切り⇒U2へ向かいます。西伊場第一踏切りを渡るT5編成以上 ドクターイエローT5編成:本線試運転...

    jh2xvaさんのブログ

  • ドクターイエローT5編成:構内試運転 2ドクターイエロー:浜松工場02番から出てきたT5編成は、構内での走行試運転で踏切り⇔U2の手前までの間を何度も行き来して、走行の確認を行いました。西伊場第一踏切りを渡...

    jh2xvaさんのブログ

  • ドクターイエローT5編成:構内試運転 1ドクターイエロー:JR西日本所属のT5編成 JR東海のT4編成は来年の1月末で終わってしまいますが、T5は今最後の全検を行い後3年は頑張ってくれます。浜松工場02番から出てき...

    jh2xvaさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240826/07/jh2xva/40/18/j/o0800053315479084425.jpg

    サンライズ回送(8/25)

    • 2024年8月26日(月)

    サンライズ回送(8/25)連日の雷雨でサンライズが上下共、昨日(8/25)はとまってしまい回送で上ってきました。撮影ポイントを考えていたら、かなり早いタイミングで来てしまいあわててしましました。 サンライ...

    jh2xvaさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240824/07/jh2xva/f9/d7/j/o0800052415478284338.jpg

    JR西日本向けH5編成

    • 2024年8月24日(土)

    JR西日本向けH5編成N700S-H5編成 JR西日本向けの車両が、港に集結!博多までの船積み待ちで待機中です。以上 JR西日本向けH5編成 でした。

    jh2xvaさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240822/07/jh2xva/0d/e6/j/o0800053315477576963.jpg

    天浜線:橋梁を渡るC Nexsus号

    • 2024年8月22日(木)

    天浜線:橋梁を渡るC Nexsus号毎日、猛暑が続き、いつもスクーター移動をして撮影をしていましたが余りにの暑さで、スクーターがオーバー状態になるので、少し撮影を中止していました。久々に都田川橋梁に行って...

    jh2xvaさんのブログ

  • ドクターイエローT5編成:最後の全検ドクターイエロー:JR西日本所属のT5編成 JR東海のT4編成は来年の1月末で終わってしまいますが、T5は今最後の全検中ですこれで、また3年間の延長運行が出来ます。 以上 ド...

    jh2xvaさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240806/07/jh2xva/0c/1f/j/o0800053315471586498.jpg

    天浜線:向日葵とC Nexsus号

    • 2024年8月6日(火)

    天浜線:向日葵とC Nexsus号天浜線沿線の夏の風物詩を求めて、真夏のヒマワリ探し?遠江一宮の向日葵の大輪が咲いていました。黄色い花とブルーのなびくC Nexsus号のリボンがとても良い感じです。以上 天浜線:...

    jh2xvaさんのブログ

  • 天浜線:掛西・甲子園出場記念HM8/3午後から、ノーマルタイプの4号車(LED化した車両)に掛西・甲子園出場記念HMを取り付けて出発しました。掛西の甲子園出場は26年ぶりで、野球部OBがHMを作成し甲子園大会期間中...

    jh2xvaさんのブログ

  • 天浜線:向日葵とゆるキャン△号天浜線沿線の夏の風物詩を求めて、ヒマワリ探し?大森駅の次は、チョット遅れて遠江一宮にも向日葵の大輪が咲いていました。 黄色い花と黄色のぶんぶん号がとても良い感じです。以...

    jh2xvaさんのブログ

  • 天浜線 つばめと一緒に列車待つ天浜線、遠江一宮駅、ホームのベンチに行ってみると、つばめがいました。ベンチに座っても逃げてはいかず、一緒に次の列車を待ちました。何かのどかな時間が流れていきました。以...

    jh2xvaさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240729/07/jh2xva/0e/cd/j/o0800051515468575381.jpg

    高山本線HC-85ハイブリット列車

    • 2024年7月29日(月)

    高山本線HC-85ハイブリット列車JR東海新型ハイブリット列車は、以前日車からの出庫を撮影に行きましたが高山線での運転を今回見る事が出来ました。下麻生-中川辺間 上り以上 高山本線HC-85ハイブリット列車 で...

    jh2xvaさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

有楽町線・東武伊勢崎線直通へ

有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信