kagoshimajinさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全644件
2010年7月18日 本線で撮影名古屋から鹿児島に帰省する際に富山を経由したので、その際に富山地鉄を撮影。1995年に富山にやって来た元西武レッドアローの16010系。485系の台車に履き替えてるのは多分有名な話です...
kagoshimajinさんのブログ
2010年9月4日 山陰本線で撮影車を持っていなかったこの頃。青春18きっぷなどを使ったりして、名古屋から快速を乗り継いでちょいちょい関西まで来てました。今なら絶対宿泊すると思いますが、この頃は毎回日帰り。...
kagoshimajinさんのブログ
2010年9月4日 山陰本線で撮影183系で運行されていた特急「きのさき」。1996年に山陰本線園部から福知山、北近畿タンゴ鉄道の天橋立までの電化開業に合わせ、京都-城崎温泉間で運行を開始。同時に山陰地区の気動車...
kagoshimajinさんのブログ
2010年4月17日 東海道本線で撮影東海道本線で活躍するEF210 146。同系自体は1996年登場。写真の100番台は2000年に登場し、採光窓、ルーバーの変更などが実施されています。同車は2008年に製造。末永い活躍が期待...
kagoshimajinさんのブログ
2010年7月17日 高岡で撮影北陸本線の運用に就く455系。2両目以降連結されてる413系ですが、急行型車両の車体更新車両として1986年に登場。しかし、先頭車が不足するという事で475系中間車2両を先頭車化して413系...
kagoshimajinさんのブログ
2010年6月5日 京葉線で撮影以前撮影した京葉線の205系。1990年の京葉線東京延伸の際に登場した同車。従来の205系とは異なりフラットな前面形状であり、だいぶ近代的な印象になりました。E233系投入により2011年に...
kagoshimajinさんのブログ
2010年6月6日 常磐線で撮影常磐緩行線で活躍する209系1000番台。1999年に209系の地下鉄乗り入れ用として登場した1000番台。常磐緩行線から地下鉄千代田線へ乗り入れたものの、小田急線への乗り入れは実施されず、...
kagoshimajinさんのブログ
2010年11月13日 東海道本線で撮影清州で撮影したEF64 70牽引のコンテナ貨物。愛知のEF64と言えば石油貨物のイメージが強く、コンテナを引く姿の方が珍しい(あまり印象に残らない)イメージがあります。さらに国鉄...
kagoshimajinさんのブログ
2010年8月22日 飯田線で撮影本日も飯田線の119系。当時の飯田線は北部以外はワンマン運転が実施されておらず、基本的に車掌乗車となっていました。単行のM編成も車掌が乗車していたのでしょうか?山奥を行く119系...
kagoshimajinさんのブログ
遥か昔に掲載してると思っていたのですが、掲載し忘れてたみたいなので、11年前に撮影した写真から。2010年8月22日 飯田線で撮影119系は1982年に登場した事実上の飯田線専用車両(一時東海道線でも使用)。駅間距離...
kagoshimajinさんのブログ
2010年4月10日 東海道本線で撮影JR貨物のEF66 131が牽引する赤ホキ貨物。まだガラケーだったこの頃。今みたいにダイヤなどを調べることも困難だったのですが、撮影しに行くと高頻度で赤ホキに出会っていました。...
kagoshimajinさんのブログ
2010年9月4日 東海道本線で撮影大阪府内で撮影したEF210。どの辺りで撮影したかはあまり覚えてません笑本州の東京以南、東海道・山陽本線ではよく見ることの出来る同系。しかし、案外田舎を走っていることが多く...
kagoshimajinさんのブログ
2010年4月24日 東海道本線で撮影朝の東海道本線を上る特急「ワイドビューしなの」。名古屋-長野間が基本的な運用区間である同列車ですが、かつて大阪まで直通する便が存在し、特急「いなほ」の運転区間短縮後は在...
kagoshimajinさんのブログ
2010年6月6日 東北本線で撮影特急「あかぎ」の運用に就く185系の14連。かつて「新特急」用として登場した185系。写真のように7両編成を2本繋げた14両編成も存在していました。都会の特急は長いのう…しかし、2016...
kagoshimajinさんのブログ
2010年4月24日 東海道本線で撮影木曽川沿線に訪れたこの日。赤ホキや683系「ホームライナー大垣」などを撮影していると、名古屋方面から見慣れぬ列車が接近。今やDF200の増備により数を減らしているDD51ですが、...
kagoshimajinさんのブログ
2010年5月22日 東海道本線で撮影熱田で撮影したEF210 105牽引のコンテナ貨物。地元にコンテナ貨物しか走っておらず、本州在住になった時はタキ、コキ、ホキなど多彩な貨車の形態に驚いたもの。コンテナ貨物は地元...
kagoshimajinさんのブログ
2010年5月30日 瀬戸線で撮影名古屋鉄道の瀬戸線に在籍していた6600系。瀬戸線の栄町乗り入れ及び1500V昇圧に合わせ、1978年に12両が登場。外観上では他の6000系列と異なり大型のスカートを装備、貫通扉上の方向幕...
kagoshimajinさんのブログ
2010年4月24日 東海道本線で撮影JR貨物のEF210 5。かつてJR東日本ではJR貨物のEF510を寝台特急牽引で投入。JR九州でも「ななつ星」牽引でDF200、そして新たに導入されたDD200も投入されそうな勢いですが、JR貨物...
kagoshimajinさんのブログ
2010年5月22日 東海道本線で撮影熱田で撮影したEF66 39牽引の赤ホキ。国鉄色風の塗装をまとった同車。やはり国鉄型はこういう渋いカラーリングの方が似合いますw同形0番台の白色塗装はなんか若作りしている感があ...
kagoshimajinさんのブログ
2010年4月24日 東海道本線で撮影2013年3月ダイヤ改正で廃止された「ホームライナー豊橋」及び373系使用の「ホームライナー大垣」。枚数は少ないと言えどどうやら撮影してたみたいなので本日掲載。ホームライナー...
kagoshimajinさんのブログ
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。