鉄道コム

keitripさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 41~60件を表示しています

全319件

  • みなさん、こんにちは。keitrip.blogを運営している須田 恵斗です。 2021年7月20日から9月19日までの、62日間にかけて、全47都道府県を巡る日本一周の長い一人旅に出ていました。 日本一周の旅、死んだとし [&#82...

    keitripさんのブログ

  • 平成に時代が変わってから、各鉄道会社に徐々に採用され、当たり前のように見かけるようになった、VVVFインバーター制御。 相模鉄道では、旅客営業用電車は、他社からの車両を含め、全てVVVFインバーター制御車に...

    keitripさんのブログ

  • 横浜の2階と、近年開業した新横浜線を経由してくる、JR東日本や東急との直通運転を軸に、海老名と湘南台を結ぶ相鉄線。 相鉄線の駅数はわずか27駅で、大手私鉄では、最も路線規模の小さいものですが、神奈川県は...

    keitripさんのブログ

  • 小田急江ノ島線・横浜市営地下鉄ブルーライン・相鉄いずみ野線の3路線と、東口・西口それぞれに神奈中バスの路線が複数乗り入れている、藤沢市北部のターミナル駅「湘南台」 1999年より、地下鉄ブルーラインと相...

    keitripさんのブログ

  • 2023年3月18日、相鉄線と東急東横線・目黒線は、直通運転を開始しました。目黒線側では、3形式ある内の3000系と5080系が、相鉄線に乗り入れている一方、残りの1形式、3020系は相鉄線防護無線が取り付けられてない...

    keitripさんのブログ

  • 2023年3月現在、各駅停車、快速、通勤急行、通勤特急、特急の5つの種別が走っている相鉄線。 元々、各停と急行しかなかった路線ですが、1999年いずみ野線湘南台まで全通に際し、星川、鶴ヶ峰に停車する優等種別の...

    keitripさんのブログ

  • 多くの鉄道ファンがあこがれる場所「運転席」。運転席には、実際に車で言うアクセルとブレーキの操作を行うレバー「マスコンハンドル」があります。 この「マスコンハンドル」の形状も、車両や鉄道会社によって形...

    keitripさんのブログ

  • 2022年3月20日、相鉄・東急直通線開業以降初めて、東急5050系4000番台4110F「Shibuya Hikarie号」が入線しました。 他の5000系列とは大きく異なる外観・内装で、鉄道ファンや沿線ファンなどから […]

    keitripさんのブログ

  • 2023年3月18日 相模鉄道と東急電鉄は、新横浜駅を経由する新路線、新横浜線を新規開通、同路線を経由した直通運転を開始しました。 乗入先の東急東横線・目黒線と組み合わせた、既存の広大な直通ネットワークに...

    keitripさんのブログ

  • 現役プロ相鉄線ナー(相鉄ユーザー)で、神奈川県大和市在住のkeitrip/須田 恵斗です。 2023年3月18日 日本各地の鉄道会社にて、ダイヤ改正が実施されました。 横浜を拠点に、横浜市西部を通り、海老名と湘南台ま...

    keitripさんのブログ

  • 2023年3月17日時点。翌日3月18日の相鉄・東急直通線開業に伴う、東急車の送り込み状況をTwitterの目撃情報等を基にまとめました。 相鉄線に臨時回送にて送り込まれた東急の車両は、相鉄線内の各留置線に散らばっ...

    keitripさんのブログ

  • 2019年11月30日よりJRとの直通運転が、2023年3月18日より東急との直通運転に備え、新型車両が多数導入された相鉄線こと相模鉄道。 新型車両の投入順序が、東横線直通10両先行導入1編成(20000系)、JR直通1 […]

    keitripさんのブログ

  • 神奈川県内に路線を持つ、日本最小の大手私鉄「相鉄」の車両基地は、かしわ台にあります。かしわ台の他にも、沿線には大小さまざまな留置線が点在し、それぞれの場所で、多種多様な車両が留置されていたり、入換...

    keitripさんのブログ

  • 車両の連結に使用するのに必ず必要な機器「連結器」車両によって、連結器に違いが見られるなど、鉄道の部品としては、地味ながらも注目してみるとかなり奥が深いものです。 横浜を拠点に、横浜市西部方面へ足を延...

    keitripさんのブログ

  • 駅の出入り口の役割を果たす改札口。駅の規模によって、改札口の数や、大きさが異なります。 相鉄との接点が多い私鉄路線、小田急電鉄では、ターミナルの新宿駅に、連絡改札を含め5つの改札口が設けられており、...

    keitripさんのブログ

  • 2023年3月18日のダイヤ改正を以て、相鉄線と東急線は、相互直通運転を開始します。 2月17日に相模鉄道より、相互直通運転を含めた、全線全列車の時刻が公開され、2022年12月のプレスリリースでは、公表されなかっ...

    keitripさんのブログ

  • 2023年2月17日、相模鉄道と東急電鉄は、2023年3月18日以降の時刻表を公開しました。ダイヤ改正と同日に開業する相鉄新横浜線・東急新横浜線と、それらを介した直通運転の情報が掲載されており、鉄道ファンから注...

    keitripさんのブログ

  • 本日、元住吉検車区所属 東急目黒線車両の5080系5182Fの試運転が、乗入予定の相鉄線内にて行われました。 東急車による相鉄線での試運転走行は東急3000系(3101F、3105F、3110F)及び5050系4000番 […]

    keitripさんのブログ

  • 2023年1月13日、東急3000系3105Fが日中の相鉄線内で試運転を行いました。 東急目黒線車両で、初の相鉄線内日中走行となります。 東急3000系3105Fが相鉄線を走行 東急3000系3105Fが、海老名駅を除く […]

    keitripさんのブログ

  • 新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 毎年恒例、元日の乗り鉄旅をしたので、その様子をお届けいたします。今回は、房総のレトロ鉄道:小湊鐵道線に乗ってきました。 五井駅からお...

    keitripさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

ラストランは2月10日

「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。

画像

「T4編成」展示へ

1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

「サステナ車両」5月デビュー

元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。

画像

撮影スタイルとレンズ選び

撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。

画像

1月の鉄道イベント一覧

2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

非公開でメッセージを送信