Kokugoさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全282件
JR西日本によりますと、きょう午後8時5分頃大阪環状線大正駅構内で発生した人身事故の影響で運転を見合わせていた大阪環状線とJRゆめ咲線は先ほど午後9時17分頃運転を再開したということです。 これに伴い、大阪...
Kokugoさんのブログ
JR西日本によりますと、きょう午後8時5分頃、大阪環状線大正駅構内で列車がお客様と接触したため、大阪環状線で列車の運転を見合わせているということです。 また、大阪環状線に直通する関空・紀州路快速と大和...
Kokugoさんのブログ
JR西日本によりますと、湖西線は強風の影響であす早朝から昼頃にかけて運転を見合わせる可能性があるということです。 運転を見合わせる可能性があるのは、湖西線の山科〜近江塩津間です。あすはところによって...
Kokugoさんのブログ
JR西日本によりますと、きょう午後9時51分頃、JR神戸線尼崎〜立花間で列車がお客様と接触したため、JR神戸線の大阪〜西明石間で列車の運転を見合わせているということです。▼列車に遅れが出ている線区 (きょう午...
Kokugoさんのブログ
JR西日本近畿エリアでよく見る発車標 (新大阪,2679.8.15) JR西日本の近畿エリア各線区 (特にSUNTRAS導入エリア) では、画像のような発車標がよく見られます。この発車標には種別や発車時刻、行先のほかに...
Kokugoさんのブログ
JR西日本によりますと、きょう午後4時52分頃和泉橋本〜東佐野間で踏切の非常ボタンが押されたため、阪和線の天王寺〜日根野間で列車に遅れが出ているということです。▼列車に遅れが出ている線区 (きょう午後5時10...
Kokugoさんのブログ
ほんの1週間ほど前、新大阪駅で700系ののぞみ号東京行きに遭遇した模様をお届けしましたが、今度は名古屋駅で同じく700系ののぞみ号岡山行きに遭遇したのでご紹介します。新幹線名古屋駅の駅名標 (名古屋,2679.1...
Kokugoさんのブログ
金城埠頭にあるリニア鉄道館やレゴランドへのアクセス路線となる名古屋臨港高速鉄道あおなみ線。名古屋市と愛知県が9割の株式を保有している第3セクターで、4両の各駅停車がゆったりと走る地方鉄道です。 しかし...
Kokugoさんのブログ
大阪から名古屋へ行く時、皆さんは何で行っているでしょうか。 おそらく殆どの人が新幹線だと思います。確かに新幹線は速くて快適で、最速40分台で結んでいるというのはとても魅力的です。しかし新幹線は速さの...
Kokugoさんのブログ
列車に乗るときには、駅で乗車券を買って改札を通り、降りるときにまた改札を通るというのが一般的な方式だと思います。 しかし、一部の無人駅では改札が設置されていない駅があります。このとき、特に改札のな...
Kokugoさんのブログ
特集「マルスのあれこれ」も、もう3回目。今回は、マルス券の台紙に隠された秘密を解き明かします。マルス券の台紙はJR各社によって異なるってホント?! 私もこれを初めて知った時、驚きましたよ。あのマルス券の...
Kokugoさんのブログ
京都➡︎新大阪で東海道新幹線のぞみ号に乗り、降りた新大阪駅で引退間際の700系新幹線ののぞみ号を見たこの日のプチ贅沢大回りを締めくくるのが、これまた新大阪➡︎天王寺で特急くろしおに乗るというプチ贅沢。普通...
Kokugoさんのブログ
今年の12月に定期運用から離脱し、来年春に引退する予定の東海道・山陽新幹線の700系。現在、定期運用ではこだま3本に充当されていますが、この日臨時ののぞみ号に充当されている700系に遭遇しましたので、その模...
Kokugoさんのブログ
私のような貧乏乗り鉄に非常に好評なのが、近郊区間内の経路選択乗車に基づく「大回り乗車」。ルートによっては初乗り130円で1日中電車に乗れるというので私も休みを見つけては大回り乗車を実施しているのですが...
Kokugoさんのブログ
以前、南海6000系6001Fの各駅停車と遭遇した件を取り上げましたが、今回また6000系の各駅停車と遭遇しました。しかも今回は4両編成だということで、急遽取り上げます。難波側6021Fの各停河内長野行き (南海北野...
Kokugoさんのブログ
前回の記事では、マルス券とはどのようなものか、どこで発券できるのかなど、マルス券の基本的なことをまとめました。 第2回目となる今回は、券面に表示される文字や数字などの意味を解説します。クレジットカー...
Kokugoさんのブログ
大阪市営地下鉄と阪急京都線との直通運転が始まってから今年12月で50周年となる記念として、普段は天下茶屋と北千里・高槻市間でのみ営業運転される大阪メトロ66系が高槻市を越えて桂まで営業運転で乗り入れると...
Kokugoさんのブログ
JRの乗車券には、大きく分けて3種類のものがあります。1つは、おそらくいま殆どの人が使っているであろうICOCAやSuicaなどの「IC乗車券」、1つは普通の券売機で買うと出てくるオレンジ色の小さな「エドモンソン式...
Kokugoさんのブログ
毎年JR西日本の網干総合車両所で行われている一般公開が、今年も行われます。今年も昨年に引き続いて11月3日の明治節の日に行われます。 一般公開では「TWILIGHT EXPRESS瑞風」や289系「らくラクはりま」などの...
Kokugoさんのブログ
近年観光客に人気の伏見稲荷大社が近くにあり、乗降客数も線内では随一の数を誇るJR奈良線の稲荷駅。しかしこの駅に停車するのは普通電車のみで、みやこ路快速や快速、区間快速は通過してしまいます。中には「な...
Kokugoさんのブログ
ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。
12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。
数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。