mの日常さんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全1887件
大阪モノレールは昨年から 「EXPO TRAIN 2025 大阪モノレール号」として運行しています 車両は2000系 第14編成 にラッピングが施されています こちらも全面ラッピングです やはり沿線の万博公園でのショットが...
mの日常さんのブログ
近鉄は 9820系 9828F[EH28]編成(主に奈良線) と 5820系 5852F[DF52]編成(主に大阪線)の2本にラッピングが施されています 京阪・JRのように全面ラッピングでインパクトは強いです (近鉄日本橋駅) 奈...
mの日常さんのブログ
来年の箕面延伸に備えて登場した9000系の3編成には箕面にちなんだラッピングがされています 9005F編成 は、箕面のゆるキャラ「滝ノ道ゆずる」と「モミジーヌ」が大きく描かれた「仲良しトレイン号」 9006F・900...
mの日常さんのブログ
大阪メトロは 御堂筋線の30000系(31系)が3本、谷町線の30000系(32系)が2本 ラッピングとのアナウンス 他社に比べて大盤振る舞いですね 万博への熱の入れようが違う 笑 まずは御堂筋線 地下線内はホーム...
mの日常さんのブログ
24年春延伸開業の北陸新幹線 金沢〜敦賀間 延伸開業区間の試乗会が実施されます 募集コースは、2月3日(土曜)、2月4日(日曜) 両駅発着コース(無料) 金沢駅 11:40頃 〜 敦賀駅(折返し)〜 金沢駅 14:1...
mの日常さんのブログ
今日の一枚(先日の撮り溜めから) 沿線の志摩スペイン村をPRする全面ラッピング車両です 車両は、5800系 6連 の 5801F 編成 奈良側車両にはモザイクタイルアート調のデザイン、三宮側車両にはポップなキャラ...
mの日常さんのブログ
アメンバー限定公開記事です。
mの日常さんのブログ
アメンバー限定公開記事です。
mの日常さんのブログ
台湾の桃園メトロとの提携を記念して 1000系 1208F編成 にカラフルな台湾観光ラッピングが施されています 登場は2019年だそうなので長く走っていますね (地元の方にとっては何を今さらでしょうが、他所者です...
mの日常さんのブログ
年末も近づき、新春きっぷの案内が始まりました 東海〜関西エリアの気になるきっぷ情報を集めてみます こちらは阪急です ◆ぐるっと初詣パス◆ 発売期間:12月20日 〜 1月7日、 利用期間:1月1日 〜 1月7日 ...
mの日常さんのブログ
年末も近づき、新春きっぷの案内が始まりました 東海〜関西エリアの気になるきっぷ情報を集めてみます こちらは阪急と阪神です ◆阪急阪神ニューイヤーチケット◆ 発売期間:12月20日 〜 1月11日、 利用期間:...
mの日常さんのブログ
年内(12/17〜12/31)は大晦日終夜運転HMを 3000系・8000系・13000系 各1編成に掲出 新年(1/1〜1/3)は初詣HMを 快速特急「洛楽」に掲出 ダイヤを見ると3000系は1往復だけとレアですね 石山坂本線は、1/1〜1/...
mの日常さんのブログ
今日の一枚(先日の撮り溜めから) SDGsトレインとして神戸線・宝塚線の1000系2本、京都線の1300系1本 にラッピングが施されています (大阪梅田駅) 2019(令和元)年から登場していたが、最近リニューアルがさ...
mの日常さんのブログ
今日の一枚(先日の撮り溜めから) 阪神甲子園球場の100周年(2024年)を祝うラッピング車両です 甲子園を舞台としたアニメ/コミックが一堂に ドカベン、巨人の星、ダイヤのA、タッチ/H2/MIX、プレイボール...
mの日常さんのブログ
今日の一枚(先日の撮り溜めから) 先日出会った阪神1000系バージョンに続いて、もう1つの 8000系の「日本一ラッピング車両」に遭遇(旬を過ぎつつありますが) 1000系1201F 同様に、8211F の前面にはチャンピ...
mの日常さんのブログ
今日の一枚(昨日ですが) 阪急の万博ラッピング車を待っている間にいろいろ出会いました 8300系メモリアルトレインのあとにやってきたのは8000系のメモリアルトレイン こちらも同様に、HMと、正面と側面の「...
mの日常さんのブログ
今日の一枚 阪急の万博ラッピング車を待っている間に出会いました 8300系のメモリアルトレイン HMと、正面と側面の「H」マークが特徴的 神戸/宝塚線の8000系の京都線バージョンとして、堺筋線への乗り入れ対...
mの日常さんのブログ
阪神は 1000系 1206F編成 1本 にのみラッピングが施されています 阪急と同様にステッカーを貼っただけのシンプルな感じ なんば線運用なのでどうせなら本線と両方の列車を見ることができる尼崎へ しばらくする...
mの日常さんのブログ
阪急は 神戸線・宝塚線の1000系2本、京都線の1300系1本 にラッピングが施されています 京阪やJRの全面フルラッピングに比べて、ステッカーを貼った感じの簡易的なものです まずは梅田ターミナルで様子を見よ...
mの日常さんのブログ
武豊線は1986(明治19)年に、鉄道敷設資材運搬のために、武豊から熱田まで33.2kmが建設された(このエリア初の鉄道) その後武豊駅は内陸部へ移転し、当初の武豊駅は武豊港駅となった 近くの油槽所への貨車の方...
mの日常さんのブログ
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。