鉄道コム

mの日常さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 1081~1100件を表示しています

全1887件

  • 品川駅在来ホームにあるお店 横須賀線上り(千葉方面)に残っていました 確かムカシには東海道線にあった気がする 出汁は見た目ほどではないが、ちょっと濃い目 お店のイチ推しはコロッケそば/うどんらしい...

    mの日常さんのブログ

  • とうとう本日で車販営業の終了です(G車では残るようですが) 乗るたびに「お世話」になっていた#シンカンセンスゴイカタイアイスを最後にと購入 今までありがとう いやぁ本日は一段と冷えてます ーー・ーー...

    mの日常さんのブログ

  • 炊き込みごはんの上にたっぷりと湯葉が敷き詰められています 銀あんって片栗粉などのとろみだよねって思いながら食べたがさすがにとろみは感じられなかったけど、湯葉にまぶしてあるんだろうな しっかり味はし...

    mの日常さんのブログ

  • 近鉄1233系 VC42編成 リニューアル記念の撮影会が開かれます 実施日時は 12月2日(土曜) 富吉車庫 1233系は、1987(昭和62)年に登場した1220系をベースに生まれた系列で、1242(VC42)編成は名古屋線用として1...

    mの日常さんのブログ

  • ブルーリボン受賞を記念してHC85系の車両ロゴにあわせて受賞記念ロゴが掲出されています 今日の ひだ3号 は、D8+D204 とダブル記念ロゴでした D204の富山入りは初めてじゃないかな? これにD110も加わった10...

    mの日常さんのブログ

  • ブルーリボン受賞を記念してHC85系の車両ロゴにあわせて受賞記念ロゴが掲出されています 今日の ひだ9号 は、D8+D204 とダブル記念ロゴでした ただ予期してなかったので全景が撮れる場所ではなく失敗 D204は...

    mの日常さんのブログ

  • 近鉄奈良線 旧生駒トンネル の探訪ツアー ひがしおおさか体感まち博 として、東大阪まち歩きとセットで実施 前日(12/9)の旧玉手山トンネルとあわせてトンネル三昧で参加したかったけど、日程が合わず断念 次...

    mの日常さんのブログ

  • 今日の一枚 昨日に続いて、岐阜基地名物「異種変態飛行」訓練です C-2 は機体トラブルとかでお休みらしいです F-15 2機と、F-2 2機、T-4 2機 の6機で飛んでいました 今日はHC85を追っかけようと各務原あたり...

    mの日常さんのブログ

  • 近鉄大阪線 関屋〜大阪教育大前間にある旧線トンネル(旧玉手山トンネル)を初公開だそうだ 旧線と言っても新線への切り替えは1992(平成4)年なので30年ほど前まで現役 大阪行きの車窓から右手に一瞬見ることが...

    mの日常さんのブログ

  • ブルーリボン受賞を記念してHC85系の車両ロゴにあわせて受賞記念ロゴが掲出されています 先週の記念式典ののち、D8編成に掲出されているとの情報があったのですが、D204編成にも掲出されているのを見かけました...

    mの日常さんのブログ

  • 秋の季節感いっぱいのお弁当です とりめしの上には、半分を黒豚のタレ焼きが、そして栗の甘露煮、山菜、錦糸玉子、きんぴらと敷き詰められています 昨年は似た形で松茸入りの栗めしを食べた気がする 松栄軒は1...

    mの日常さんのブログ

  • 今日の一枚 飛行祭に向けてでしょうか、岐阜基地名物「異種変態飛行」訓練です 大きな C-2(201号機)を先頭に、T-4(604・618号機)、F-2(501号機)を従えています ーー・ーー・ーー・ーー・ーー

    mの日常さんのブログ

  • 浜松市天竜区天竜二俣駅西公園 に保存展示されていたのは ナハネ20 347号車 「走るホテル」と呼ばれた20系客車の3段式B寝台車 ブルートレインと呼ばれるきっかけとなった車両で、あさかぜ号などで活躍 ただ、...

    mの日常さんのブログ

  • 浜松市天竜区 天竜二俣駅西公園 に保存展示されていたのは キハ20 443号車 1962(昭和37)年に日本車両で製造、ここ遠江二俣に新製配置され、1982(昭和57)年に引退するまで二俣線をずっと走り続けた縁の深い車両...

    mの日常さんのブログ

  • 浜松市天竜区 機関車公園(天竜二俣駅前)に保存展示されていたのは C58蒸気機関車389号機 1946(昭和21)年に汽車製造で製造 北海道・飛騨地区で活躍した後、この地遠江二俣へ移動 実際に二俣線で最後まで走っ...

    mの日常さんのブログ

  • 懐かしい名前が! 長良川鉄道で「ムーンライトながら」おくみの号 が運行されます 国鉄急行色の「ナガラ601号」が畳敷きとなって、12月16日限定ですが、終電後に、 美濃太田駅 23時00分発 → 北濃駅 1時47分...

    mの日常さんのブログ

  • 定番のフールセック缶(コロンバン)です 天竜浜名湖鉄道から発売 こちらは、ゆるキャン△ バージョンです 『ゆるキャン△ フールセック』【¥1890】(天竜二俣駅売店 てんはまや で購入) 売店には「転車台 フ...

    mの日常さんのブログ

  • 定番のフールセック缶(コロンバン)です 天竜浜名湖鉄道から発売 缶には天竜二俣駅の転車台が描かれています 『転車台 フールセック』【¥1890】(天竜二俣駅売店 てんはまや で購入) 一緒に転車台マドレー...

    mの日常さんのブログ

  • 静岡県の東海道線 掛川駅 から浜松北部を通り浜名湖北岸を回って 新所原駅 への 67.7km を結ぶ 元は 旧国鉄二俣線 として戦時中に東海道線のバイパス線として建設された(浜名湖橋梁の被害を想定) 実際に東南...

    mの日常さんのブログ

  • 全国のJRグループ駅ナカ小売業6社で限定発売 カルビーのポテトチップス うす塩味に、60種類のJR車両カードをセット プロ野球チップス・Jリーグチップス の鉄道版ってことですね 収集欲を刺激するけどコンプは...

    mの日常さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

ラストランは2月10日

「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。

画像

「T4編成」展示へ

1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

「サステナ車両」5月デビュー

元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。

画像

撮影スタイルとレンズ選び

撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。

画像

1月の鉄道イベント一覧

2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

非公開でメッセージを送信