makesagiさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全82件
フアランポーン駅10番のりば13時45分発チェンマイ行き北本線109列車種別はRapidこの列車チェンマイには翌朝の4時05分に到着予定まあ大幅に遅れるだろうきちんと車体も清掃
makesagiさんのブログ
じゃーん一番隅っこのホームに留置されていた構造からしてこれは展望室だろうか一目で豪華車両とわかるのはいいけど屋根部分には錆が浮いているまだ改造されて数年のようだ
makesagiさんのブログ
タイ2日目朝食はバイキングもっとまともな写真は無い宿泊したホテルはバンコク最大のターミナルフアランポーン駅の目の前昨日一日中ローカ
makesagiさんのブログ
向こうらへんめっちゃ雨降ってそう16時35分定刻より5分ほど遅れてプラチンブリ駅到着→タブレット授受→発車の様子を動画で発車後大粒の雨&嵐スコールの襲来だちょっとやば
makesagiさんのブログ
アランヤプラテート駅に戻ってきた窓口が開いていたんで並んで切符を買う時刻表低床ホームから客車によじ登るタブレット受け渡しの様子を撮りたかったんで最初前方車両に乗
makesagiさんのブログ
アランヤプラテート駅からバイクタクシーに乗るドライバーはヘルメット着用だけど自分はノーヘル道路が混んでないんでバンコクの比じゃないぐらい飛ばすし振り落とされたら
makesagiさんのブログ
日本製客車ということでどこかで見たようなボックスシートが並ぶ車内座席は青モケットではなくて灰色のビニールレザー張りだけど化粧板は薄緑まさに雰囲気は日本国有鉄道台
makesagiさんのブログ
9時過ぎ 久々に大きな駅プラチンブリ(プラーチーンブリー)駅 Prachin Buri駅構内の向こう側にはバラックか屋台かよくわからないのが広がっていたこっちが駅舎側プラチン
makesagiさんのブログ
哀れな社畜となり休日も何もしない日々が続いていたけど先日1年ぶりぐらいにカメラをもって外出博多へ向かい竹下のねぐらへ帰る香椎線の回送を撮る香椎線は今春のダイヤ改
makesagiさんのブログ
タイ鉄の車両整備具合は正直まともな状態じゃないこの車は乗降ドアの窓ガラスが外れている硝子がはまってない窓から身を乗り出したら車掌気分が味わえるいかにもタイっぽい
makesagiさんのブログ
車内が混んでいたからか景色を楽しむためかは忘れたけど開けっ放しのデッキに陣取り車窓を楽しむ乗車している車両は日本製の10系客車もどき車内も日本の急行型車両のような
makesagiさんのブログ
徒歩十分ほどで国鉄フアマーク駅に着いた巨大なエアポートリンクの効果を背景にしてコンクリの小さな駅舎が建つ駅前この角度から見ると都会か駅舎内窓口があるだけパスポー
makesagiさんのブログ
2018年2月23日〇日目は今日でリセット沖縄からピーチ深夜バンコクスワンナプーム空港到着1年ぶり2度目のタイ入国simも設定に手間取ったが無事に接続この時間でも開いてい
makesagiさんのブログ
2018年2月24日(日)沖縄3日目ネカフェを出て国際通りピンぼけさくら波上宮へネットでぼろくそに叩かれていた龍柱を発見中国っぽいってだけでブチ切れる人たちがうようよお
makesagiさんのブログ
宮城島から伊計島へ赤い橋は両島をつなぐ伊計大橋英語が一番デカく書いてるからここで泳ぐバカの大半は外人なんだろうそれにしても安全な場所で行うことを進めるとはなんと
makesagiさんのブログ
海中道路を経てやってきた平安座島(へんざじま)は島の大部分が石油備蓄基地石油タンクが並ぶだけという特に見どころがない島だったその先にある宮城島はへんざ
makesagiさんのブログ
だいたい去年の今頃おれんじ鉄道経由で帰省中終点八代について前を見るとビックリなんとクモヤ443系が停車中大急ぎで駆け寄る(早歩き)途中しゃがんで一枚八代の象徴?か
makesagiさんのブログ
道の駅嘉手納から基地内を突っ切る県道74号を通り沖縄市へ時刻は13時過ぎ写真は県道85号線この後県道33号→県道37号へ遠くの海上に赤い斜張橋が見えてきたズームで空はどん
makesagiさんのブログ
タイトル通り道の駅嘉手納嘉手納基地のすぐ横うちの隣の県だったら手榴弾だな屋上普天間のあそこと同じく基地が展望出来て観光客のたまり場になっていた多分小6の時の修学
makesagiさんのブログ
2日目ねぐらのネカフェの最寄り駅牧志からゆいレールに乗り奥武山公園で下車高架ホームからはセルラースタジアムが見える収容人数3万人プロの本拠地としても恥ず
makesagiさんのブログ
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。