Mr31Rさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全521件
この週末はサロンカーなにわや急行鷲羽等がありましたが、どちらもパスして久しぶりに5087レに入ったEF65-2127を撮ってきました。皆西の方へ行ってるのかここで撮っていたのは自分だけでしたね。晴れたり曇ったり...
Mr31Rさんのブログ
今日はダイヤが乱れていたので被り回避のためこちらで一人でまったりと撮影。京都鉄道博物館に展示されていた2085号機がけん引でした。【2022/9/2 東海道本線 9866レ EF65-2085+横浜市営地下鉄4000形 甲種輸送】
Mr31Rさんのブログ
今日は珍しく2両くっついてました。通過直前に日が差してくれて良かったです【2022/8/30 配8735レ 亀山配給 DD51-1192+キハ120-301+キハ120-302】
Mr31Rさんのブログ
積載がよさげだったので久しぶりに5087レを撮影。珍しくミサワコンテナが乗ってました。【2022/8/28 東海道本線 5087レ EF65-2068】
Mr31Rさんのブログ
今日は仕事が休むだったので買い物がてらに京阪大津線を撮ってきました。到着して大津線開業110年ラッピング電車がやってきました。反対側からは響け!ユーフォニアム2022ラッピング電車。最後にびわこ号ラッピン...
Mr31Rさんのブログ
話が前後しますが8/11に京都鉄道博物館で行われたオヤ31-31の特別展示を見に行ってきました。この日はオヤ31-31単独での最後の展示の日なのですが、15時くらいにつくとなんと目の前で入れ替え作業が始まってしま...
Mr31Rさんのブログ
先日京都鉄道博物館で行われているEF66-27・EF65-2085の特別展示に行ってきました。土日は混むので有休を取って平日に行ってきました。それでも人は多かったですが、閉館までたっぷりと撮影することが出来ました...
Mr31Rさんのブログ
ゲリラ豪雨の直前にやってきました。いよいよこれで撮り納めかな?8865レの前に亀山配給を撮影検査明けでピカピカのDD51-1192がけん引でした。 【2022/8/3 東海道本線 8865レ EF66-27+EF64-1026+コキ4B】【202...
Mr31Rさんのブログ
久しぶりに大津線に「響け!ユーフォニアム」ラッピング列車が帰ってきたのでさっそく初日運用を撮ってきました。こちら側を順光で撮れるのは早朝限定です。折り返しは併用軌道で面縦で撮影。ここは車や歩行者と...
Mr31Rさんのブログ
今日の甲種輸送は前から撮れるんじゃないかなあと思っていたアングルで撮ってみましたうーん障害物多くて微妙ですかね~【2022/7/30 東海道本線 9866レ EF65-2068+都営三田線6500形 甲種輸送】
Mr31Rさんのブログ
今日はEF66-27牽引の67レが大幅遅延ということで仕事後に撮ってきました。露出ギリギリでしたが、前から狙っていたアングルで撮影出来ました。【2022/7/27 東海道本線 遅67レ EF66-27】
Mr31Rさんのブログ
今日はカラシことEF65-2127が桃甲種に入ったので撮影してきました。珍しく天気が晴れてしまい、考えていた構図では撮影できませんでした・・・【2022/7/26 9866レ東海道本線 EF65-2127 +EF210-343】
Mr31Rさんのブログ
果敢に夜の流し撮りに挑みましたが撃沈
Mr31Rさんのブログ
単機だったのでどう撮るか悩みましたが、初めてのアングルで撮ってみました。うまい具合に日も差してくれてよかったです。【2022/7/22 東海道本線 8865レ EF66-27】
Mr31Rさんのブログ
なんか定期運用離脱してからの方が撮影機会が増えたような気がしますね。とは言いつつもカウントダウンは迫っているわけで・・【2022/7/21 東海道本線 8864レ EF66-27+DD200-22】
Mr31Rさんのブログ
今日は昨日8864レで稲沢へ行ったEF66-27が8865レで帰ってくるという事で半休を取って撮りに行ってきました。その前に米原工臨と膳所工臨を撮影。30分の間にDD51工臨2本と・EF65PF貨物が撮影出来ました。中々効率...
Mr31Rさんのブログ
西の方ばかり走るので指をくわえてみているだけでしたが、ようやく地元で綺麗になったEF66-27を明るい時間帯に撮影出来ました。【2022/7/12 東海道本線 8864レ EF66-27+EF210-125】
Mr31Rさんのブログ
今日は大雨の影響でサンライズとSRCが遅れているということで撮ってきました。晴れると面が真っ暗になってしまうのでちょうどいい曇り方でしたね【2022/7/9 東海道本線 回5031M 285系 サンライズ出雲・瀬戸】...
Mr31Rさんのブログ
何気に今年に入って初めて甲種輸送を撮りました。【2022/07/08 東海道本線 9866レ 都営大江戸線 12-600形甲種輸送 EF65-2074】
Mr31Rさんのブログ
今日はまさかの復活で2066レに入ったEF66-27を近場で撮ってきました。春で引退やら関東は入れないとかいう話はいったい何だったんでしょうね・・・【2022/7/6 東海道本線 EF66-27 2066レ】
Mr31Rさんのブログ
有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。
近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。
首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?
小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。