Mr31Rさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全521件
今日はJR北海道キハ261系1000番台甲種輸送を撮影してきました。曇ると思っていたら予想外に晴れて顔が真っ暗に・・・ゆっくり走って行ったので先頭車も撮影できました。後ろから新快速が迫って来ていて結構ギリギ...
Mr31Rさんのブログ
今日は午前中にコロナウィルスワクチンの1回目の接種に行ってきました。左腕が痛いものの、それ以外の副反応もなかったので昼からは撮り鉄へ(笑)まずはサントリー前でトワ釜PFロンチキを撮影。曇ると思っていたら...
Mr31Rさんのブログ
この連休は子供を連れて神戸の実家へと久しぶりに帰省していました。せっかく神戸へ来たので7月24日は久しぶりにスマシオへ行って75レを撮影。考えてたアングルでは撮れず、影落ちだらけで微妙な結果になりました...
Mr31Rさんのブログ
今日は4連休の初日にDD51重連のロンチキ工臨が走るという事で沿線は大賑わいでしたね。最初は加島で撮ろうかと思っていたのですが、前日から場所取り合戦だったのでこれは絶対に荒れるだろう・・・ということで...
Mr31Rさんのブログ
近場でのメトロ甲種もだいぶ撮り飽きてきたんでなんか新しいアングルないかと模索しましたが、結局いつもの所になりました。【2021/7/16 東海道本線 9866レ 東京メトロ17000系甲種輸送 EF65-2083+17183F】
Mr31Rさんのブログ
今日は東武鉄道500系リバティ甲種輸送を撮ってきました。いつもの近車甲種のスジと思っていたら、京都貨物通過との情報がチャリンコぶっ飛ばしてギリセーフでした昼前には米原工臨の返空回送を撮影。通過5分前に...
Mr31Rさんのブログ
今日は早起きしてシキ801返却回送を撮影をしてきました。DD51牽引のヤシマ作戦も撮りたかったですが、滋賀からは中々遠いのでPF区間だけ撮影となりました。【2021/7/7 東海道本線 8862レ EF65 2067+シキ801B2】
Mr31Rさんのブログ
昨日今日とEF65-2139牽引の都営三田線甲種を撮りに行ったものの、まさかの2日連続空振りこれが撮れたのがせめてもの救いでしょうか・・・【2021/7/4 東海道本線 2063レ EF66-27】
Mr31Rさんのブログ
【2021/6/30 工9185レ 東海道本線 米原工臨 返空回送 DD51-1109+ロンチキ12B】
Mr31Rさんのブログ
今日は早起きしてシキ850D返却回送を撮影してきました。朝から東海道本線が遅延していたという事もあって、この前にサンライズエクスプレスが通ったのですが流し撮りをして大失敗カメラを片付けていると遅れSRC5...
Mr31Rさんのブログ
今日は昨日引き続いてキハ120の網干入場回送を撮ってきました。しかし気が付けば6月はまだ一度も電車に乗ってないんですよねえ(仕事は在宅)。いかんせん天気が悪くてどこにも行く気が・・・【2021/6/27 東海道...
Mr31Rさんのブログ
今日は亀山配給を近場で撮ってきました。地元で撮るのも飽きてきたのでたまには草津線方面へを行きたいなあ・・と思っているのですが天気がずっと悪いんですよねえ・・・【2021/6/26 東海道本線 配8732レ 亀山...
Mr31Rさんのブログ
今日は東京メトロ甲種がありましたが、ゲリラ豪雨の真っただ中にやってきそうだったので撮影は断念。代わりに全検明けでピカピカのEF66-129が8864レ来るという事で近場で撮ってきました。それにしてもお天気が悪...
Mr31Rさんのブログ
今日は買い物ついでに5087レを撮影。うまいこと日が差してくれました。【2021/6/20 東海道本線 5087レ EF65-2066】
Mr31Rさんのブログ
今日はJR北海道H100系の甲種輸送を撮ってきました。今回は12両という長編成での運転となりました。ちょうどゲリラ豪雨が来る寸前で雷鳴が鳴り響く中の撮影となりましたもうちょっと遅かったらずぶ濡れになるとこ...
Mr31Rさんのブログ
今日は8865レにEF66-27が入ったので撮りに行ってきました。週末に赤ホキに入るかと思いましたがEF64代走になってしまいましたねえ【2021/6/12 東海道本線 EF66-27 8865レ】
Mr31Rさんのブログ
今日はクモヤ443系の草津線検測があるということで近場で撮ってきました。朝は曇ってましたが、うまい具合に陽が差してくれました。ちょうど昼休み時に帰ってくるので復路も撮影できました【2021/6/11 2021/6/11...
Mr31Rさんのブログ
今日の京葉臨海鉄道 DD200-801 甲種輸送はPF牽引でヨが付くのも結構珍しい気がするので撮ってきました。DD200がどんどん増えてますねえ。【2021/6/8 東海道本線 9866レ EF65-2089+ヨ8902+DD200-801 京葉臨海...
Mr31Rさんのブログ
今日はシキ850が久々に関西にやってくるということでいつもの膳所停車を撮ってきました。やはりデカいですねえ・・・どういうアングルで撮るのがいいのか・・・全検を受けてから初運用らしくてまだピカピカですね...
Mr31Rさんのブログ
今日は色々と小ネタの多い日でした。まずはEF510-5+DD200-901の配6551レを撮影。コキが付いてるのを知らずに後ろがきれてますが・・・今度は反対側からEF66-115+DD200-12の配6551レがやってきました。DD200が行っ...
Mr31Rさんのブログ
有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。
近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。
首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?
小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。