鉄道コム

Mr31Rさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 361~380件を表示しています

全514件

  • 今日は箱根登山鉄道 3100形 アレグラ号 甲種輸送を撮影してきました。曇りの方が光線的にはありがたいのですが露出がだいぶ厳しくなってきましたね・・・なんか最近は短い編成ばっかり撮ってるので長さに悩む...

    Mr31Rさんのブログ

  • 今日はキハ120の後藤入場回送とシキ1000の配給輸送があるということで、久しぶりに長岡京~山崎の撮影ポイントへ行ってきました。ここへ来るのは数年ぶりですかねえ。トワ釜を撮るのも結構久しぶりですね。いいお...

    Mr31Rさんのブログ

  • 20201011-386A1934

    シキ1000配給輸送を撮影

    • 2020年10月11日(日)

    今日はシキ1000配給輸送の撮影に行ってきました。元々3両の予定でしたがトラブル?があったようで1両になってしまいました。広角で撮ったら殆どPFになっちゃいました【2020/10/11 東海道本線 膳所駅 9863レ E...

    Mr31Rさんのブログ

  • 今日は東京メトロ18000系の甲種輸送を撮りに行ってきました。大幅な遅れということで2度寝してたら、いつのまにかほぼ定時ベースまで回復していてめっちゃ焦りました若干遅れていたおかげで被る寸前でした一旦帰...

    Mr31Rさんのブログ

  • 20200926-386A1761

    EF64-1038+EF510-515 8865レを撮影

    • 2020年9月26日(土)

    今日は特に撮影予定はありませんでしたが、8865レがEF64-1038+EF510-515というちょっと珍しい組み合わせ・・・ということで近場で回収してきました。【2020/9/26 8865レ EF64-1038+EF510-515+コキ】

    Mr31Rさんのブログ

  • 衣浦臨海鉄道を撮影後は熱田へ移動。赤ホキが原色64牽引ということで撮影します。こちらも良い光線状態でした。最後に清州でDD51-857牽引の6097レを撮影。2日間でEL、SL、DL全部撮影できて中々収穫が多い遠征とな...

    Mr31Rさんのブログ

  • 今日は久しぶりに実施された東武鉄道500系「リバティ」の甲種輸送を撮ってきました。牽引機も国鉄色のPFとあって気合を入れていましたが、ずぶ濡れになりながらの撮影でした【2020/9/25 東海道本線 膳所~石山 ...

    Mr31Rさんのブログ

  • 20200922-386A1617

    衣浦臨海鉄道を撮影

    • 2020年9月25日(金)

    大井川鐡道、遅れ5085レを撮影した後は静岡の友人とは別れ、普通列車で三河安城まで移動。ここで一泊します。三河安城を宿泊地としたのは翌朝衣浦臨海鉄道を撮るためだったのですが、連休中という事もあり確実に...

    Mr31Rさんのブログ

  • 大井川鐡道を撮影中に5085レの代走にEF66-27が入って大幅遅れで運転中との情報をゲット大鐡から転戦して、めでたくエロ光浴びて走るEF66-27をカメラに収めることが出来ましたしかしおまけで撮れたこのカットが一...

    Mr31Rさんのブログ

  • ELかわね路号の撮影と併せてきかんしゃトーマス号も併せて撮影。子供に大人気の列車ですが・・・正面から撮るもんじゃないですね大井川の雄大な景色の中を走る青い「きかんしゃトーマス号」。まるで絵本の1ペー...

    Mr31Rさんのブログ

  • 9/21~9/22とGOTOキャンペーンを活用して東海地方へ遠征に行ってきました普通のビジネスホテルが2000円くらいで泊まれるので実にお得です今回のお目当ては期間限定で運転されている大井川鐡道のELかわね路号とト...

    Mr31Rさんのブログ

  • 今日は遅めの夏休みでしたので、早起きして久しぶりにサントリーカーブへ行ってきました。お目当ては先週より運転が始まった117系WEST EXPRESS 銀河の向町への回送シーンです。昔はここでブルトレをよく撮ったも...

    Mr31Rさんのブログ

  • 今日は岡山工臨の撮影に久々に加島陸橋へ行ってきました。最初は3人くらいでしたがあっという間に人が増えて激パになりました今朝は相鉄甲種もあったので近場で撮影。アングルミスって右がカッツカツになりました...

    Mr31Rさんのブログ

  • 20200914-386A0979

    京阪びわこ号塗装車両を撮影

    • 2020年9月14日(月)

    今日は、本日より運転開始された京阪びわこ号塗装車両を撮影に行ってきました。やはり撮るなら併用軌道区間だろうということで久々に浜大津へ。この区間は色々アングルが豊富でいいですね。晴れ予報でしたが結局...

    Mr31Rさんのブログ

  • 20200906-386A0768

    EF66-27牽引 1089レを撮影

    • 2020年9月6日(日)

    今日は1089レにEF66-27が入ったので撮影に行ってきました。本当は別の場所で撮ろうと思いましたが、雨&あまりに露出が無さすぎて膳所駅で撮影となりました。【2020/9/6 東海道本線 膳所 1089レ EF66-27】

    Mr31Rさんのブログ

  • 20200905-386A0721

    遅れ5087レを撮影

    • 2020年9月5日(土)

    5087レが遅延という事で押桃代走の2059レと併せて普段は撮れない場所で撮ってきました。編成途中で影落ちしちゃうようになってしまいましたねえ・・・【2020/9/5 2059レ EF210-303 遅5087レ EF65-2096】

    Mr31Rさんのブログ

  • 今日はH100形 & GV-E400 甲種輸送を撮影してきました。なんとH100形12両+GV-E400形1両の13両編成という圧巻の甲種輸送でした。カマも銀ガマのEF510-510が充当されて見事な編成美となりましたね【2020/9/4 東海...

    Mr31Rさんのブログ

  • 四国遠征記事の続きです。8/30は琴電の撮影でしたが8/29は予讃線の讃岐塩屋~丸亀で撮影を行いました。ここは駅チカでいい場所ですよね。で、撮影地に着くなりいきなりキハ185系4両編成の試運転列車がやってきま...

    Mr31Rさんのブログ

  • いつも当ブログをご覧いただきありがとうございます。さて突然ですがブログのタイトルを「写”動”ぶろぐ」から「R-STATION」ブログに変更することといたしました。この「R-STATION」とは今から20年以上前のインタ...

    Mr31Rさんのブログ

  • 8/30日のことでん レトロ電車特別運転撮影記録の続きです。土器川橋梁で午前往路を撮影後は円座へ移動。香東川橋梁で午前の復路と午後の往路を撮影します。こちらにも結構な人が集まっていましたねえ。とにかく暑...

    Mr31Rさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

京王9000系リニューアル

京王9000系の10両編成にリニューアル車が登場。対象第1本目は2025年春に運転開始。

画像

「500系のぞみ」が復活

500系による「のぞみ」が団体臨時列車としてリバイバル。3月9日に新神戸→博多間のツアー列車として運転。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

非公開でメッセージを送信