nanohana8195さんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全168件
2020年10月3日に、京成成田スカイアクセス線を3400形が走るツアーがされます。列車は2本運転され、京成上野10時2...
nanohana8195さんのブログ
2020年9月13日(12日終電後)、二軸車で被爆電車の広電150形156号が江波車庫から千田車庫へ回送されました。19...
nanohana8195さんのブログ
2020年9月9日、旭川運転所に居る元SLニセコ号用旧型客車のうち4両のうち3両がカバー外された状態で留置されている姿が...
nanohana8195さんのブログ
2020年8月26日頃より、釧路運輸車両所にてキハ283系が解体されています。キハ282(車番不明)等が解体されています...
nanohana8195さんのブログ
2020年9月5日に、松本車両センターに所属していて特急あずさに使用されていたE257系M-202編成及びM-205編成...
nanohana8195さんのブログ
2020年8月27日、大宮総合車両センターに入場中の川越車両センター所属E231系ハエ41編成に中編成ワンマン運転対応改...
nanohana8195さんのブログ
2020年8月1日より、山陽新幹線で全車指定席の「ひかり」が運転開始しました。初日の8月1日には「ひかり579号」がN7...
nanohana8195さんのブログ
2020年7月31日に、秋田総合車両センターにてジョイフルトレイン「Kenji」のキハ58-1505・キハ28-2010...
nanohana8195さんのブログ
2020年7月27日に、JR東日本新潟支社より、現美新幹線の営業運転が2020年12月をもって終了することが発表されまし...
nanohana8195さんのブログ
2020年7月23日に、団体専用列車で主に使用される近鉄20000系「楽」が五位堂検修車庫にて新塗装になる途中の姿が目撃...
nanohana8195さんのブログ
2020年7月20日に、下関総合車両所本所の12番(気動車整備棟)内にて、元:瀬戸内マリンビュー(キハ47-7001+キ...
nanohana8195さんのブログ
さいたま市宇宙劇場という大宮駅前の大宮情報文化センター(JACK大宮)にあるプラネタリウムが面白いツイートをしていたので...
nanohana8195さんのブログ
2020年7月13日、大宮総合車両センターに所属していた251系RE-1編成のうち4〜1号車(モハ251-101〜クロ2...
nanohana8195さんのブログ
2020年7月8日、大和路線の線路沿いで建設中である柏原市役所新庁舎の足場が線路上に倒壊し、線路を100mほどをふさいだ...
nanohana8195さんのブログ
JR東日本が「HYBARI ひばり」を商標登録申請したようです。 ソースはこちら HIBARIではなく、HYBARIとな...
nanohana8195さんのブログ
2020年6月20日に、直方車両センター所属の817系VG2002編成の座席が改良されている状態で目撃情報が入っています...
nanohana8195さんのブログ
先日閲覧者向けアンケートを実施させていただきました。その中で新コンテンツについて要望を問わせていただきました。その中で、...
nanohana8195さんのブログ
「Twitterによる引用で認められている範囲を教えてください。」と先日のある方から問い合わせをいただきました。 さて規...
nanohana8195さんのブログ
みなさん、KindleUnlimitedって使ってますか?月々980円で本が読み放題(実際は同時には10冊しか読めない)...
nanohana8195さんのブログ
みなさん、こんにちは。2nd-trainでは公式アカウントはじめました。 QRコードが読めない方は、「@216bzcrk...
nanohana8195さんのブログ
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。