nanohana8195さんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全168件
2020年1月25日に、伊豆箱根鉄道駿豆線にて185系が謎のバンパーをつけて試運転を実施しました。185系はE257系へ...
nanohana8195さんのブログ
2020年1月18日に、大崎駅にて「ありがとう!E231系500代 山手線外業記念ミニイベント」が開催されました。 開催...
nanohana8195さんのブログ
2020年1月17日に、313系の「元」Y102編成のモハ313-5302が謎のマーク付台車で名古屋工場の外から見える位...
nanohana8195さんのブログ
2020年1月14日に、秩父鉄道は熊谷貨物ターミナル〜三ケ尻間を結ぶ石炭輸送列車が3月に廃止になる旨発表しました。 プレ...
nanohana8195さんのブログ
2019年1月14日に、若葉台検車区にて京王7000系では初となる10両編成の廃車が発生したと思われる姿となった7000...
nanohana8195さんのブログ
2020年1月8日に、埼京線板橋駅で発生した人身事故の影響で相鉄線からの埼京線直通が品川行きに変更されました。充当された...
nanohana8195さんのブログ
みなさんは「LCC ローコストキャリア」と言われたら何を想像しますか?まぁ普通は飛行機ですよね。 ヨーロッパでは鉄道にも...
nanohana8195さんのブログ
2019年12月23日にJAL傘下の長距離LCCであるZIP AIRのB787-8 JA822Jが関西国際空港→成田国際...
nanohana8195さんのブログ
このページの読者の皆さんは撮影や乗り鉄等の遠征で東京から関西へ、関西から東京へと遠征する方も多いと思います。 私も先日関...
nanohana8195さんのブログ
今日のお話は「ラッピング列車の撮影」がテーマです。「ラッピング列車」というとみなさんはどんな電車を思い浮かべますか? ま...
nanohana8195さんのブログ
ふるさと納税、皆さんはしていますか? 私も毎年ふるさと納税をしています。今年は和歌山市に寄付して、肉やうなぎを申し込みし...
nanohana8195さんのブログ
2019年12月上旬に、近鉄四日市駅コンコースに設置されていた列車案内表示機が反転フラップ式のものから液晶ディスプレイに...
nanohana8195さんのブログ
2019年11月10日に、大船駅わくわくトレインフェスタが大船駅にて開催されました。幕張車両センター所属のE257系NB...
nanohana8195さんのブログ
2019年11月8日、豊田車両センター所属のE233系H43編成がトイレ設置工事を終え東京総合車両センターを出場し、11...
nanohana8195さんのブログ
2019年11月2日に、残り2本となった小田急電鉄8000形の界磁チョッパ制御を使用している編成8000形8251Fを使...
nanohana8195さんのブログ
2019年10月29日、リニア・鉄道館で展示されていた381系クロ381が解体されました。 N700系のリニア・鉄道館で...
nanohana8195さんのブログ
国府津車両センター ファミリーフェアが10月26日に開催されました。 →開催内容に関する記事はこちらから   ...
nanohana8195さんのブログ
2019年10月24日頃に、西谷駅の4番線ホームに直通線8両編成用の乗車位置貼られました。西谷駅の4番線ホームは相鉄新横...
nanohana8195さんのブログ
2019年10月26日に、新幹線総合車両センターにてE6系「こまち」とE4「MAX」が連結して構内試運転する姿が目撃され...
nanohana8195さんのブログ
秋ということで鉄道イベントが毎週のように開催されています。どんなイベントが開催されているやらとネットを見ていて、皆さんに...
nanohana8195さんのブログ
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。