nyankeさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全603件
高崎第一機関区にて ~八高線関連~国鉄時代の「高崎第一機関区」での記録です。▼DD51 813号機八高線の貨物輸送で活躍した813号機です。DD51の重連による貨物列車も、よく目にしました。▼高崎第一機関区構内現在...
nyankeさんのブログ
祝・八高線の記念日1996年3月16日に「八王子ー高麗川」間の "電化営業" を開始してから、はや 24 年の歳月が経過しました。▼24年前の ダイヤ改正 パンフレッドそれまでの八高線「八王子ー高崎」間は、全て気動車...
nyankeさんのブログ
西武鉄道の備忘録 ~新たな戦術 2020.3.14~2020年3月14日のダイヤ改正から、西武池袋線・池袋駅に「4000系」と「10000系」が 顔を見せなくなりました。▲横瀬車両基地にて4000系は、これまで土休日に池袋と秩父...
nyankeさんのブログ
185系 変身の頃 ~EXPRESSカラー~急行、普通、リレー号、そして新特急へ活躍していった、新前橋電車区の 200番台は、1995年 9月頃から更新工事が施工され、内装は「真の特急車」に追従する変身を遂げました。内...
nyankeさんのブログ
185系 登場の頃 ~新幹線リレー号~上野ー大宮間を結んだ「新幹線リレー」号です。若い世代の方は想像がつかないと思いますが、東北・上越新幹線の開業当初は「大宮駅」を起終点として営業を開始した背景があり...
nyankeさんのブログ
185系 登場の頃特急形式である185系は、急行形の153系、165系を置換える目的で登場しました。置き換えを進める上では、急行形と併結することも前提とされたため、特急形式と急行形式の混結列車が現れました。▲185...
nyankeさんのブログ
485系 多客臨 特急「夕月」号新大阪-大分間を結んだ、年末年始多客臨の「夕月」号です。運転回数が限られていたため、記録も少ない希少列車です。1965年から1968年の間は 10系寝台客車で運転され 山陽本線は EF5...
nyankeさんのブログ
気まぐれスナップ「EF59」山陽本線 瀬野八の主 EF59世代交代時のスナップ。永久の眠りへ。ご苦労さまでした。気まぐれスナップ「EF59」おわり
nyankeさんのブログ
485系 特急「ひばり」号上野と仙台を結んだ、エル特急「ひばり」号です。最盛期は1日15往復を数えましたが、登場当時は キハ80系による不定期特急でスタート、その後の 東北本線電化延伸 で 50Hz用の 483系が投入...
nyankeさんのブログ
583系 特急「みちのく」号上野と青森を常磐線経由で結んだ、特急「みちのく」号です。「ネ」の形式を与えられた寝台設備を持つ 583系で運転されていましたが、日中は座席車にも変身できる装備により昼夜を問わず...
nyankeさんのブログ
気まぐれスナップ「レッドサンダー」EF510 ECO-POWER レッドサンダー日本海縦貫線フレートライナーロコを横からパチリ!何気に撮った鉄系スナップを「気まぐれスナップ」として、デジタル保存を始めました。お題...
nyankeさんのブログ
485系 特急「いなほ」号上野と秋田・青森を結んだ、特急「いなほ」号です。運転経路は、高崎線・上越線・信越本線・羽越本線 経由で信越本線と羽越本線への接続経路は新津駅であったことから新潟駅には顔を見せな...
nyankeさんのブログ
うるう年 の 特別な乗車記念列車本日 2月29日は、4年に一度の「うるう日」です。今から28年前の平成4年 1992年2月29日に、大阪 発 札幌 行 の「トワイライトエクスプレス」に乗車する機会に恵まれました。当時の...
nyankeさんのブログ
続・季節臨 特急「そよかぜ」号 189系季節列車 特急「そよかぜ」の続投です。活躍した車両は 157系→181系→183系→189系と変化を続けEF63との協調運転が ようやく可能となり、「あさま」と共に10両、12両化が実現...
nyankeさんのブログ
181系 特急「あさま」号上野と長野を結んだ、特急「あさま」号です。山陽本線系統から転属してきた、赤帯がないクハ181です。181系は、横軽でEF63との協調運転ができないことから8両編成が限界であり、普通車 6両...
nyankeさんのブログ
スキー臨 183系特急「新雪」号上野-石打間を結んだ、スキー臨の元祖「新雪」号です。ピーク時は、下り7本、上り6本と大増発された時期もあり、石打より先、浦佐、小千谷、長岡まで足跡を残しました。撮り鉄キッ...
nyankeさんのブログ
183系 特急「しおさい」号東京と銚子を総武本線経由で結んでいる特急「しおさい」号です。この区間に設定された列車のルーツは、準急列車の「犬吠」号が起源となっています。▲絵入りトレインマークとなった53.10...
nyankeさんのブログ
鹿島線開業10周年記念入場券 S55.8.20特急「あやめ」新設のきっかけとなった「鹿島線」の開業10周年記念入場券です。「国鉄」の記念入場券ながら、深い関係のある「鹿島臨海鉄道」の路線も書き加えられています...
nyankeさんのブログ
183系 特急「あやめ」号東京と鹿島神宮を、総武本線~成田線~鹿島線経由で結んだ特急「あやめ」号です。「あやめ」のルーツを辿ると、幾つかの準急列車から発展した「水郷」号が基になっており、鹿島線の開業以...
nyankeさんのブログ
165系 急行「内房」号新宿・両国と館山を結んでいた急行「内房」号です。東京駅発着の特急「さざなみ」号の補完列車として活躍しました。▲飯田橋駅 中央快速線 を通過する新宿発の「内房」号房総方面の各急行列車...
nyankeさんのブログ
ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。
12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。
数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。