odackyさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全934件
小田急の8000形は唯一残る鋼製車でアイボリーホワイトに青い帯は正に小田急という感じがします。そんな8000形の最近の前面展望ビデオをYouTubeで見ていてふと気付いたのですが、貫通扉ののガラス...
odackyさんのブログ
今年の3月の小田急のダイヤ見直しでは減便や短編成化、運行形態の変更などが計画されています。既に見直しまで残り1ヶ月になっていますのでダイヤグラムは完成して様々な末端の資料の作成が進行し、確認中かと...
odackyさんのブログ
静岡鉄道の1009Fと1010Fの画像が少しありました。2013年5月2日撮影です。新清水駅での折り返し待ちの熊本電鉄行きの1009F1509です。静鉄長沼工場・車庫の1000形並びの中のえちぜん...
odackyさんのブログ
情報を見ていたら静鉄の1009Fが熊本電鉄へ、1010Fがえちぜん鉄道へ譲渡されたとのこと。長沼車庫の開放日に係の方から譲渡の方向で進んでいる話があることは聞いていましたが、そういう所へだったので...
odackyさんのブログ
2013年の3回目です。今日、次を調べていたら、なんと2014年はVSEを1枚も撮っていないことが判明。愕然としましたが、他に色々と記録したいものがあったのですね。そんな時のありますよね。今回は西...
odackyさんのブログ
2013年の2回目です。世田谷代田からの記録です。似たような画像ばかりですが、地下化工事が進んでいる切り替えの近い頃ですね。以下全て2013年3月19日撮影です。望遠レンズの圧縮効果でジェットコー...
odackyさんのブログ
昨年の10/18以来江ノ電から遠ざかっていましたので、600形の次は800形です。ご存知のとおり、元山梨交通軌道線のモハ7・8で上田交通モハ2341(江ノ電802)とモハ2342(江ノ電801)となって...
odackyさんのブログ
今回は2013年の記録になります。3回に分けます。この年は梅ヶ丘-代々木上原間の地下化が準備出来る頃で、切り替え前の記録を沢山残しに?通いました。今になって考えればあれもこれも不足していたなと思うの...
odackyさんのブログ
今日は小田急のVSEが1本さよなら装飾をされたので、その関係を掲載しようと(遠方なので撮影には行けてません)昔の画像を漁っていたら、遅くなってしまったので違う話題に切り替えました。何とも言えないお...
odackyさんのブログ
今回は2012年になります。この年は他に消えていくものが多くてVSEはおまけ撮影でした。LSEの窓枠が黒色の時代ですね。後から見たらVSEの側面にLSEが映って面白かったです。雨だったようですが良...
odackyさんのブログ
ミュージアムの記録の最終回にしますが、車両がそれぞれ大事に展示されているという点はとても気に入りました。個人的には評価高いです。ファミ鉄の時にきれいに仕上がって展示された9000や2600によじ登...
odackyさんのブログ
先日の久里浜での撮影会で京急1500形のスカート無しの姿が話題になっていましたが、その車番そのものがスカートを付けていない現役時代の画像を記録していました。撮影日の記録がなくて申し訳ないです(19...
odackyさんのブログ
今回は、あまり皆さんに馴染みがなくて不人気に見えるモハ1です。遠く九州に行って里帰りした車両ですが、随分と手間をかけて初期の姿に復元されました。私もこの車両には現役時代に乗ったことも見たこともなか...
odackyさんのブログ
1754Fのツアーの後でLSEの「New Year」表示とHiSEの「初詣号」表示を撮ることを目的にお初の訪問をしてきました。帰りの時間もあったので、速周りでしたが全貌を掴むことが出来ました。喜多見...
odackyさんのブログ
今回が1754Fイベントの報告の最後です。1754の担当運転士さんが窓を開けて撮り易くしてくれました。自動ブレーキコンテスト2位に輝いたイケメンのお若い方でした。なかなか、営業運転中に窓の中にカメ...
odackyさんのブログ
今日は、1092レにEF66-27が充当されて昼間の撮影をすることができました。昨日は2079レで下ったのですが、動画でしたのでアップ出来ませんでした。最初は練習用に臨8052レのEF210-12...
odackyさんのブログ
今日は、撮影会画像で外観写真を掲載します。少し枚数が多いですがお付き合いください。小田原方1954です。元の1653ですね。1904です。元の1502です。海側の1904です。1854です。元の1...
odackyさんのブログ
今回も2011年の記録になります。撮影日は全て2011年4月30日です。伊勢原-鶴巻温泉間です。上と同じ場所です。小田急のこの当時のポスターを真似て撮影しました。本当はLSEを撮りたかったのだと思い...
odackyさんのブログ
いよいよ海老名の車両基地に入って撮影会になりました。真冬の光線状態は14:00過ぎでも夕方のような感じになってしまいます。架線の影を気にされる方が多かったようですが、この時期なので仕方ない面も多々あっ...
odackyさんのブログ
2011年の記録になります。撮影が2011年3月13日なのですが、あの大震災の2日後です。まだ余震も続き大変な中での輸送だったかと思います。
odackyさんのブログ
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。