odackyさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全934件
天浜線沿線の田んぼも水張りが進んだかなと確かめる気持ちで出向いたら、既に田植えが終わってました(T-T)。ということで、行った時間と風の関係もあって水鏡は望めませんでしたが、何となくマッタリと朝方の撮影...
odackyさんのブログ
本年の3月12日の小田急ダイヤ変更日(ダイヤ改正とは言わないようでして)以降に詳細に報告をして頂いている方々もいますので何を今更ですけど、やっと現状を自分の目で確かめられまして大雑把ですが表題の確認...
odackyさんのブログ
今日は、久しぶりに朝から天気も良くなりましたので、田んぼの水張り状況とお茶刈りの様子など絡めて撮影することにしました。本当は横浜パレードが3年ぶりに開催されるので行きたかったのですが、色々あって断念...
odackyさんのブログ
4/24(日)は所用が藤沢であり、相模大野で早朝撮影を行いました。更新ブツの8両編成本厚木行きです。A32運用5118レの1251Fです。相模大野止まりです。新宿方の引き揚げ線に入ります。小田急のシニア...
odackyさんのブログ
4/23(土)の締めくくりは小田急線厚木駅になりました。この駅も善行駅と並んでちょっと面白い画像が撮れる駅です。下りホーム新宿方は2人程度の撮影定員ですが、黄色い線の内側で安全に撮影を行いました。各駅停...
odackyさんのブログ
藤沢駅から善行駅に転進しました。この駅での撮影も久しぶりです。小田急には珍しい起伏のある光景が撮影できます。春のダイヤ変更で特急以外は基本的に藤沢までの運行となりました。表示無視での撮影。EXEαは...
odackyさんのブログ
藤沢駅での小田急未更新1000形の追っ掛け続きです。5219レの1254Fが到着します。既に方向幕は切り替え済みで藤沢の表示は撮れませんでした。3番4番ホームに1254Fと1251Fの並びが見られ...
odackyさんのブログ
この日は未更新1000形6連の運用が3本江ノ島線主体であることが分かりました。小田原線の撮影は午前中諦めたのですが、思わぬ所にチャンスはあるもので本鵠沼-鵠沼海岸間の撮影後に念願の未更新1000形の...
odackyさんのブログ
先日もアップした1970年撮影の江ノ電藤沢駅の画像と今現在の位置関係の確認を4/24(日)にちょっとやってきました。まだ釈然としないところですが、完全に一致させることは難しいようですね。何度も出します...
odackyさんのブログ
4/27(土)に鉄友さんと町田で合流して、お腹がすいていたので相模大野駅の下りホームにある『はこね蕎麦』に寄りました。鶏天のピリ辛つけ蕎麦¥580です。つけ汁は既に辛いのですが、更に辛くするためのラー油が...
odackyさんのブログ
メトロ7000系の西武線内の記録が少しですがありました。黄色帯だけの7000系も懐かしいですね。此処までの画像の撮影が2009年5月1日です。既に13年前になりました。上の2枚が2016年8月15...
odackyさんのブログ
町田で鉄友さんと合流してから相模大野の箱そばで昼食。その後は江ノ島線に集結している1251F、1253F、1254Fの未更新1000形を追うことにしました。最初は鵠沼海岸から本鵠沼方向に歩いた50...
odackyさんのブログ
4/25に藤沢で所用があり、前日は小田急撮影を行うことにしました。目的は、1000形未更新車の撮影です。しかし、目論見通りには行かないもので、当日朝の運用確認で小田原線運用は無く、全て江ノ島線に集約し...
odackyさんのブログ
東横線の旧渋谷駅には様々な思い出があって、無くなる前に何度か通いました。メトロ車が旧渋谷に来るという運用も公式HPに運行情報が掲載されたりして随分当時は賑わいました。撮影は2012年9月29日で1...
odackyさんのブログ
特別気にして撮影はしていませんでしたが、7133Fと7134Fを最後に全て引退してしまったようです。今日の画像は東横線内で2013.-3.20に撮影したもので、9年前になります。西武線内でも撮影し...
odackyさんのブログ
表題の通り、長野に保存中の1両が里帰り復元されるようです。長野では1980年から1997年まで活躍したようです。この件は、悪い話ではないのですが、こうするならば渋谷で切断されて晒されていた5001...
odackyさんのブログ
昨年、一昨年共にコロナ影響で自粛されていた静岡地区の各線のビール電車・列車ですが今年は運行されるのでしょうか?2018.-6.29の静鉄のビール電車です。新静岡停車中からビールが飲み放題になりまし...
odackyさんのブログ
今日も情報を頂いて静岡西部地区の東海道線沿線にて撮影を行いました。最初は313-8Kの浜松行きです。S2編成でした。大幅遅れのSRC50レのMc250-3側です。SRC後部Mc250-6側です。浜...
odackyさんのブログ
今日は、9863レでシキが輸送されるという情報を頂きましたので、それ以前の貨物から撮影をしてみました。最初は、313-8Kの3連の浜松行きです。S5編成でした。将来この形式の6編成がこの地域に残る...
odackyさんのブログ
今年に入って数回の撮影をしてから姿を見なくなったEF66-27ですが、JR貨物の方から4月で引退との話が出たようです。ネット情報なので真偽は定かではありません。2022.-1.23 1092レ牽引 ...
odackyさんのブログ
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。