oridonさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全2458件
奥羽本線、陸羽東線、陸羽西線、そして山形新幹線、多くの路線が集う山形県北部の要衝・新庄。以前訪れた時はまだ新幹線開業前でした。往路も帰路も陸羽東線まわりの時代だった「あけぼの」に乗車しているという...
oridonさんのブログ
ふたたびの横手駅です。 改札を出たとこに自販機があったのですが・・・ ん?なんだこりゃ? 飲料自販機かと思ったら お土産の自販機でした。 なるほど、 この形にすれば自販機改良しなくてもイケますね。 漬物、...
oridonさんのブログ
この案内を見るまで全然認識しておりませんでした。山形新幹線新庄延伸20周年。ついこの間のことだと思っていたんですがもう20年経っちゃったんですねぇ・・・その区間にこれから初めて乗車します。20年目の初め...
oridonさんのブログ
「雪を見るぞ!」の願い叶うか!?再び横手から奥羽本線に乗車しました。701系のワンマン2連。席は埋まってましたが私が狙うのは・・・ この光景一人占めのワンマンならではの後ろ展望席。席じゃないね(苦笑郡...
oridonさんのブログ
今でこそ優等列車が来なくなってしまった横手駅。在来線特急「つばさ」があった頃は調べてみたら上野から7時間半くらいかかりましたが乗り換えなしでここまで来れてました。山形新幹線も秋田新幹線も届かない横...
oridonさんのブログ
再掲カットもありますが昨日からテレビでも何度も報道されていたのでちょっと気になったこと、700系のラストランです。当初は3月8日の予定だったものがコロナウイルス感染拡大対策の一環として取りやめになったと...
oridonさんのブログ
秋田地区の国鉄型車両を駆逐したのがこの701系でした。その簡素な作りから「走ルンです」などと揶揄されたのもいつの話だったか・・・。車窓を堪能するには色々工夫が必要ですがシートは最近のEなんちゃら系より...
oridonさんのブログ
秋田にきたら彼女に挨拶しないわけにはいかないでしょう。E6系秋田新幹線こまち。郡山在住勤務時やまびこやなすのの増結編成としての運用の時には随分とお世話になりましたがこまちとしての運用には・・・開業直...
oridonさんのブログ
今回の旅の3路線目のキハ40です。函館本線の二重窓のキハ40五能線の青いカラーリングのキハ40そして男鹿線のキハ40は緑のカラーリングでした。 秋田駅でリゾートしらかみ下車時に撮りました。帰宅ラッシュ対策用...
oridonさんのブログ
さて津軽鉄道の旅も終わり皆様とお別れした後にもちょっとお楽しみを設定しておりました。五能線リゾートしらかみの乗車です。昨年まではアホみたいに忙しい部署にいたのでバスと新幹線の乗り継ぎで脱兎の如く帰...
oridonさんのブログ
津軽鉄道といえばストーブ列車です。毎年12月から3月まで地吹雪吹き荒れる津軽路をトコトコと走っています。 ストーブ列車の語源たるだるまストーブ。乗務員さんが石炭をくべてアテンダントさんがスルメを焼く。...
oridonさんのブログ
未明からちらつき始めていた雪が徐々に激しく降るようになってきました。この場所に着いた時はかなりの降雪量。道床が白くなり始めた頃彼方に津軽鉄道の雪かき車「キ」のヘッドライトが確認できました。キ100、希...
oridonさんのブログ
津軽鉄道の雪かき車・キ100です。特別な撮影会、夜も更けてくるとその灯りの存在感が増してきます。 柔らかな信頼感のある灯りとでもいうのでしょうか。シールドビームやLEDにはなし得ない技だと思います。 アッ...
oridonさんのブログ
今年も冬の津軽にやってきました。無骨な彼に会うために。キ100。津軽鉄道に現存する希少な雪かき車。今年の津軽は雪が少なく(津軽に限らないか・・・)キが自慢のウイングを使ってラッセルする姿は見ることがで...
oridonさんのブログ
五能線に来たのなら見ておきたい車両がキハ40の他にもう1つありました。リゾートしらかみ。写真ではよく見ていたのですが自分の目玉で見たことはあったか無かったか・・・。というわけでリゾートしらかみ2号(...
oridonさんのブログ
北海道から本州に戻ってきました。この日は夕方の五所川原集合までがフリー。というわけで五能線沿線へ。早速ブルーのラインも鮮やかな車両と遭遇しました。 キハ40とキハ48でしょうか。片運転台の車両は随分と久...
oridonさんのブログ
さてせっかく来た北海道ですが次なる目的地に向かわなければなりません。上りのはやぶさが来るまでの待ち時間、北海道新幹線新函館北斗駅内を何カットか。 段差なしの対面乗換口。新潟も上越新幹線といなほの間に...
oridonさんのブログ
うん年ぶりの北海道上陸でした。上陸、といっても道南の道南に数時間滞在しただけでしたが(^ ^;;それでも北海道らしさの端っこはカジれたかなとは思っています。そう感じられた一端が森駅で見た光景でした。どん...
oridonさんのブログ
函館本線の七飯から森までは複数のルートがあります。大沼を交点とする8の字型。よーく時刻表を見ないと自分の乗ってる列車がどこを通っていくのか分からなくなりますね。特急利用だと定期ならば仁山・駒ヶ岳経...
oridonさんのブログ
ちょっと前までどこへ行ってもキハ40系列だらけだったのに昨今はその去就が話題となるような存在になってしまいました。昨年まで私の住んでいた福島県でもとうとう只見線から撤退するとか。そういや他にもまだあ...
oridonさんのブログ
阪急の新型車両「2000系」、2月24日にデビュー。宝塚線で運転。
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。