oridonさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全2457件
早朝の五井駅です。先日五能線カラーの1両、タラコ色の2両、合計3両のキハ40がJR東日本から小湊鉄道に輿入れするとのニュースがありました。なぜかなかなか陸送されてないようでしたがこの日五井駅に行ってみ...
oridonさんのブログ
1998年のおそらく秋翌年に廃止になる新潟交通、蒲原鉄道をひとまとめにお邪魔したこの日。さらなる次なる獲物を求めて新潟駅から「急行きたぐに」に乗ったようなのですが・・・その583系の写真が出てこない!・・...
oridonさんのブログ
1つ前の記事の続きです。房総半島の南東側をぐるっと回る外房線。勝浦を過ぎて海がチラッと見え始めあぁやっと房総らしくなってきたなぁと感じ始めた頃に到着する終点の1つ手前の駅・安房天津です。 ホーム上は...
oridonさんのブログ
内房線側から外房線側に移動しました。安房天津駅。 内房線と外房線が邂逅する安房鴨川駅から外房線側に1駅行ったところです。かつては特急も停まり、KIOSKもありました。今は末端各停となるわかしおなら停まる...
oridonさんのブログ
山生橋梁、と言ってピントくる方は少ないかも。房州大橋の隣ですと言った方が分かりやすかったりして。内房線の名所、と言っても海はもう外房なんですが、その山生橋梁を行く新鋭・E131系の姿です。 この辺りを走...
oridonさんのブログ
何年も前から気になっていた場所がありました。峠から続く高架橋の足元に広がるひまわり畑。今年は見事だな今年はちょっと元気がないなここを通るたび横目で眺めるだけでした。がやっと現地に行くタイミングを得...
oridonさんのブログ
1998年、翌年に廃線を控えた蒲原鉄道の旅。4回目の今回で終幕です。陽が暮れかかった頃に到着した村松。あれこれ撮影しているうちに日没、そして再びまた雨が降ってきてしまいました。 村松から五泉に戻ります。...
oridonさんのブログ
1998年の蒲原鉄道の旅、第3弾です。終点・村松駅の周りをうろうろしていたようです。改めてホームを見てみましょう。 ホームの幅といい上家の大きさといい単行の電車には大袈裟すぎるほど風格が溢れてました。側...
oridonさんのブログ
1998年新潟県の旅第2弾はこちらも今はなき蒲原鉄道、その第2回目です。雨が降ったり陽が差したり目ま苦しく天気が変わっていた日だったようです。手元にある写真は、どれも足元が濡れていました。そんな天気の...
oridonさんのブログ
予定変更です。過去ポジ・蒲原鉄道の第2弾をお届けしようと思ったのですがなんと!雨降りなカットがたくさん出てきてしまいこりゃ晴天続きの連休には合わないな・・・ということで急遽撮りたての海の日ならでは...
oridonさんのブログ
前回の予告通り1998年の新潟県シリーズ第2弾として蒲原鉄道にお邪魔した時の様子をお届けいたします。期せずして同じ1999年に廃線になってしまった新潟県内の2つの路線。1つは新潟交通。そしてもう1つが今回...
oridonさんのブログ
20年以上前に廃線になった新潟交通。その前年に訪れた時の記録です。さて味方駅近辺の散策を終えて一路起点の東関屋に向かいました。 どこの駅でしょう。歩いている方の姿勢から、また雨が降り出したのでしょうか...
oridonさんのブログ
廃線前年に訪れていた新潟交通。その旅の模様、第7弾となりました。前回「なんでここで降りたんだ?」の味方駅の光景をお届けしましたが今回はその味方駅の周りをうろうろした様子を(^ ^;; まずは、線路と堤防と...
oridonさんのブログ
1998年新潟交通の旅、再開します。早くも6回目となりました。東青山からモハ10形の乗客となった私。車内スナップを撮りながら堤防脇の景色を眺めながら辿り着いたのは味方駅でした。 ・・・乗ったのは当時の終点...
oridonさんのブログ
先日ひまわり畑を見つけていました。こりゃ来週が楽しみだ♪そう思っていたらもう!?の梅雨明け。ますますこりゃ楽しみだ、と行ってみたら・・・ たらふく咲いてました。が方角をチェックするのを忘れていました...
oridonさんのブログ
関東地方の梅雨が明けました。ただでさえマスク生活で鬱陶しかった2度目の梅雨。その憂さを晴らすかのように晴れましたね、今日はwww。で我が地元・京成の船橋〜千葉が開業して7月17日で100周年だそうです。それ...
oridonさんのブログ
京成との相互直通運転開始からもう60年以上も経つ都営浅草線。それゆえ地元・京成線内で都営浅草線の車両が走っていてもごくごく当たり前の光景としてみてきました。当初は5000形、そしてものすごく希少な5200形...
oridonさんのブログ
過去写真が続きましたので久しぶりに現代に時を戻しますw。いつもお邪魔している大佐倉近辺。今年は例年にないものを見つけました。ひまわり畑。そんな言い方ないのかもしれませんがえらい密集して植えられていた...
oridonさんのブログ
廃線間近の新潟交通の旅。いよいよ東青山からモハ10形の乗客となりました。 最初は最後部に陣取ったようです。大きな窓。雨上がりで青々とした空。気のせいか新築っぽい住宅が多い風景の中を進んでいきます。この...
oridonさんのブログ
20年以上前に廃線になった新潟交通を訪れていた時のポジが出てきました。その様子をお伝えしている第4弾です。当時の起点となる東関谷から線路沿いに歩いていたようです。でたどり着いたのが1つ目の駅・東青山...
oridonさんのブログ
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。