Pass-caseさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全1091件
日本三大花火大会のひとつ、長岡花火。 新潟県内や全国各地から多くの人が訪れ、来場者数は100万人を超えます。 これに対応するため長岡駅を発着する多くの臨時列車が運行され、旅客輸送を支えているところです ....
Pass-caseさんのブログ
  2023年8月2日、新潟県の中心駅である新潟駅に来ました。 これから向かうのは長岡市、2日間に渡り全国規模の花火大会が開催されます。昨年もお座敷列車「華」による団体列車で来た様子をお届け ...The post...
Pass-caseさんのブログ
  宮崎県北部に位置する県内3番目の街、延岡市。 玄関口の延岡駅はツタヤ図書館も入居する複合施設エンクロスと一体化しており、コンクリートによる大きなフレームとガラス張りの明るい建物が特徴的で ...Th...
Pass-caseさんのブログ
九州横断鉄道を目指して建設された、国鉄高千穂線。 高森の異常出水事故により建設は断念され、国鉄分割民営化で第三セクター高千穂鉄道として残されました。 日本一高いところを走る鉄道橋の高千穂橋梁に、トロ...
Pass-caseさんのブログ
  中国地方最大都市の一角、広島駅に来ました。 今日はここから山陰地方で一番大きな、島根県松江市を目指します。   両都市間を鉄道で行く場合、岡山駅で山陽新幹線から特急やくもに乗り ...The post ...
Pass-caseさんのブログ
鳥取県第二の都市であるとともに、山陰地方の鉄道拠点である米子駅。 かつては鉄筋コンクリート造りの立派な駅舎が立っており、国鉄情緒を体現する存在でした。 一方で、線路で分断された南北の一体化が叫ばれる...
Pass-caseさんのブログ
  爽やかな南国の風…とは言えない、炎天下に晒された宮崎駅。 今回取り上げる話題にピッタリ、駅前にはまさかのN700系新幹線が停まっていました。 ここ宮崎県には新幹線が走っておらず、具体的な ...The pos...
Pass-caseさんのブログ
2023年7月15日、熊本地震で被災した南阿蘇鉄道が7年ぶりに全線復旧を果たしました。 JR豊肥本線の立野駅から、カルデラの南側へ入り込む路線。現在終着駅は高森駅ですが、元々は県境を超えて宮崎県まで繋 ...The ...
Pass-caseさんのブログ
長野県北部の新潟県県境に近い地域、大糸線の白馬駅に来ました。 1年通して魅力的な山岳観光地ですが、発着する定期優等列車は1日1往復だけ。新宿駅から南小谷駅を結ぶ特急あずさ5/46号のみになっています。 ...T...
Pass-caseさんのブログ
2023年7月21日、岡山地区で長きに渡り活躍した、国鉄117系電車の定期運行が終了しました。 岡山駅改札周辺には、最終運行について掲示されており、古い電車だからこその愛着を感じる最終日でした。 &n ...Th...
Pass-caseさんのブログ
東海道新幹線の車内チャイムでお馴染みだった『AMBITIOUS JAPAN!』。 昨日をもって使用を終了し、本日2023年7月21日から新チャイム『会いにいこう』へ切り替えられます。 今回は最後に流れ ...The post 【新車内...
Pass-caseさんのブログ
  東海道山陽新幹線西の果て、九州は博多駅に来ています。 今回乗車するのは新幹線のぞみ64号東京行き。これは各主要都市から東京へ行く最終の新幹線です。   今日は3連休の真ん中で日 ...The post 【...
Pass-caseさんのブログ
松本駅から糸魚川駅を結ぶJR大糸線。 かつてのスキーブーム期には三大都市から夜行のシュプール号が来ており、現在でも冬のスキーシーズンには、外国人観光客を中心に賑わいます。   現在運行されて ...The ...
Pass-caseさんのブログ
2023年7月15日の早朝、JR九州は博多祇園山笠「追い山」に合わせて臨時列車を設定しました。 各方面からの普通列車に加え、門司港〜博多では臨時特急きらめき91号が運行されています。   使 ...The post 【朝...
Pass-caseさんのブログ
  本州から大分へ陸路で行く場合、関門海峡を渡って南へ下るのが一般的です。 しかし、地図上で見ると結構な遠回り、北九州(小倉)まで行ってから東へ戻っています。   これをショートカ ...The post 【...
Pass-caseさんのブログ
四国の東岸に位置する徳島市。 明石海峡大橋と大鳴門橋により道路が繋がっており、関西との結びつきが非常に強いです。 本四連絡橋のうち瀬戸大橋にしか通っていない鉄道では、岡山まで行って大阪へ戻る非常に遠...
Pass-caseさんのブログ
名古屋市営地下鉄鶴舞線は上小田井駅と赤池駅を結ぶ路線。 上小田井駅からは名鉄犬山線、赤池駅からは名鉄豊田線へ直通しています。起点と終点両方で同じ鉄道会社に直通するのは珍しく、同様の例はJR線へ直通する...
Pass-caseさんのブログ
本州と四国を繋ぐ唯一の鉄道橋である瀬戸大橋。岡山から四国各都市への列車が数多く行き交っています。 その中で徳島へ行く特急うずしお号は、高松〜徳島での運行が基本。岡山発着の便は1日2往復だけです。 &...
Pass-caseさんのブログ
こちらは山陽新幹線で活躍する700系レールスター。 「ひかりレールスター」として、関西〜福岡の航空機シェアを奪い返すのに貢献しました。 しかし、2011年の九州新幹線全通以降、現在では山陽新幹線こだま ...Th...
Pass-caseさんのブログ
  山口県における記録的大雨で被災した、美祢線と山陰本線。 美祢線全線と山陰本線の小串〜長門市で運転見合わせが続いており、代行バスや代行タクシーが運行されています。   特に美祢線 ...The post ...
Pass-caseさんのブログ
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。