Pass-caseさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全1091件
今回搭乗するのは、JAL新千歳ー名古屋便。 ほとんど雲がなく快晴のフライトで、日本海側から上越国境や日本アルプスを自然いっぱい楽しめました。   ビル一つ一つを観察できる名古屋周辺都会まで、 ...The p...
Pass-caseさんのブログ
枕崎駅より始まった、史上最長片道切符の旅。ついに最終日がやってきました。 最後の路線は「北の大地」海の玄関口、苫小牧より伸びる日高本線です。   乗車するのは普通列車鵡川行き。 2023年3 ...The post...
Pass-caseさんのブログ
今回ご紹介するのは日本一人口が少ない市、北海道は歌志内市です。 かつて炭鉱都市として栄えたのですが、エネルギー革命による石炭の需要減少により産業が衰退。 最盛期の1959年には42,532人だった人口 ...The p...
Pass-caseさんのブログ
日本最北の鉄道路線、宗谷本線の出発地はここ旭川駅です。 朝でも気温は20℃ほどで、日が当たると普通に暑く、そこまで北の大地感はありません。しかし、これから向かう道のりの途中には、最果ての景色が広がって ...
Pass-caseさんのブログ
  日本の大動脈をなぞるように襲った、台風2号の線状降水帯。 多くのJR線では計画運休が発表されましたが、首都圏の私鉄にも影響が出ていました。こちらは新宿駅の小田急線改札です。   ...The post 【...
Pass-caseさんのブログ
日本一美しい廃線跡と言われる、タウシュベツ川橋梁。 毎年ダムに沈み、-20℃で凍てつく厚い氷に削られていきます。   これがあるのは北海道の内陸部、帯広駅から十勝三股駅を結んだ国鉄士幌線の廃 ...The po...
Pass-caseさんのブログ
  だだっ広い原野がどこまでも続くイメージとは裏腹に、山がちな地形となっている北海道。 そんな北の大地で、最大の峠と言えるのが三国峠です。 日本最大の国立公園、大雪山国立公園を走るほど自然の ...Th...
Pass-caseさんのブログ
  JRグループの上級座席であるグリーン席。 基本的に新幹線・特急列車に備えられており、京都駅にやってきたこちらの特急列車にも連結されています。   ところが車両下部分に注目してみ ...The post 【...
Pass-caseさんのブログ
  2023年6月2日、こちらは夜の品川駅です。 台風2号に伴う線状降水帯により、運転を見合わせた名古屋〜東京の東海道新幹線。   しかし、発車標には東京行きの新幹線が表示されてま ...The post 【東京...
Pass-caseさんのブログ
2023年6月2日、台風2号による線状降水帯発生に伴い、東海道新幹線は運転を見合わせました。 新大阪駅から名古屋駅へ向かおうと15時半に新大阪駅へ来たところ、三河安城〜浜松の雨量規制がかかりました。...The po...
Pass-caseさんのブログ
東京から出発する寝台特急サンライズ瀬戸・出雲号。 7両ずつ組まれた編成は岡山駅で連結を外し、それぞれ高松・出雲市へ向かいます。   台風2号の接近に伴う大雨の影響により、中国山地を越える伯備 ...The ...
Pass-caseさんのブログ
  2022年春に運行を開始した、JR東海の新型通勤電車315系電車。 中央本線に充当され、列車の置き換えが進められました。   これと同時に引退したのが、関西本線で走っていた21 ...The post 【関西本線3...
Pass-caseさんのブログ
多額の赤字に苦しめられていた国鉄。 経営再建のために特定地方交通線が選定され、多くの赤字ローカル線が廃止されました。 廃止対象基準の網の目を掻い潜り、民営化後もJR線として残った路線があります。それが ...
Pass-caseさんのブログ
  帯広〜札幌を結ぶ特急とかち号でやってきました、こちらは石勝線の新夕張駅です。 炭鉱の町として栄えた夕張市。現在では市内唯一の鉄道駅ですが、かつては石炭輸送のために多くの鉄道路線が伸びてい ...T...
Pass-caseさんのブログ
ここは日本最北の有人離島、礼文島です。 『花の浮島』の異名を持ち、道端にも咲く高山植物と、厳しい自然が作り出す景色を求めて、多くの観光客が渡ってきます。   稚内の東に位置する2つの離島、礼 ...The...
Pass-caseさんのブログ
日本一長い時間走る在来線特急は、寝台特急サンライズ出雲号(東京〜出雲市)、次いでサンライズ瀬戸号(東京〜高松・琴平)です。 これらは夜通し走る寝台特急のため、ちょっとズルいかも。   という ...The po...
Pass-caseさんのブログ
鉄道は都市と郊外を結ぶ放射状の路線が、優先して建設されます。 その一方で、ある程度の地方都市同士は鉄路で繋がっていない場合もしばしば。一度都市へ出て再出発する「Vの字移動」をしなければなりません。 こ...
Pass-caseさんのブログ
あおば通駅・仙台駅から石巻駅まで、松島の海沿いを走るJR仙石線。 仙台市中心部については地下を走っており、東京・大阪以外の都市圏では珍しいJRの地下路線です。   現在、あおば通駅〜陸前原ノ ...The po...
Pass-caseさんのブログ
  2024年春に運行を開始する、山形新幹線E8系新幹線。 2023年2月27日より試運転を開始しまして、初日の様子を仙台駅からお届けしました。   そして本日5月22日、E5系新 ...The post 【連結試運転開始!...
Pass-caseさんのブログ
特急すずらんが走っており、電化されている室蘭本線の沼ノ端・苫小牧〜室蘭。 これまでは普通列車は電化区間でありながら、H100形気動車やキハ143形気動車が使われていました。   老朽化してい ...The post ...
Pass-caseさんのブログ
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。