photo鉄さんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全132件
2019.5.15.またまた75レ通過15分ほど前からの雲配給、、気のせいか2139号機の時はいつも曇にやられている様な。。
photo鉄さんのブログ
2019.5.3.三輪駅周辺での撮影の後は帰路に着く乗換駅で見かけた201系の新しいカン付を捕獲するべく明神第二踏切へと初訪問。毛虫と山影に脅かされながらの撮影となりました。。(笑)
photo鉄さんのブログ
2019.5.3.GW中唯一の休みとなったこの日は万葉まほろば線の三輪駅周辺をお散歩してみました。数時間滞在して色々と撮影した中から一枚、、のどかな風景の中を中を走る105系。この景色も今年の秋まで、今度は実り...
photo鉄さんのブログ
2019.4.30.平成最後となる本日、元号をまたぎ「サロンカーなにわ」が走るという事で激パ必死の大阪駅へと出向いてみました。編成などは諦めて特製のカンだけでもと。。
photo鉄さんのブログ
2019.4.28.朝、少し早く目が覚め仕事に向かうまでに2時間程ありましたので「最後のオレンジ」を狙いに行ってみました。いつまで走ってくれているのか分かりませんが機会があればまた記録に励みたいと思います。。
photo鉄さんのブログ
2019.4.23.関西圏は明日から週末に掛けてお天気が悪そうと言う事なので期間限定の京阪電車「令和」マーク付きを狙いに行ってみました。京阪8000系の全列車にマークが掲示されている様ですが私が仕事前に記録でき...
photo鉄さんのブログ
2019.4.18.先日よりムキになり阪急梅田駅に入りびたり8000Fの「Hマーク」を待ち続け中々こちらに再訪問出来ませんでしたがお天気にも恵まれ「最後のオレンジ」を満足いく記録ができました。通勤、通学、観光客を...
photo鉄さんのブログ
2019.4.18.74レに「カラシ」が入る様なので身体にムチ打ち始発でGo!日の出も早くなってきてエロ光線とはいきませんでしたが満足な記録に♪追いかけてもう一枚。何時もの切り位置よりも手前で撮影していた中からナ...
photo鉄さんのブログ
2019.4.16.折角の良い天気、、願わくば満開の桜と201系といきたかったのですが...どちらも叶わず。。
photo鉄さんのブログ
2019.4.16.8000系復刻仕様運転最終日阪急梅田駅4度目の正直にてやっと8000系復刻仕様の「Hマーク」をゲット。
photo鉄さんのブログ
2019.4.13.前夜の天気予報で本日の早朝は晴天予報だったので74レの記録をと、予報通りのあまりにも良い天気の為ボケ~としているとご一緒させて頂きました方より「来ましたよ!!」のお声がけ!74レの通過までは時...
photo鉄さんのブログ
2019.4.12.通過直前に薄く掛かる雲から陽がさしてくれ2068号機のお顔を朝日が照らしてくれました♬゜
photo鉄さんのブログ
有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。
近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。
首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?
小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。