鉄道コム

reti7mさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 381~400件を表示しています

全526件

  • 16214150745371247631767

    クモヤ493系試運転

    • 2021年5月19日(水)

    クモヤ493系試運転を、小雨の裏高尾で初撮影。今日の死重はEE64 1052クモヤは145で終わりかと思っていたらまさかの新造車。国鉄型なくなったらこれを追うかな。

    reti7mさんのブログ

  • 20210424_022

    GSE 70000形 ゆきりんワールド号

    • 2021年4月24日(土)

    柏木由紀さんのイベント列車「ゆきりんワールド号」が唐木田~小田原~成城学園前間で運転。使用車両はGSE70000形だった。送込み回送と、客扱いを多摩線内で撮影。電車見橋はたった5人の撮影者だった。栗平~黒川...

    reti7mさんのブログ

  • 16189836536981828924661

    D51498SL試運転とEF81 140単機回送

    • 2021年4月21日(水)

    小野上工臨のあと、SL試運転がありそうなので、八王子からの大学生さんと話をして、高崎問屋町で待った。10時過ぎに、D51498と12系のSL試運転が通過。12系を後ろ打ちしていると、赤いカマが接近、EF81 140の上り...

    reti7mさんのブログ

  • 1618963699153-1781907425

    DD51 842小野上工臨

    • 2021年4月21日(水)

    八高線経由でのんびり大回り乗車して、高崎問屋町駅へ。DD51 842に牽かれて、小野上工臨返空通過。

    reti7mさんのブログ

  • 20210327_199

    DD51 DLやまぐち号(2021-3.27)

    • 2021年4月14日(水)

    先月末に遠征した山口線撮影記を先行公開します。こちらをクリック。長門峡駅に到着したDLやまぐち号 DD51 1043【予約安心発送】[RWM]A1042 Cタイプ機関車 DD51タイプ お召仕様(動力付き) Nゲージ 鉄道模型 MICR...

    reti7mさんのブログ

  • えちごトキめき鉄道への413・455系甲種回送運転の報を受け、年休をとり前日22時に出発。途中Mを拾って中央道・安房トンネル経由で未明の富山着。仮眠をとり、松任には8時過ぎに着いた。続々と撮影者が集まり50名...

    reti7mさんのブログ

  • 1617954099437-1781907425

    えちご455系甲種 谷浜俯瞰

    • 2021年4月9日(金)

    姫川鉄橋と梶屋敷で撮って、締めは谷浜俯瞰。風が冷たい。その後、直江津の入換を17:30まで見て終了。盛り沢山の一日だった。運転開始が待ち遠しい。

    reti7mさんのブログ

  • 16179541723331828924661

    えちご455系甲種 呉羽通過

    • 2021年4月9日(金)

    銀色のEF510に牽かれて、呉羽を通過。撮影者は50名いたが、あいの風とやま鉄道の社員の神対応で、和気あいあいと撮影できた。ありがとうございました!

    reti7mさんのブログ

  • 16179298195761828924661

    えちご455系甲種 出庫

    • 2021年4月9日(金)

    9:53、50名程のファンが待ち構えるなか、10番線よりDE10に牽引されてクハ455他がそろりと姿を現した。松任駅に入るのを見届けて、次の撮影地へ向かった。

    reti7mさんのブログ

  • 1617927493853-1781907425

    えちご455系甲種

    • 2021年4月9日(金)

    松任で出待ち中です。

    reti7mさんのブログ

  • 1617517898138-1781907425

    横須賀線217系疎開回送

    • 2021年4月4日(日)

    横須賀線217系の疎開回送を分かりやすい場所って事で、馬入で撮影。撮影者ほか一人で、お互いに貨物線ですかねとヒヤヒヤしながら待ったが、14時過ぎに通過。ほどなくして雨がパラパラしてきた。

    reti7mさんのブログ

  • 三井化学専用鉄道廃止からもうすぐ一年、私は昨年3月28日に最初で最後の撮影でした。古典機が頑張る雰囲気の良い鉄道でした。詳細はこちらへ。10-504-2 KATO カトー チビ凸セット いなかの街の貨物列車 (青) Nゲ...

    reti7mさんのブログ

  • 16169362422271828924661

    DLやまぐち号 DD51 1043 2日目

    • 2021年3月28日(日)

    昨夜の強風からの大雨が昼過ぎまで続き、往路はびしょ濡れで撮影。復路は薄日も射して快適に撮影。地獄と天国を味わった一日。写真は往復一枚ずつ。

    reti7mさんのブログ

  • KIMG4130

    DLやまぐち号 DD51 1043

    • 2021年3月27日(土)

    この春の目玉企画を撮りに1,000キロ走って山口へ。初日の往路は仁保スタート。長門峡は桜と絡めた。復路は城めぐりのついでに、津和野城からの一発狙い。写真は津和野駅で、キハ40-2001と並ぶ DD51 1043。

    reti7mさんのブログ

  • 20210324_728c

    185系廃車配給

    • 2021年3月24日(水)

    15:30分過ぎ通過の情報をもとに、裏高尾に30分前に到着した。廃回は、何とブレーキ故障とやらで、まだ大宮を出ていなかった。せっかくなので日暮れまでと待つことにした。大宮を約110分延で発車し、17:30頃かと準...

    reti7mさんのブログ

  • 昨年の緊急事態宣言前の行った、久々の横浜線工臨撮影をアップしました。本編はこちらをクリック。スタート地点の踏切でロンチキの最後部からレールをおろし始めるところから見ることができた。写真には写ってい...

    reti7mさんのブログ

  • 8月の連休は、子供達と秋田キャンプの予定だったが、東北地区はずーっと天気が悪いので、またまた、ウルトラCで四日市へ。DD51 1028+DF200 206の重連貨物を撮影して松阪のビジネスホテル泊。翌日からは南紀で海水...

    reti7mさんのブログ

  • 所用で伊勢原へ出かけついでに、小田急1096のラッピング編成を愛甲手前で。今回も他撮影者0でノー密撮影。本厚木~愛甲石田12:17 下り 急行 小田原行 1096×10オリンピックラッピング車↓↓[鉄道模型]カトー ...

    reti7mさんのブログ

  • 23日からの連休は、新潟方面へ子供達とキャンプの予定だったが、日本海側が雨予報なのでウルトラCで四日市へ。キャンプの合間に、夕練でDD51 1028+DF200 207の重連貨物だけ白鳥信号所と弥富駅の先で撮影。永和~...

    reti7mさんのブログ

  • 仕事で名古屋に来たついでで、鉄道博物館とそのあと8075レ撮影。2019年の改正以降、なかなか機会に恵まれなかったDD51 1028+DF200 223重連貨物をやっと撮影。八田駅到着から、電車鉄で追っかける。日暮れの弥富駅...

    reti7mさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

京王9000系リニューアル

京王9000系の10両編成にリニューアル車が登場。対象第1本目は2025年春に運転開始。

画像

「500系のぞみ」が復活

500系による「のぞみ」が団体臨時列車としてリバイバル。3月9日に新神戸→博多間のツアー列車として運転。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

非公開でメッセージを送信