鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

Shimousasougouさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 21~40件を表示しています

全59件

  • 約1年ぶりに、2019年のカザフスタン・東欧旅行のブログを再開いたします。今回は、昨今のニュースで目にするウクライナ西部の都市、リヴィウでの滞在と、リヴィウから鉄道で国境を越えてポーランドへ入国するまで...

    Shimousasougouさんのブログ

  • ラトビア巡検2022秋 2

    • 2022年12月3日(土)

    考えても仕方のない事で悶々と過ごす日々が続いているような、いないような。この旅に出る前から考え事が止まらず、旅行も楽しめないので、とまで思っていたのは確かです。 改めて写真を眺め、楽しかった日々を思...

    Shimousasougouさんのブログ

  • ラトビア巡検2022秋 1

    • 2022年11月13日(日)

    最後に海外旅行に出たのは、COVID-19が世界に急速に広がり、パンデミックが始まろうとしている2020年2月のウラジオストク ハサン線の撮影である。 この度、2022年10月28日から11月6日にかけて、フランクフルト &#...

    Shimousasougouさんのブログ

  • Sigma fpを購入した

    • 2022年10月28日(金)

    2022年10月末からのラトビア旅行に先駆けて、Sigma fpを購入した。 しばらく前にSigma 120-300mm f2.8を導入した際は結局、書くことがなくてエントリーを投稿しなかったが、今回は書きたいことがある … 続...

    Shimousasougouさんのブログ

  • 今月末、2022年10月の下旬より、プライベートでは約2年8カ月ぶりになる海外旅行へ出発する。その前に、2018年のこの「シベリア鉄道・欧州遠征」ブログ投稿を完結させたい。 8月27日にコルマールを出発してから8月...

    Shimousasougouさんのブログ

  • 北陸鉄道浅野川線の元京王電鉄の8802+8812号が2022年9月24日に引退するということで、9月17日と18日にかけて金沢に足を運んだ。 北陸鉄道は私に縁のあった鉄道ではなく、大阪に住んでいた大学時代に足を運んだこ...

    Shimousasougouさんのブログ

  • 四国リフレッシュ旅行 3日目

    • 2022年8月17日(水)

    今回は、四国旅行最終日のお話になります。 いつもは1回の旅行ブログを書くのに半年とか掛かりますが、お盆休みのタイミングですから、テンポよく連続して書いてしまいます。記憶も新しいと、書くのも容易で、こ...

    Shimousasougouさんのブログ

  • 四国リフレッシュ旅行 2日目

    • 2022年8月16日(火)

    1日目のエントリーの最後に書こうと思ってすっかり忘れてしまいましたが、今年の秋、2020年2月のウラジオストク以来、約2年8カ月振りにプライベートで渡航し、海外鉄を再開する予定を立てています。 流石に、それ...

    Shimousasougouさんのブログ

  • 四国リフレッシュ旅行 1日目

    • 2022年8月15日(月)

    今回からのエントリーでは、6月3日夜から6月6日にかけての四国旅行を紹介したい。 5月のおよそ丸々1カ月をシンガポールで過ごし、1日だけ出社したその夜から四国旅行へと出発した。当初はシンガポール滞在が延...

    Shimousasougouさんのブログ

  • 宗谷ラッセルと根室本線キハ40後編。 この旅の後半では、バス転換が予定されている根室本線の富良野~新得間のキハ40を中心に撮影した。 2月11日は夕方に中愛別で撮影後、そのまま富良野で投宿する予定だったが、...

    Shimousasougouさんのブログ

  • 2022年の5月に一カ月間ほどシンガポールに滞在する機会があった。 出張なので平日は仕事、では休日をどう過ごすか。日本製車両も活躍するMRT撮影か、ジョホールバルでマレー国鉄を狙うか、自然公園で動植物を撮影...

    Shimousasougouさんのブログ

  • 雪景色の野岩鉄道

    • 2022年7月1日(金)

    2021年の最終日から2022年の元旦にかけて、雪景色の野岩鉄道の撮影に向かった。 実はこの記事は書いたつもりだった。6月25日に東武350系クラブツーリズム団臨の撮影に再び野岩鉄道に行こうと思い、その前に前回の...

    Shimousasougouさんのブログ

  • 人生初のマイカーを手にしてから、早くも1年が経過しました。 納車直後に書いた記事では取得に掛かった費用について書きましたが、今回は年間を通じた維持費に加えて、乗ってみた感想を紹介したいと思います。実...

    Shimousasougouさんのブログ

  • コルマールという街は、2014年に放送されたあるアニメ作品の影響で、多くのインターネット住民に知られていると思う。最近はアニメというものをめっきり観なくなったが、当時は好んでいた作品だったし、同行者も...

    Shimousasougouさんのブログ

  • この旅行は2018年の8月3日から28日にかけて旅した際の記録だ。もう4年近く前 ... Read More »The post シベリア鉄道・欧州遠征11 ハンブルクとライン川越境 first appeared on Shimousa的備忘録.

    Shimousasougouさんのブログ

  • 今のうちに、185系、続

    • 2022年4月27日(水)

    私が大学に入学し、大阪に引っ越したのが2017年のことです。地元を離れたからあり ... Read More »The post 今のうちに、185系、続 first appeared on Shimousa的備忘録.

    Shimousasougouさんのブログ

  • 2022年2月9日から13日にかけて北海道を訪れました。その前編として人生初の宗 ... Read More »The post 宗谷ラッセルと根室本線キハ40 前編 first appeared on Shimousa的備忘録.

    Shimousasougouさんのブログ

  • 根室本線キハ40の旅 後編

    • 2022年3月12日(土)

    2020年3月12日にダイヤ改正が実施されましたが、このエントリーは2021年1 ... Read More »

    Shimousasougouさんのブログ

  • 晩冬の新潟115系

    • 2022年3月10日(木)

    深夜に新潟まで運転して、翌日に撮影、再び深夜に運転して自宅に戻る2車中泊3日プラ ... Read More »The post 晩冬の新潟115系 first appeared on Shimousa的備忘録.

    Shimousasougouさんのブログ

  • 明けましておめでとうございます。 昨年はあっという間に過ぎたように思います。春か ... Read More »The post 香東欧遠征2019 ⑧ ザカルパート州での撮影 first appeared on Shimousa的備忘録.

    Shimousasougouさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信