鉄道コム

Shimousasougouさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 21~40件を表示しています

全66件

  • 前回の記事では全く荒野要素を紹介できなかったが、今回からいよいよウズベキスタンの荒野に進出。 2月19日と20日の2日、タシケントとサマルカンドの間に位置するジザフという都市からほど近い歴史ある土地を訪れ...

    Shimousasougouさんのブログ

  • ウズベキスタン荒野鉄 ①

    • 2023年3月4日(土)

    2023年2月18日から25日にかけて、趣味の仲間と共に、約1週間、ウズベキスタンを旅しました。 2019年の夏にカザフスタンは訪れたことがありますが、国の北部に位置するステプノゴルスク以外は実質行っていないよう...

    Shimousasougouさんのブログ

  • ラトビア巡検2022秋 5

    • 2023年2月12日(日)

    この更新の翌週は、ウズベキスタンの首都タシケントに滞在している予定である。毎度、旅行のブログを書き終える前に次の旅行に出発して更新が滞るという悪循環だったが、今回はそうならずに済みそうだ。 時系列と...

    Shimousasougouさんのブログ

  • ラトビア国鉄の写真や動画は、鉄道写真の投稿型サイトやYouTubeに豊富にアップロードされているが、実は許可が必要である。 Twitterで断片的に、ラトビアで警察を呼ばれたこと、撮影禁止ではないかという趣旨のツ...

    Shimousasougouさんのブログ

  • ラトビア巡検2022秋 3

    • 2023年1月8日(日)

    皆様、明けましておめでとうございます。 2022年は2月には人生初の冬の北海道、6月は四国への旅行、そして海外鉄復帰として、文化の日に前後してラトビアへ足を運びました。鉄道趣味を大いに楽しむことができたと...

    Shimousasougouさんのブログ

  • ラトビア巡検2022秋 3

    • 2023年1月8日(日)

    皆様、明けましておめでとうございます。 2022年は2月には人生初の冬の北海道、6月は四国への旅行、そして海外鉄復帰として、文化の日に前後してラトビアへ足を運びました。鉄道趣味を大いに楽しむことができたと...

    Shimousasougouさんのブログ

  • 2019年のカザフスタン・東ヨーロッパへの旅行記も今回更新で最終回となります。 帰国後の2019年9月からダラダラと更新を続けて、2022年最終日となってしまいましたが、最後までお読みいただいた方、ありがとうご...

    Shimousasougouさんのブログ

  • 約1年ぶりに、2019年のカザフスタン・東欧旅行のブログを再開いたします。今回は、昨今のニュースで目にするウクライナ西部の都市、リヴィウでの滞在と、リヴィウから鉄道で国境を越えてポーランドへ入国するまで...

    Shimousasougouさんのブログ

  • ラトビア巡検2022秋 2

    • 2022年12月3日(土)

    考えても仕方のない事で悶々と過ごす日々が続いているような、いないような。この旅に出る前から考え事が止まらず、旅行も楽しめないので、とまで思っていたのは確かです。 改めて写真を眺め、楽しかった日々を思...

    Shimousasougouさんのブログ

  • ラトビア巡検2022秋 1

    • 2022年11月13日(日)

    最後に海外旅行に出たのは、COVID-19が世界に急速に広がり、パンデミックが始まろうとしている2020年2月のウラジオストク ハサン線の撮影である。 この度、2022年10月28日から11月6日にかけて、フランクフルト &#...

    Shimousasougouさんのブログ

  • Sigma fpを購入した

    • 2022年10月28日(金)

    2022年10月末からのラトビア旅行に先駆けて、Sigma fpを購入した。 しばらく前にSigma 120-300mm f2.8を導入した際は結局、書くことがなくてエントリーを投稿しなかったが、今回は書きたいことがある … 続...

    Shimousasougouさんのブログ

  • 今月末、2022年10月の下旬より、プライベートでは約2年8カ月ぶりになる海外旅行へ出発する。その前に、2018年のこの「シベリア鉄道・欧州遠征」ブログ投稿を完結させたい。 8月27日にコルマールを出発してから8月...

    Shimousasougouさんのブログ

  • 北陸鉄道浅野川線の元京王電鉄の8802+8812号が2022年9月24日に引退するということで、9月17日と18日にかけて金沢に足を運んだ。 北陸鉄道は私に縁のあった鉄道ではなく、大阪に住んでいた大学時代に足を運んだこ...

    Shimousasougouさんのブログ

  • 四国リフレッシュ旅行 3日目

    • 2022年8月17日(水)

    今回は、四国旅行最終日のお話になります。 いつもは1回の旅行ブログを書くのに半年とか掛かりますが、お盆休みのタイミングですから、テンポよく連続して書いてしまいます。記憶も新しいと、書くのも容易で、こ...

    Shimousasougouさんのブログ

  • 四国リフレッシュ旅行 2日目

    • 2022年8月16日(火)

    1日目のエントリーの最後に書こうと思ってすっかり忘れてしまいましたが、今年の秋、2020年2月のウラジオストク以来、約2年8カ月振りにプライベートで渡航し、海外鉄を再開する予定を立てています。 流石に、それ...

    Shimousasougouさんのブログ

  • 四国リフレッシュ旅行 1日目

    • 2022年8月15日(月)

    今回からのエントリーでは、6月3日夜から6月6日にかけての四国旅行を紹介したい。 5月のおよそ丸々1カ月をシンガポールで過ごし、1日だけ出社したその夜から四国旅行へと出発した。当初はシンガポール滞在が延...

    Shimousasougouさんのブログ

  • 宗谷ラッセルと根室本線キハ40後編。 この旅の後半では、バス転換が予定されている根室本線の富良野~新得間のキハ40を中心に撮影した。 2月11日は夕方に中愛別で撮影後、そのまま富良野で投宿する予定だったが、...

    Shimousasougouさんのブログ

  • 2022年の5月に一カ月間ほどシンガポールに滞在する機会があった。 出張なので平日は仕事、では休日をどう過ごすか。日本製車両も活躍するMRT撮影か、ジョホールバルでマレー国鉄を狙うか、自然公園で動植物を撮影...

    Shimousasougouさんのブログ

  • 雪景色の野岩鉄道

    • 2022年7月1日(金)

    2021年の最終日から2022年の元旦にかけて、雪景色の野岩鉄道の撮影に向かった。 実はこの記事は書いたつもりだった。6月25日に東武350系クラブツーリズム団臨の撮影に再び野岩鉄道に行こうと思い、その前に前回の...

    Shimousasougouさんのブログ

  • 人生初のマイカーを手にしてから、早くも1年が経過しました。 納車直後に書いた記事では取得に掛かった費用について書きましたが、今回は年間を通じた維持費に加えて、乗ってみた感想を紹介したいと思います。実...

    Shimousasougouさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

有楽町線・東武伊勢崎線直通へ

有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信