sl-10さんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全2032件
昨日の能登半島地震、最初は「またか」くらいに思っていましたが被害が甚大になっていますね。被害に遭われた方にお見舞い申し上げます。それにしても大地震は何故寒い季節に起きるのでしょう。たまたまなのかもし...
sl-10さんのブログ
今日は2024年1月1日、新年ということで(当ブログ内の)初物をご紹介いたします。12月30日の夜遅くから走り始めた「スカイライナー運行開始50周年記念」ヘッドマークを掲出したAE3編成です。一日フル運行をしたのは...
sl-10さんのブログ
2023年も今日で終わりですね。個人的に色々なことがあり身体的にも精神的にも疲れた年でした。今年は前厄の年だったのに何もしなかったせいでしょうか。来年は厄年なので新年は御払いに行きたいと思っています。...
sl-10さんのブログ
12月24日に時間を戻します。この日はせっかく大阪に早く着いたので有名撮影地に行ってみたところ1日遅れの2077レを撮影することができました。EF66の代走はEF210-324号機、後ろにムドのHD300-18号機、新潟で積も...
sl-10さんのブログ
来年3月のJR東日本ダイヤ改正が発表されてから千葉県では知事や千葉市長をはじめ大網白里市長、一宮町長など京葉線快速列車停車駅のある自治体首長が、快速列車全廃についてJR東日本に強い不満を表明し揉めていま...
sl-10さんのブログ
12月24日は新大阪に宿泊したので翌日25日の朝に宮原を覗きに行ってみました。ちょうど新幹線700系(ひかりレールスター)が通過したのでシャッターを切りました。眼下に10月に疎開回送された201系(ND604編成)、...
sl-10さんのブログ
前回は12月25日に撮影したDD51 1183号機による米原訓練をご紹介しましたが、前日には京都鉄道博物館に行っていました。今回は動画からご覧ください。C62 2号機の長い汽笛吹鳴です。バックですが…別角度での静止画...
sl-10さんのブログ
昨日(12月25日)は出張で30年ぶりくらいに関西へ行きました。ネットを見ていたら米原訓練があるらしいとのことだったので、時間的に仕事に間に合いそうだったためダメ元で向日町へ行ってみました。晴れていたの...
sl-10さんのブログ
昨日は数年ぶりに中野の某カメラ店へ行きました。カメラではなくカメラバッグを見に行ったのですが、途中で新AE形「キャプテン翼ライナー」が来るのがわかり寄り道して撮影しました。コンデジなのでピントが甘いで...
sl-10さんのブログ
今日は12月24日、有馬記念の日ですね。自分は20年以上馬券を買ったことはないですが新聞にチラシが入っていたのでご紹介させていただくこととしました。なお、当日(今日)は事前にネットで予約した人しか中山競...
sl-10さんのブログ
このところ新作がないこともあって古い写真が続いておりますが、今回は今はなき185系(A4編成)による上野東京ライン試運転列車のご紹介です。塗色は懐かしい湘南ブロックですね。撮影は2014年12月、9年前の今頃...
sl-10さんのブログ
このところ自民党のキックバック事件が国民の批判を浴びていますね。A派の5人衆は役職を辞任したとのことですが、国会議員を辞める訳ではありません。不祥事を起こしたら普通の会社なら懲戒免職になるはずで、議...
sl-10さんのブログ
桑田さんとユーミンのコラボシングル「Kissin' Christmas (クリスマスだからじゃない) 2023」が11月27日から配信リリースされていますが、昨日(12月20日)リリースされたCD(初回限定版)が届きました…と思っ...
sl-10さんのブログ
JR東日本首都圏本部は、2024年1月27日(土)に「209系1000代回送ルート体験乗車イベント」を開催します。209系1000番台の団臨が、豊田~武蔵野線~我孫子のルートで走るとのことです。参加には、事前申込が必要で、...
sl-10さんのブログ
先週後半から昨日まで実家の掃除をするために田舎へ行っておりました。なかなか捗らずこのペースだとあと数年はかかりそうです。ブログは事前に5日分ほど事前記述しておりましたが、その間にJR各社の3月ダイヤ改...
sl-10さんのブログ
今回は、国鉄色のC型DLをご紹介させていただきます。TOMYがNゲージの鉄道模型に参入して間もなくの1970年代半ばに出来の悪い(失礼)ED75やDD13が発売されましたが、ほぼ同時期にアメリカ型のスイッチャーをC形DL...
sl-10さんのブログ
今回は、実家で発掘したFather's書庫の写真の中から小田急3100形(NSE)特急「あしがら」をご紹介させていただきます。この写真もネガが何処にあるかわからず紙焼き写真のスキャンのため鮮明ではありません。...
sl-10さんのブログ
新ネタもないので、今回は、大宮総合車両センターほかで開催された「鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア」の開催された11月25日に大宮駅でゲットしたクリアファイルをご紹介させていただきます。ご自由にお持ちくだ...
sl-10さんのブログ
既に2週間近く経ってしまいましたが、今回は12月3日に撮影したEF65 2068号機が牽引する4097レの写真をご紹介させていただきます。カメラマンは自分一人だけだったのでノンビリと撮影しました。まずは動画をご覧く...
sl-10さんのブログ
今回は、1977年(昭和52年)12月に撮影した189系特急「あさま」をご紹介させていただきます。46年前の今頃ですね。場所は高崎第二機関区横、後ろにEF62 15号機が写っています。まだ文字ヘッドマークの頃でした。小...
sl-10さんのブログ
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。