鉄道コム

smilykazさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 601~620件を表示しています

全721件

  • ⇒ 特急やまばと号のヘッドマーク事典はこちら 特急やまばと号の簡単な解説 ◆ 上野~山形を結ぶ特急列車として1985年まで運転されていた特急やまばと号。 L特急に含まれていたわりには単独での運転本数が少なか...

    smilykazさんのブログ

  • キハ54系急行礼文

    急行礼文号◆データファイル

    • 2019年12月12日(木)

    ⇒ 急行礼文号のヘッドマーク事典はこちら 急行礼文号の簡単な解説 ◆旭川~稚内という、北海道北部の地方都市間急行として1966年に急行となり、約2年半のブランクを経ても2000年まで30年以上にわたって運転されて...

    smilykazさんのブログ

  • ⇒ 寝台急行銀河号のヘッドマーク事典はこちら 寝台急行銀河号の簡単な解説 ◆寝台急行銀河号。 東京~大阪を結ぶ寝台急行列車として2008年まで運転されていた。運転区間のほとんどが東海道新幹線と重複する厳し...

    smilykazさんのブログ

  • HelloKittyはるか

    特急はるか号◆データファイル

    • 2019年12月11日(水)

    ⇒ 特急はるか号ヘッドマーク事典はこちら 特急はるか号の簡単な解説 ◆ 米原・草津・京都~関西空港を結ぶ空港アクセス列車として運転されている特急はるか号。南海電鉄の特急ラピートとライバル関係にあるが、...

    smilykazさんのブログ

  • ⇒ 特急きらめき号(北陸)のヘッドマーク事典はこちら 特急きらめき号の簡単な解説 ◆ 米原~金沢間を結ぶ速達タイプの特急列車として1988年に運転開始した特急きらめき号(臨時運転では京都発着)。コンセプト...

    smilykazさんのブログ

  • C11-171冬の湿原号ヘッドマーク

    SL冬の湿原号◆データファイル

    • 2019年12月9日(月)

    ⇒ SL冬の湿原号のヘッドマーク事典はこちら SL冬の湿原号の簡単な解説 ◆ 釧路~標茶を結ぶSL列車で、C11-171を使用する釧網本線の臨時列車として2000年1月8日からJR北海道が運行している。過去には川湯温泉ま [...

    smilykazさんのブログ

  • この覆いはもしかして・・・処分間近? 宮城県利府町にある新幹線総合車両センターの一角に、200系・STAR21・961形の先頭車両が並んで展示されているPRコーナーをご存じでしょうか。 そして、その敷地の端っこに...

    smilykazさんのブログ

  • ⇒ 特急きぬがわ号のヘッドマーク事典はこちら 特急きぬがわ号の簡単な解説 ◆ 新宿~東武鉄道線の鬼怒川温泉を結ぶ特急きぬがわ号。首都圏~東武・鬼怒川温泉の設定で数多く特急列車が設定されている中にあって...

    smilykazさんのブログ

  • 特急宇和海号・アンパンマン車両を含む

    特急宇和海号◆データファイル

    • 2019年12月8日(日)

    ⇒ 特急宇和海号のヘッドマーク事典はこちら 特急宇和海号の簡単な解説 ◆ 松山~宇和島を結ぶ特急として14往復運転されている特急宇和海号。急行うわじま号などを廃止し、松山駅以西を系統分離して登場した。 19...

    smilykazさんのブログ

  • ⇒ 特急東海号のヘッドマーク事典はこちら 特急東海号の簡単な解説 ◆ 東京~静岡を結ぶ特急列車として2007年まで運転されていた特急東海号。だが、1966年から1996年までの30年にわたる長い間「急行東海号」とし...

    smilykazさんのブログ

  • 485系特急たざわ号

    特急たざわ号◆データファイル

    • 2019年12月7日(土)

    ⇒ 特急たざわ号のヘッドマーク事典はこちら 特急たざわ号の簡単な解説 ◆ 盛岡~秋田・青森を結ぶ特急列車として、田沢湖線が電化した1982年から1997年まで運転されていた特急たざわ号。 秋田新幹線の開業まで1...

    smilykazさんのブログ

  •   急行・快速ノサップ号の簡単な解説 ◆釧路~根室を、1966年から1989年まで急行として走り、その後は快速に格下げされながらも現役で走っている。 根室本線の末端路線、通称:花咲線の速達列車として半世紀...

    smilykazさんのブログ

  • ⇒ 特急しなの号のヘッドマーク事典はこちら 特急しなの号の簡単な解説 ◆ 名古屋~長野を結ぶ特急しなの号。振り子式特急車両を初めて本格的に採用した特急として知られる。1996年7月からはワイドビューしなの号...

    smilykazさんのブログ

  • ⇒ 特急ゆふ号のヘッドマーク事典はこちら 特急ゆふ号の簡単な解説 ◆博多~大分を久大本線経由で結ぶ特急列車として現在も運転されている特急ゆふ号。同じ路線を走る観光特急ゆふいんの森号の補充をするための特...

    smilykazさんのブログ

  • ⇒ 特急とかち号のヘッドマーク事典はこちら 特急とかち号の簡単な解説 ◆ 札幌~帯広を結ぶ特急列車として現在も運転されている特急スーパーとかち号。それまで特急おおぞら号として運転されていた列車のうち帯...

    smilykazさんのブログ

  • ⇒ 寝台特急北星号のヘッドマーク事典はこちら 寝台特急北星号の簡単な解説 ◆ 上野~盛岡を結ぶ寝台特急列車(ブルートレイン)として1982年11月まで運転されていた寝台特急北星号。元々は上野~青森間の寝台特...

    smilykazさんのブログ

  • ⇒ 急行ぶらり鎌倉号のヘッドマーク事典はこちら 急行ぶらり鎌倉号の簡単な解説 ◆ いわき~鎌倉を常磐線・武蔵野線・南武線・東海道本線・横須賀線経由で結ぶ臨時急行。上野東京ラインが開通した2015年3月からは...

    smilykazさんのブログ

  • ⇒ 北越急行特急はくたか号のヘッドマーク・愛称幕事典はこちら 特急はくたか号(北越急行)の簡単な解説 ◆特急はくたか号。 1997年3月に北越急行が開業し、越後湯沢~金沢の新ルートが出来たことで特急はくたか...

    smilykazさんのブログ

  • ⇒ 特急踊り子号のヘッドマーク事典はこちら 特急 踊り子号の簡単な解説 ◆特急踊り子号。スーパービュー踊り子号、リゾート踊り子号、マリンエクスプレス踊り子号(成田エクスプレスのE259系使用)を含めると東...

    smilykazさんのブログ

  • ⇒ 臨時特急はまかいじ号のヘッドマーク事典はこちら 臨時特急はまかいじ号の簡単な解説 ◆臨時特急はまかいじ号。 横浜~松本を京浜東北線・根岸線・中央本線経由で結ぶ臨時特急列車として運転されてきた。1996...

    smilykazさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

高崎・盛岡に新型気動車

ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。

画像

東武の車両「記録推奨度」

この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。

画像

4000系が「機関車風」塗装に

「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。

画像

撮影スタイルとレンズ選び

撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。

画像

京都鉄博に381系

12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。

画像

11月の鉄道イベント一覧

数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信